応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第54話 日常への応援コメント

    お父さんとの関係は難しい年頃ですよね。
    父には父なりの愛情が、子には子なりの生き方があるのですけれどね🤔

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。親子とはいえ、別の人間なのですよね。

  • 第53話 告白への応援コメント

    糸子さんの恥じらい素敵ですね!
    かわいいと思っちゃいました😊
    絵の具はカピカピですよ、わたしも笑

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    絵の具は本当に、すーぐかたまってしまいますよね。

  • 第56話 桃農家と桃泥棒への応援コメント

    お爺さんにはもちろん三途の川をわたってほしいですけど、お爺さんしに至らしめた泥棒は、どうなろうと構いません( ・`д・´)!

    って、自分は思いますけど、やはりそれじゃあダメですか。
    楽しんでもらえる劇、はたして作れるでしょうか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    果たして二人は劇を観てくれるのでしょうか!?

  • 第56話 桃農家と桃泥棒への応援コメント

    自分も努と同じく、泥棒には地獄に落ちてほしいと思ってしまいました( ̄▽ ̄)

    しかしこれは、お芝居を楽しんでくれるか以前に、見てもらえるかどうかの時点でハードルが高そうですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのですよ。目の前で繰り広げられる惨劇の方が気になりますよね。

  • 第55話 親友だからへの応援コメント

    みんなして素直すぎるから弁護士には向いていないって言いますけど、それは努の良いところでもありますよね。
    みんなそれを理解しているからこそ、反対する。背中を押すのではなく反対するのも、友情の証です(*´▽`)

    そして素直すぎるせいで、全部筒抜けですね。
    うん、悪いけどやっぱり君は向いてないよ( ̄▽ ̄;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    やっぱり向いてませんよね(⌒-⌒; )。私も、このまま努が突っ走ってしまったらどうしようかとハラハラしておりました。

  • 第55話 親友だからへの応援コメント

    確かに、弁護士をやるには素直すぎる部分はあるかもしれませんね。もちろんそれで即ダメというわけではありませんし、せっかく持った夢を簡単に諦めてほしくないという思いもあるので難しいです。

    糸子さんのこと、全部筒抜け。そういうところが素直すぎるのです( ̄▽ ̄)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ふふっ。全部筒抜けな性格を活かせる職業を見つけたいものです。

  • 第6話 終演後への応援コメント

    響さん、あざとい系ですね。けっこう好きだったりします、あざとい系。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    響はあざとい系なのです。もう本当に小動物のようなかわいさなのです。

  • 第4話 選ばれたおれたちへの応援コメント

    ばあさんもヒロインでしたか!(笑)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。なんとお婆さんもヒロインなのですっ!!

  • 緑色の壁があの世とこの世をつなぐ……触れたらどうなっていたのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    もし触れてしまったら、元の世界に戻れなくなってしまいます!!

  • 第54話 日常への応援コメント

    公務員を目指す。それも一つの選択ですが、納得できないものがあるなら、それを抱えたまま決めるのは難しいかもしれませんね。

    しかもお父さん、劇場部にも難色を示している様子。まさか、辞めろとは言いませんよね(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    本人が嫌がるような仕事に就いたとしても、きっと長続きしないでしょうからね。

    お父さんは、部活動の時間をさいても勉強して欲しいようです。

  • 第54話 日常への応援コメント

    お父さんと、ちょっとギクシャクしちゃってますね。
    けど案外こういうことって、どこの家でもありそうです。多くの人が抱える、悩みなのかもしれませんね。

    将来のために学校に通うのは間違っていませんけど、将来だけでなく今も、悔いの残らないようにしたいですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね。きっとふつうのご家庭でもよくあることだと思います。将来のためにも、たくさん考えなければなりません。

  • 第52話 心配事への応援コメント

    糸子さんかわいいですね🥰
    そうだったのか、電話。安心しました。
    やっぱり年齢のことは気になるようですが、努くんの愛はそれを超えていきますね😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    糸子さんと努。この二人がどうなるのかを見守ってあげてください。

  • 第51話 はじめての電話への応援コメント

    ツーツーツー……(´;ω;`)
    糸子さんなんてクールなんでしょう。
    努くん、傷ついちゃうぜ。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    切られてしまうと、さすがの努でも傷つきますね。

  • 第2話 運命ってあるよねへの応援コメント

    お嬢様はどうして海にいったのでしょう? 気になります。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ごめんなさい、描写不足でしたね。身投げのために海に入ってしまったのでした。

  • 第53話 告白への応援コメント

    人には向き不向きがありますから、素直すぎる努に弁護士は向いていませんでしたか(^_^;)

    糸子さんの件は、とりあえず首が繋がりましたね。
    返事を聞くまで、ドキドキソワソワしそうです( *´艸`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんです。冷静に考えると、そういうことなのでした。

    糸子さんからのお返事は、いつ聞けるでしょうか。

  • 第53話 告白への応援コメント

    とりあえず、秒でフラれたのではなくてよかったε-(´∀`;)ホッ

    糸子さんの返事はまだ未定で、進路も振り出しに戻った。だけどこれからまだ時間はあるのです。決着を焦ることなく、ゆっくり待つのもいいかもしれませんね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね。彼らはまだ若いので、待つだけの力は持て余してます。秒でフラれたとまたみんなに笑われるところでした。

  • 第52話 心配事への応援コメント

    前回電話を切られた時はどうなるかと思いましたが、照れていたのですね(*´艸`*)

    おばあちゃんになっても一緒に。若々しい姿も魅力的ですが、そういうのも確かな愛の形だと思います(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    実際は糸子さんが照れてしまっていたのでした。

  • 第52話 心配事への応援コメント

    糸子さんがデレたー(*/∀\*)

    努くん、最初はとんでもないこと言っちゃってましたけど、今となってはベタ惚れですよね。
    想いをぶちまけちゃってください(≧▽≦)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    デレましたー!!

    もう想いがあふれてしまっているので、脳内ダダ漏れだと思いますが。

  • 第51話 はじめての電話への応援コメント

    糸子さんへの電話。
    特に理由がなくても、気になる女性の声が聞きたくなる時ってありますよね。

    ちょっと話すだけでもドキドキの、甘酸っぱい青春の一ページ。
    と思ったら。迷惑だったか、切られたー!

    甘酸っぱくない。苦い思い出になりそうです(;つД`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありますよね。でも切られてしまいました。


  • 編集済

    第51話 はじめての電話への応援コメント

    初めての電話にドキドキ。まさに、青春の1ページって感じですね(〃∇〃)

    迷惑なら切るなんて言うところにも、初々しさを感じます。
    って、向こうから切られたーっ!Σ(゚д゚;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いきなり切られてしまいました。

  • 第50話 やきもちへの応援コメント

    糸子さんのアドレス聞けたのは嬉しいですね。
    努くんの思い伝わってますよ。ダダ漏れだもの。
    オッケーだって思っていいのでしょうか😊

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    これはかなりうれしいですよ。さて、糸子さんはどうするでしょうか。

  • あまり考えたくないことですが、年齢というものがありますものね。
    糸子さんはそれも分かってしているような気もどこかでしています。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    糸子さんはおそらく気づいているのでしょうね。どこか達観したところがありますから。

  • 第1話 海への応援コメント

    モブ、目立たない普通の人か。それでも主人公になり得るのでしょう。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    回りがイケメンなので、モブなりに目立つかもしれません。

  • プロローグへの応援コメント

    おお。緊張感(?)のある感じの作風で、春川さんの中でも珍しい感じがします。
    個人的にプレーリードッグが好きなので、空野さんが気になります。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    空野 響は、ちょっとばかり癖のある子ですが、とてもいい子です。

    私も、珍しめだなと思いました(笑)。

  • 第49話 ハンディーファンへの応援コメント

    こんな方法でケータイ番号とメアドを教えてくるとは、青春の1ページって感じがして素敵です。
    努、家宝として大事にとっておくのです*\(^o^)/*

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    古風な糸子さんらしいですよね。努、舞い上がってしまっております。

  • 第49話 ハンディーファンへの応援コメント

    ブレーメンの音楽隊、タイトル詐欺ですよね(^_^;)

    まさか糸子さんが携帯電話の番号とメールアドレスを渡してくるなんて。
    これは春の予感ですか( 〃▽〃)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ブレーメンに行ってないと知った時の衝撃はすごかったです。

    さて、糸子さんがデレた?

  • 外見の若返りはしても、寿命が延びたわけではない。
    大きな事実が発覚しましたね。

    糸子さんはそれを知っても受け入れるかもしれませんが、他のみんな、特に努が動揺しそうです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    おそらくそれは、糸子さんは気づいているはずです。ですが、みんながどう思うか。


  • 編集済

    年相応の寿命!
    決して命が増えたわけではないのですね。

    仕方がないことですけど、糸子さんはともかくもしも努達が知ったら、どう思うでしょう?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。若返りはかりそめの姿であり、寿命を変えることはできません。

  • 全てを忘れて、役目を果たしていた仏様。
    だけど糸子さんと出会って、皆が来るようになって、少しずつ毎日がかわってきましたね。

    この変化には、仏様も驚いたことでしょう(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、仏様の変化はいかなるものとなるでしょうか。

  • 全てを忘れてしまった仏様にとって、糸子さんという友人が現れたのは、とても幸運だったかろしれませんね。

    彼女の発想と行動力には、さすがの仏様も驚いたことでしょう(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    糸子さんは案外と行動力があるのですよ。

  • 仏様になった日から人間らしさを忘れてしまった。きっとたくさんの時間が過ぎたのだと思います。
    緑の壁の空間もその呪縛が作り出したものなのかもしれませんね🤔

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たくさんの時を過ごし、たくさんの空虚を抱えております。

  • この仏様のエピソードが物語にどんな影響を及ぼすのか……
    純真無垢な少年、閻魔様でも予期しない才能の開花があるのかもしれませんね🤔

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    純真無垢と言うか、空虚、虚ろ、そんな感じですね。さて、彼にどんな才能があるのでしょうか。

  • 第48話 終幕後への応援コメント

    今回はギャラリーが多かったですね😊
    糸子さんのための演劇伝わってるようで良かったですね。
    うーん、努くんの彼女では腑に落ちないですか😫💦

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。今回に限り、ギャラリーがたくさんおりました。

    ふふっ。やはりどうしても薫には勝てないのですよね。

  • 人間だった時の記憶をなくしましたか。
    だけど人間だった時は、辛い思いをたくさんしてきています。
    悲しいですけどもしかしたら、これはこれで良かったのかもしれないって思いました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね。忘れることも大事な時がありますよね。記憶って案外、単純なのかもしれません。

  • 仏様となり、人間だったことを忘れてしまった。
    なんだか切なさも感じますが、これが良いことか悪いことか判断できるのは、これからになりそうですね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    時として、忘れることも大事だと思うのですよ。過去に囚われていたのでは、未来は作れない。

  • 仏様視点とは、そういうことだったのですね。
    閻魔大王様は無駄な教育と言っていますが、どうなるかはやってみないとわかりません。立派な仏様になるか、しっかり見届けようじゃありませんか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    実は、そうだったのです。

    彼がどうなってゆくのか、見守ってあげてください。

  • 無駄な教育になるかどうかは、これからの頑張り次第。
    今は嬉しくも悲しくもないですけど、いつかこれでよかったと思えますように。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて。彼は一体どうなってゆくのでしょうか。

  • 愛と喪失と運命と出会いとへの応援コメント

    人ならざるものの声だとわかっていても、あながうことはできない。
    彼にとっては人外の存在よりも、人間の方が怖かったのでしょうね。

    しかし、閻魔大王様ですか。
    どうか地獄行きだけはご勘弁を((( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    彼にとって、残念ながら人間のあたたかさを感じることはできませんでした。

    さて、閻魔大王様のおさばきはいかにっ!?

  • 愛と喪失と運命と出会いとへの応援コメント

    誰もいない海の中。そんなところに行くなんて怖そうだと思いますが、彼にとって周りの人の意地悪も体罰の方がよっぽど苦しかったのでしょうね(>_<)
    閻魔大王様は、これを見て何を言うのでしょう。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね、見方によればこれは自害と取られても仕方のないことです。さて、閻魔大王様のおさばきはいかに。

  • 第48話 終幕後への応援コメント

    糸子さんのため、お姉さんのため、あと仏様のため。劇が成功してよかった(*´▽`*)

    学生でいる頃ってなかなかその実感が薄いのですけど、みんないつかは卒業するのですよね。
    けどだからこそ、こうして一緒にやったこと。笑顔になったことは、いつまでも覚えていってほしいです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。学生時代はとても長く感じました。が、いつかは終わりが来ます。今、この瞬間を楽しんで欲しいものです。

  • 第48話 終幕後への応援コメント

    いつかはお別れがやって来ますけど、皆で作った思い出は永遠になくなりませんね。

    打ち上げにフロマージュを食べて、楽しさや喜びを分かち合ってください!(^^)!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、今、この一瞬が大切なのですよ。フロマージュが気持ちの切り替え的なポジションですね。

  • 新しいお母さん。やはり最後まで抵抗してきましたか。

    ですがそんな彼女も見事成敗。ようやく平和になった家族三人。これからは幸せにくらしていってください(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ようやく家族で暮らせる事になりました!!!

  • 追い出せてよかった。

    ヘンゼルとグレーテルでは、魔女や継母は亡くなっていますけど、懲らしめて追い出すのがいいですね。
    これからは本当の家族三人、仲良く幸せに暮らしてください(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。オリジナルだとすこーしばかり残酷描写があったりするので、ちょっとだけまろやかにしてみました。


  • 編集済

    魔女も可愛い系男子に弱かった!
    お菓子の家はゾクゾクするような感覚がありますね。
    魔法の杖持ってきちゃいましたか😅

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    いますよね、こういう魔性のお子さん(笑)。すべての人類をメロメロにしてしまうのです。

    そう、魔法の杖持ってきました!!

  • 夜中にお菓子が食べたくなるという。いいですよね、お菓子の家は夢です🍪
    魔女と継母がつるんでたとは😱

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    えーと、等身大サイズではありませんでしたが、どこかのお菓子メーカーでお菓子のお家売っていた?かな?そういうのを見た覚えがあります。ドールハウスくらいのサイズ感で。

  • 意地悪なお母さん、青い鳥だなんて本当にいるのでしょうか😫?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    意地悪ですよねー。おとぎ話のイメージで、継母って意地悪なのかと思ってしまう先入観ありますよね、

  • 絶体絶命と思われたところでの大逆転。二人とも、とっても賢く勇敢ですヽ(=´▽`=)ノ

    青い鳥、ヒクイドリ、ありがとう~(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    勇敢ですよね。なかなかそんな風にはできませんから。

    青い鳥もヒクイドリもありがとうー!!!

  • ヘンゼルとグレーテル、賢い。
    怒るでも絶望するでもなく、冷静に動いたからこそ、魔女に勝つことができましたね!(^^)!

    青い鳥と共に、おうちに帰りましょう(≧∇≦)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。これは双子が冷静でいられたからこその結果なのです。

    さて、青い鳥を連れて行きましょう。

  • 器物損壊はごめんなさい。だけど、どうか許して(>_<)

    そう思っていたら、全ては仕組まれていた!?
    なんてやつらだ。魔女も継母も許さーん!( ;゚皿゚)ノシ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    魔女、おそるべし!!

  • 第47話 糸子さんのお姉さんへの応援コメント

    残されてしまった者も悔やむのですよね。出来たことがあるのではないかと。
    努くんの提案はどう運ぶでしょうか🤔

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    こればかりは、残された側もどうすることもできませんからね。

  • 第46話 嫉妬への応援コメント

    努くんがけちょんけちょんに一瞬言われてどうしようかと思いましたが、そういうわけではないですね😅
    人に憧れる瞬間もありますから。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよね。比較的努はあれこれと言われやすいのですが、本人はほとんど気にしない性格なので。

  • 家を食べられたのですから、魔女が怒るのも仕方がありません。
    と思ってたら、まさかあの継母の親!? 二人はグルなのですか((゚□゚;))

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうそう、なんとなんとなしかけがあったのですっ!!

  • ヘンゼルとグレーテルに、青い鳥がミックスされていますね(#^^#)

    無事、お父さんの待つおうちに帰れるのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さて、二人は無事に帰れるでしょうか!?

  • 『ヘンゼルとグレーテル』。そして『青い鳥』のコラボですね!(^^)!

    二つのお話を掛け合わせて、どんな物語になるか楽しみです(≧∇≦)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    これはどっちにしようか迷った結果、コラボすることに決めました。

  • 第47話 糸子さんのお姉さんへの応援コメント

    例えお芝居をお姉さん見てもらうことはできなくても、お姉さんを思って演じたら、ほんの少しでも届くかも。
    そしてこのお芝居は、糸子さんのためのものでもありますね。
    絶対成功させましょう(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね、この芝居は糸子さんのためでもありますね。成功させましょうっ!!

  • 第47話 糸子さんのお姉さんへの応援コメント

    お姉さんが亡くなったのは糸子さんのせいではありませんけど、長い間悩み苦しんでいたのですね。

    芝居をすることで、そんな心の整理ができるかもしれません。
    お姉さんのため、糸子さんのために、成功させてください。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい、実は長いこと、お姉さんのことで悩んでいた糸子さんなのでした。

    お姉さんが芝居を観てくれるわけではなくとも、気持ちだけでも届けられたら。

  • 第45話 途絶えぬ記憶への応援コメント

    弁護士ってそうですよね。ときには有罪も弁護しなくてくてはいけないですし、潔癖な感情だけではやっていけないお仕事だと思います。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そあ、弁護士に綺麗事は通用しないですからね。努、大丈夫?

  • 第44話 真実への応援コメント

    山田君がその事情を知ってしまうと憤るかもしれませんよね。
    糸子さんとしても苦しいところだったのだと想像します(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    糸子さんもつらかったですけど、きっとこれが最善の策だったのです。

  • 第46話 嫉妬への応援コメント

    薫がこれを打ち明けるとは。彼にとっては一大決心だったでしょうね。

    顧問になった糸子さんですが、そもそも劇場部は、彼女がいなければ今の形にはなっていなかったかもしれませんね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、一大決心です。もし糸子さんがいなかったら、たしかに劇場部はなかったかもしれませんね。

  • 第46話 嫉妬への応援コメント

    薫、ついにナイショにしていた秘密を打ち明けましたか(*´▽`)

    照れくさくて話す方も聞く方も少し恥ずかしいですけど、こんな風に大切な存在がいるって素敵ですね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ついに話してしまいました。自分の弱点を話すのって、勇気がいりますよね。努には気を許せた、そんな感じなのです。

  • 第45話 途絶えぬ記憶への応援コメント

    努にもやりたいことが見つかりましたね。
    弁護士とは簡単なものではありませんが、やると決めたからには、どうか全力で頑張って(∩╹∀╹∩)

    糸子さんが顧問に。これまで以上に、劇場部の面々とは親密になれるかもしれませんね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    モブ一直線の努でしたが、ついに目標が見つかったようです。さてさて、私は個人的に読んでみたいと思って立ち読みした六法全書、やはり無理とわかって買わなかったのですが、努はどうなるでしょうか。

  • 第45話 途絶えぬ記憶への応援コメント

    努、立派な目標ができましたね。
    並大抵の頑張りでは、弁護士になるのは難しいですけど、名前の通り努力してください(*´▽`)

    そして、糸子さんが顧問!
    でも考えてみたら、今までも顧問みたいなものでしたね(^_^;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、努に立派な目標ができましたが、はたしてどうかなるのでしょうか!?

  • 第44話 真実への応援コメント

    まさかそんな事情があったとは。
    自分の孫を轢こうとするなんて、とんでもないおじいさんもいたものですよ(╬ಠ益ಠ)!!

    山田くんには知る権利がありますけど、話さないでおいた方が彼のためなのでしょうね。
    真実を全て知るのが、必ずしも幸せとは限りませんから。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    愛すぎるが故の行動、ですがそれは結果的に悲劇になりました。

    山田くんには、おだやかに三途の川を渡って欲しいですからね。

  • 第44話 真実への応援コメント

    山田くんの決死の活躍の裏に、そんな切ない事情があったのですね。

    悲しいですが、それならなおさら、山田くんによくやったと伝えたいです。ただしそれだと、彼に全ての真実を伝えることになるので、心の中で思っておくことにします。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    人間って、自分勝手な生き物ですからね。山田くんはよくかばってくれましたよ。


  • 編集済

    第43話 終演後への応援コメント

    魔法の国で幸せに暮らしたドロシーの物語、山田くんの状況とも重なりますね。
    最後に物語を伝えられて良かったですね、心に救いをもたらせたのです。
    最後の雨のシーンはそれぞれのキャラクターの色々な感情を象徴しているようでした☔️

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます。この場面は詩的にしたかったので、くみ取っていただけたようでうれしいです。

  • モテモテのオスライオン🦁
    幸せに暮らしていることでしょう。
    現実より魔法の国がいいなって思うこともありますもんね🧙‍♂️
    ブリキ男はイケメン過ぎましたか笑

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよね。たのしい夢を見ている間は、絶対に起きたくないって思うのと少し似ているかもしれません。

    ブリキ男は、現在ブリキの価格が高騰しているので、とはあえてしませんでした。バラしてしまったらかわいそうな気がして。

  • 素敵な仲間ですよ、との言葉に心動かなかったドロシー。
    日本とは魔女も計算外でしたね😵

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、あえてそこで日本、と言ってしまうのでした。

  • 第43話 終演後への応援コメント

    オズの魔法使いの大胆アレンジ、面白いですよね。
    最後に素敵な劇を観ることができて、山田くんも大満足ですよ!(^^)!

    お別れはやっぱり寂しいですけど、笑顔でサヨナラできるって、いいですね(*´▽`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    結局一度も出てこれなかったオズの魔法使いですが、よろこんでもらえたら、努たちみんなも本望です。

    笑顔でサヨナラはいいですよね。なかなかできませんものね。

  • 第43話 終演後への応援コメント

    山田君に、面白いと思ってもらえてよかった。やっぱり最後は、笑顔で見送ってやりたいですよね(*´▽`*)

    この後は、閻魔大王様のお仕事。粋な計らい、よろしくお願いしますヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    山田くん、とってもいい人でした。さて、閻魔大王様がどんなお計らいをしてくれるのかはまだ先のこととなります。

  • 心のないブリキ男では、誑かすのは難しかったですか(;^_^A
    しかし強引にいった結果、意外にもうまくいきましたね。

    オズにいる魔法使いには会わずじまいでしたが、ドロシーが楽しく過ごせたらいいのです(#^^#)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    かえって心がなかったからうまくいったのかもしれません(⌒-⌒; )。

    そうなんです。今回出てこられなかったオズの魔法使い。今後も出る予定はありません(๑╹ω╹๑ )。

  • ブリキ男ナイス!
    ドロシーもトトと一緒に、魔法の国で面白おかしく。人生楽しんだ者の勝ちですね!(^^)!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、人生はたのしんだのも勝ちなのですっ!!

  • 猛獣と変質者。確かに、あんまり仲間にはしたくないメンバーかも( ̄▽ ̄;)

    しかしこのままではお話が進みません。
    北の魔女の力技は、ナイスな判断だったのかも(^◇^;)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ドロシーのイメージを壊さないように頑張りましたが、当初予定では、カカシは燃やしちゃえばいいじゃない、でした。これはアウトです。

  • カカシやライオンやブリキ男。確かに仲間になりたいとは思いませんね(^_^;)

    ドロシーの反応は間違ってはいませんけど、このままじゃらちがあきません。
    強制移動させた北の魔女は、間違っていませんね(-∀-`; )

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    冷静に考えると、カカシ、ライオン、ブリキ男なんて仲間になりたくないですよね。

    さて、この旅はどうなるのでしょうか!?

  • 運命の竜巻ですね!
    オズの魔法使い小さいころに見たのですがうろ覚えで。
    どんなお話なのか楽しみにしています(*´ω`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    かなり改版してあるので、申し訳ないです。オリジナルの方もとてもたのしいので、よろしければまた観てください。

  • 第42話 再会への応援コメント

    死を受け入れるって自然なことではないですものね。それまでの生きてきた人生があったのですから。
    山田くん、優しい少年だったのだろうと思います。
    オズの魔法使いどうか届きますように(*´ω`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    山田くん、とてもいい子なのですよ。残した家族の心配までしております。

  • ドロシー、踏んだり蹴ったりですね。
    けどトトという守りたいものがあるというのは素敵なこと。決してトトを、手放さないでください。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい、踏んだり蹴ったりです。トトはオリジナル版でもとてもかわいらしいのですよ。

  • 意地悪をされた挙げ句に竜巻に巻き込まれ、大変な目にあってしまいましたね。
    トト。せめて君だけは、ドロシーのこと最後まで見守っていてあげて(>_<。)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ここまで不幸の連続だったドロシー、はたして彼女の運命は!?

  • 第42話 再会への応援コメント

    山田君にしてみれば、残された家族のこと、当然心配ですよね。
    山田君が晴れ晴れとした気持ちで旅立てるよう、最高のお芝居を見せてあげましょう(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。家族のことまで心配するような、やさしい人なのです。

    はい、最高のお芝居を!!

  • 第42話 再会への応援コメント

    山田、体をはって子供を助けた君は、紛れもなくヒーローですよ。

    そんな山田の最後の思い出を作るため、オズの魔法使い、熱演してもらいましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    山田くん、とてもナイスガイでした。もうモブだなんて言わせないです。オズの魔法使い、さて、どうなるのでしょうか。

  • 第41話 激情 その二への応援コメント

    糸子さんの言葉にハッとしますよね。
    大切な友達だからこそ見送らなくてはならない。
    複雑な思いですが、迷える彼を助けなくてはいけません٩( ''ω'' )و

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    はい。ここは肝を据えなければなりません。

  • 第40話 激情への応援コメント

    山田くん思い残すことがあったのでしょうか。
    運が悪かったは取り消して欲しいですよね、あんまりです。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    まさかの山田くん。お葬式やお通夜の席って苦手で。誰かが必ず悪口を言っているのがいやなのです。

  • 第38話 終演後への応援コメント

    去る汽笛に薫くんは何を思ったのでしょうかね。

    >そうでないと、あなたが悲しいままだから
    何て美しい言葉だろうと感じました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ありがとうございます。薫とお母さんにとっては大切な場面ですので、言葉はかなり気を使いました。

  • 解放されて自由の身。これほどに爽快なことはなかったでしょうね😊
    それとは知らずに戦っていた男たちの哀れなこと……

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    ようやく自由になったコレットでした。

  • 魅惑的なコレット、策略が成功していますが今後も切り抜けられるというのでしょうか。
    しかし、人生とはままならないですね😫💦

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、人生はままならないものです。

  • 最後はエポニーヌと協力して、これで晴れて自由の身。

    これからも色んなトラブルは起きるでしょうけど、コレットなら上手く立ち回っていきそうですね!(^^)!

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    たしかに。コレットなら、どんなことでも受け流してゆけそうです。

    追伸・お体おだいじになさってくださいっ!!!

  • 予定外のことはあったけど、なんとか当初の想定通り自由の身に。
    そう思ったところで、あらぬ言いがかりをつけられてしまいましたね。せっかく自由になれたのに(>_<)

    見事警官も手玉にとることができるでしょうか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なんでしょうね。たまたま暴動の中心にいたのでしょうね。


  • 編集済

    ようやく自由の身になれたと思ったのに。警官、なんて余計なことを(>_<)

    だけどその警官も、手玉に取ればいいって。 
    コレット、逞しく成長してますね(;゚Д゚)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなんですよ。コレットとても逞しく育ってしまいました(⌒-⌒; )。

  • 紳士と青年。そしてコレット。それぞれの思惑が混じり合っていますね。

    しかしそこに新たな人物の乱入。まさかここで、エポニーヌが再登場するとは。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そして誤字指定をありがとうございます😊。なぜか誤変換しちゃっていました。

    もうなんか血みどろの争いになってきております。

  • 紳士と青年を戦わせて、自分は逃げる。策士ですね。

    だけどここでエポニーヌが来るだなんて。
    意外なキャラのカムバックに驚きました。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    かなりの策士に育ってしまいました。

    そう、エポニーヌの出番ですっ!!

  • 美しいことがあだとなりましたね(;´Д`)
    練りに練ったコレットの復讐劇はどうなってしまうのでしょう……

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    こういう場合、大抵美しく育ってしまうのですよね(⌒-⌒; )。

  • 思わず戦慄してしまう展開ですね(;´Д`)
    復讐劇が待っているのでしょうか……

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、ここからどうなってゆくのでしょうか!?

  • コレットの復讐が始まった。と思ったら、思わぬ誤算が。

    だけど計画通りいかなくて、少しほっとしました(;´∀`)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さてさて、ここからどうなってしまうでしょうか!?

  • 表面だけを見れば、引き取ってくれた紳士のことをお父さんと呼ぶ感動的な場面。

    だけどコレットの心中を思うと胸が苦しくなりますね(>_<)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうなのです。コレットの胸中はかなり複雑です。


  • 編集済

    優しい人に引き取られて、幸せに暮らしました。
    そんなハッピーエンドを迎えるには、事態はあまりに複雑ですね。

    これから彼の下で、コレットはどんな思いを抱きながら暮らしていくのでしょう。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    なかなか、今回は長編ですのでね。一筋縄ではいかないのですよね。

  • 優しさを信じていいのか、疑ったほうがいいのか。
    コレットとしては迷ってしまいますよね。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そあ、まずは疑ってしまう。大切な子供時代にわがままを言うことさえ許されなかったので、変に疑い深くなっています。

  • お母さんへの思いが苦境の中で複雑なものとなったようですね。
    恨まずにはいられない。
    紳士との出会いは転機となるのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    さて、紳士との出会いがどう左右してくるでしょうか。

  • 金額をつり上げてふんだくるなんて、嫌な主人(>_<)

    だけど紳士の元へ行けたのは良かったかも。
    これからコレットに、幸せが訪れますように٩꒰。•◡•。꒱۶

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そうですね。このまま宿屋にいても、いいことはないでしょうから。

  • この紳士なら、コレットを粗末には扱わない。自分も、心からそう期待しています。
    どうかコレットに幸せが訪れますように(*´▽`*)

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    そう、紳士なら、コレットを粗末に扱うわけがないのです。

  • いくらお母さんのことが大好きだと言い聞かせても、記憶にない相手を好きでい続けるのは難しいかもしれませんね。

    心無い扱いを受けるコレット。紳士は、救世主となるのでしょうか。

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    やはり、母親との記憶がないと、無理がありますよね。

    さてさて、コレットの運命はどうなるでしょうか!?

  • 母親の記憶がなく、好きだったはずなのに次第に憎むように。
    コレットの心中を思うと切ないです(>_<)

    現れた紳士は何者?
    悪人か、でなければ救いの手をさしのべてくれる、優しい人なのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントをありがとうございます!!

    こちらのコレットは、本家『レミゼラブル』のコレットよりダークなイメージで書いております。