第309話 シュルシュルシュポン

 その時。

 にゃんごろーだけが、きちんと正しく見学をしていた。


 子ネコー観賞中の面々は論外として。

 長老は、お仕事お手伝いとは名ばかりのお豆腐チェックに余念がなく。

 キラキラたちとその保護者と書記役は、ジュルジュルと涎を啜っている長老に呆れ。

 子ネコー過激派とまではいかないが立派なネコー好きであるケインは、敬愛する長老の邪魔をしてはならぬと傍観役に徹している。

 そんな中――――。

 にゃんごろーは長老の魔法の技に魅せられていた。

 最初の内はにゃんごろーも、長老すごいと羨ましいの嵐に翻弄されていたのだが、その後。キラキラたちが、長老が操作している窓に映っているお豆腐映像に気づいた時、にゃんごろーはただひとり別のものに気を取られていた。

 長老から大きな玉に向かって、魔法の力が流れているのを感じ取ったのだ。気づいてしまったら、意識のすべてをそちらに奪われた。


 ムラサキやマグじーじがお仕事をしている時は、窓に展開される結果ばかりが気になって、過程の方は気にも留めなかった。

 結果の方に翻弄されて、過程にまで注意が回らなかったのだ。それと、もう一つ。お仕事のための魔法だから邪魔をしてはいけない、と無意識下で弁えていたからだ。お仕事の邪魔をすることは、美味しいごはんの邪魔をするということだ。それは、お豆腐子ネコーとして、絶対にやってはならないことなのだ。

 けれど。

 けれど、今。魔法を使っているのは長老だった。にゃんごろーの養い親というだけではなく、魔法の師匠でもある、長老だった。

 だから。

 だから、ここはお仕事をするための大事な場所である、という意識がスルッと解けてしまった。特別が日常に引き寄せられてしまった。それをしているのが、にゃんごろーにとって一番身近な存在である長老だったから、お仕事だからと遠慮する気持ちが、好き勝手に駆け出して、一つ残らずいなくなってしまったのだ。

 にゃんごろーは、興味津々で長老の魔法を観察した。

 これは一体どういう魔法なのだろうと、魔法の力の流れを追い、仕組みを解明しようと試みる。

 窓をいくつも開いて青猫号の中の様子を映すなんて、とても難しい魔法に思える。けれど、こうしてじっくり観察してみると、意外とそうでもなさそうだった。さすがに、自由自在に操るのは無理だろうけれど、窓を一つ開いてみるくらいは、にゃんごろーにも出来そうだった。

 俄然、乗り気の大やる気で、にゃんごろーは玉操作魔法をマスターしようと意気込んだ。

 そうして、気づいたことがある。

 これは、お願いの魔法なのだ。難しいことは、玉がやってくれる。だから、魔法のお手々を玉に伸ばして、ご機嫌を取って、こうしてくださいとお願いをする魔法なのだ。

 にゃんごろーのお目目には、長老がしていることは、そういう風に映った。

 無意識の内に、にゃんごろーは長老の魔法を脳内でトレースしていた。

 それは、青猫号で暮らすようになってから身についた習慣だった。初めての魔法は、実際に使ってみる前に、頭の中で練習をしてみる。練習が上手くいったら、いよいよ本番だ。そうすることで、グッと成功率が上がるのだ。

 思えば、青猫号初日に、見よう見まねで使った体を乾かすドラーイアの魔法は大失敗だった。危うく長老が火傷したり凍えたりするところだったのだ。けれど、そのおかげで子ネコーは『初めての魔法は慎重に。本番前の練習を大事に』という教訓をもふ毛の奥に叩き込むことが出来たのだ。

 それ以降、『慎重と練習』を合言葉に、にゃんごろーはいくつもの魔法をマスターしてきた。ドラーイアの魔法も、その後すぐにちゃんと習得したし、ストローで上手に飲み物を吸い上げる魔法も覚えた。魔法の通路を開けるなんて大技も、合言葉を実践したおかげで、一度で成功させることが出来た。この見学会の最中にも、魔法石作成魔法を成功させている。多少微妙なところもあったが、にゃんごろー的には大成功だった。

 そうして積み上げてきた自信に背中を押されて、にゃんごろーは当然のように宣言した。


「ちょーろー! にゃんごろーも、ちょーろといっしょに、おてちゅらいをしゅるね!」

「…………ジュル、ゴックン……ん? お手伝い? あ、こりゃ、待つのじゃ、にゃんごろーよ!」

「んーにゃ、んーにょ、にゃ。…………にゃ!」


 ここがお仕事の場所で、それがお仕事の魔法であるという大前提をすっかり忘れた子ネコーは、長老の真似だから大丈夫という子ネコー理論により、許可を得る前に実行に移した。

 涎の処理に追われていた長老は、反応が遅れてしまった。慌てて子ネコーを止めようとしたが、もう遅かった。

 子ネコーは慎重に冷静に、かつ意気揚々と魔法の大玉へ魔法のお手々を伸ばし、見事接続に成功した。

 そこまでは、よかった。問題は、その後だった。

 接触完了を感じ取って、子ネコーの心がフッと緩む。その瞬間を狙ったかのように、魔法の大玉は魔法のお手々を引っ掴んで、グイッと手繰り寄せたのだ。

 喜びに輝いていた子ネコーのお顔が、にょいんと歪んだ。

 そして、そのまま――――。

 にゃんごろーは、シュルシュルシュポンと空模様の大玉の中に吸い込まれていった。


「にゃんごろー!」


 子ネコーを呼ぶ声と、悲鳴と驚愕の叫びが重なり合い、響き合う。

 けれど、お空の玉は、しんと静まり返ったまま。

 子ネコーからのお返事は、戻って来なかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る