応援コメント

第130話 黒い影」への応援コメント

  • 投稿ご苦労様です。

    おっ。青鬼さんの色違い来た。すいません、冗談です。でも、こちらはずいぶん武闘派ですね。エルナのワンパン勝ちもあるかと期待しましたが、こう来ましたか。

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(╹◡╹)
    はい、青鬼さんの色違い...えっ、青鬼さん、こんなにでかかったの!?Σ( ̄□ ̄|||)
    理性的な青鬼さんと違い、黒鬼はかなり乱暴ですね。いや、これでも理性的なのですが。
    この黒鬼さん、ちょっと生い立ちが特殊でして、流石のエルナでもワンパンで倒せるような生易しい相手ではないのです...
    鬼に金棒があるならば、エルナにも何かぴったりの武器を持ってこないといけません!(^^)

  • 正に息を呑むような戦いでした。
    しかし、今の強敵を超えると、次に待っているのはより強い敵とは。この終わりのない戦いは、正にドラゴンボールなボールを想起しますね^^;
    またユウもエルナのお陰で忘れかけていた男を取り戻せそうで何よりです(笑)

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)
    強敵のわんこそば状態です(^^;)
    もともとユウは、まだルーパスにも追いついていない状態。そのルーパスが自分より強いと認めるヴィストシャニィを一撃で轟沈させちゃう黒鬼、これで勝てたらその作者のストーリーメイキング能力を疑ってしまうかも知れませんΣ(゚д゚lll)
    せっかくエルナに見惚れるというパトスを感じさせてくれたのだけど、それにはまず生き延びないといけませんからね。
    手負いのエルナと、実は疲弊しているアカリを連れたユウ、さてどうやってこの難所を切り抜けるのか。
    ちなみにここから超・〇イヤ人になるような展開にはなりませんので(O▽O;)ソウナノ?


  • 編集済

    こんにちは。

    エルナさんが頑張りました!
    今まで、このように全力をだして戦う事がなかったのですね。
    躍動し汗を流し、朱い頬で笑うエルナさんは美しく……。
    ユウが見惚れた───!
    そのまま「男」を思い出せ───!!
    フォルテンさんはトキメキでキュン死していなければ良いのですが。

    ヴィストシャニィの様子がおかしかったのは、殴られすぎて、という事で良いのでしょうか?

    さて、黒鬼、魔人。ユウたちをあらたなピンチが襲います!

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(,,>᎑<,,)
    エルナ、こう肉体的にはっちゃけた方が魅力が増すタイプです!ほっといてもグラビアアイドル級なのに、更にです!
    実を言うとこの戦闘シーン、御作のヒロインにもインスパイアされているような気がします(^^;)
    そしてユウは「男」を思い出せるのか!?
    となりには厳しい氷の眼差しを持つ娘マネージャーが控えていますがΣ(゚д゚lll)
    人間男性陣、見惚れてケアレスミスで魔獣に喰われちゃわなければ良いのですが(汗)
    そしてそう、ヴィストシャニィは黒鬼に殴られ過ぎて、おかしくなっています。
    いや、あんな真似されて生きているだけでも奇跡なんですがね、普通の生き物なら。
    そしてその黒鬼と対峙するユウ、果たして生還ルートやいかに...( ̄ロ ̄lll)

  • 戦いの中でいきいきと漲るエルナさん……ユウさんもつい見惚れちゃったんですね。フィジカル最高位と聞いていましたが本当に強い!
    この世界の娘達はみんな、父の背中をあっという間に超えていきますね。
    そんなエルナさんが窮地に立たされると、読んでいるこちらも小さな悲鳴が口から出ました。それぐらい緊迫感のあるヒリヒリと熱い戦闘シーンだったと感じます!
    様子のおかしかったヴィストシャニィですが、その理由がパンチドランカー症状で、彼以上の存在に殴られ続けていたからだなんて想像もできませんでした。
    黒鬼……いったい何者なんでしょう?
    森の内側? 中心? に生きる魔人は、みんながこんなに強いんでしょうか?
    ヴィストシャニィを一撃で沈めるような存在が次々に出てきたらどうしようと今おののいています。
    現在のユウさんサイドの総力でも太刀打ちできませんよね?
    何だかドラゴンボ◯ルの精神と時の部屋が欲しくなってきました(本気で)

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)
    フラストレーションから解放されたエルナ、絶好調です!いや、問題は解決していないのですが、気持ち的にスッキリしたというか...(^^;)
    そのエルナの戦闘、楽しんでいただけたようで何よりうれしいです!
    黒鬼はですね、まあちょっと複雑な生い立ちと立ち位置でして、勿論コイツみたいのがゴロゴロいる訳はない……よな、きっと……?
    ちなみにユウサイドにも強力な黒っぽいのがいるので、まだ分かりませんよ。なんですけど、黒鬼の後ろには一騎当千の戦士っぽいのが軍を為しているんですよね(◎_◎;)
    勝利条件がパーティーの全員生還であるのなら、この場でガチ戦闘が始まったらまず勝てない、になります。
    勝利条件を引き下げて犠牲覚悟で戦うのか、それとも別のルートを見つけるのか。次回、その道を探します……!

  •  楽しい時間をありがとうございます。  (^^♪

     今回はスリリングな戦闘でした。

     エルナちゃんを見事にフォローしたユウ君もなかなかでした。良い雰囲気もかもし出しました。

     (#^^#)

     はたして 黒鬼君もどれほどの力を秘めているのか、たしかに気になります。

     (◎_◎;)

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(˶ᵔᗜᵔ˶)
    スリリングな戦闘シーン、と感じていただき嬉しいです!
    なんとなく発現した未来予見、これのお陰でエルナやアカリのフォローが出来ます。ユウ、この不思議な力を授かってホント良かった!(^^;
    そんなユウも、思わず戦闘中の生き生きとしたエルナに思わず見惚れてしまいます。
    きっと後方で生死をかけて雑魚魔獣と戦っているシュテイナも、必死に盗み見ていることでしょう。Σ(・ω・ノ)ノ
    黒鬼、秘めたるその力や、いかほどか...
    ヴィストシャニィを一撃で沈めるほどですからね、仮に元気な神剣があったとしても、防いだらそのままぽっきり折れてしまいそうです(;´∀`)
    引き続き、お楽しみいただけますと幸いです!

  •  こんばんは、御作を読みました。
     ユウもエルナさんもテンションあげてきて、このままヴィストシャニィ攻略かと思いきや、どうしてこうなった?
     ヴィストシャニィ、パンチドランカー症状患っていたの……。
     謎の強敵にハラハラです。だ、大丈夫かなあ

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)
    ようやくヴィストシャニィに出血を強いるところまでこれたユウ達、なんとかもう一工夫、あるいは二工夫すればヴィストシャニィ攻略の目がでるのでは...などという発想は甘かったようです( ´Д`;)
    黒鬼に言葉によると、ヴィストシャニィはあの金棒で何度もボコられていた様子。パンチドランカー症状が全開です(_ _;)
    実は、あの戦闘的な性格のヴィストシャニィが人間世界にそれほど存在を知られていなかったのは、ヴィストシャニィは森の外側よりも内側の方に目がいっていたせいなんですねぇ。
    ヴィストシャニィを子ども扱いする黒鬼を前に、さてユウ達が取れる方策はあるのでしょうか(・_・;)
    引き続き、お楽しみいただけますと嬉しいです!

  • 黒鬼危険すぎますね!?
    どうなる!?

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(*´ `)
    黒鬼、ここまでラスボス的に引っ張ってきたヴィストシャニィを一撃です。
    しかも軍隊を引き連れて、ヴィストシャニィやルーパスの仲間の、森の魔獣達とはワケが違いそう。
    手負いのエルナを抱えてでは、逃げることもままならず。
    ユウ的には、きっとアイテルをデコイに置いて逃げてしまいたい気持ちでいっぱいでしょう(;^_^A

  • ようやっとエルナが本調子、どころかアゲアゲに^^;
    このままいけるか、と思いきや……。
    えっ。
    何なんですか、この黒鬼は。
    これでは戦況を覆すどころか、諸共に押し潰されそう。

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
    本質的には何も問題が解決していないハズのエルナ、なぁんとなく憂いが整理できたような気がしただけで気持ちを切り替えて戦闘に集中を全振りします!Σ(゚д゚lll)
    今までほとんど全力を出せたことがないエルナ、本気を出しても壊れない相手の出現にテンションマックスですΣ(゚д゚lll)
    そこに登場、黒鬼さん。
    エルナは現在動けませんし...あのタフネスなヴィストシャニィを一撃で沈めるパワーがあるし...しかも後ろには愚連隊みたいのを引き連れているし...
    そんなのの矢面に立たされたユウとアカリ、エルナの命運や如何に!?

  • ユウもエルナも人型の魔人なんで味方認定してもらえませんかね!?
    え、そんなに甘くない!? 失礼しましたっ

    ヴィストシャニィ、何度も脳震盪を起こしていたということですか。
    やたらとデカい複眼に槍を突き刺すんだと思って楽しみにしてたけど、そこは狙っていきませんでしたね!

    「まだコレを殺すわけにはいかない」とか、姿を見られただけで「後腐れなく消しておくべきだろうか」とか謎の深まるセリフですね。
    アイテル導師など人間サイドは彼らの存在を知っていたのかな?

    作者からの返信

    読んでいただき、コメントまでありがとうございます(●´ω`●)
    確かにユウもエルナも魔人枠ではありますが、出自的にレギュレーションに引っかかってしまいそうなんですよね...
    絶対服従を誓い、臣民になれば...あるいは...て、その場合もフォルテン達が駄目でしょうね(^^;)
    ヴィストシャニィの複眼、硬いんですよ。
    エルナパパの槍でフルパワーで突いても、滑って頭部にぶち刺さって決着がついてしまうでしょうね。アレ狙いはなかなか難しい。
    意味深な台詞、森の中央に住まっている引き籠り連中なので、視られて恥ずかしいのかも知れませんΣ(゚д゚lll)
    フォルテンやネプレスも黒鬼だの魔人兵士団だのの存在は初めてなんです...ナンダコイツラ?と驚きのあまり声も出ません。(;'∀')