11

 ふぅ。


 りんはスマホを握りしめていた左手からじんわりと力をぬいた。

 帰宅してから、入力しては消し、消してはまた入力するの繰り返しで、手のひらも指も知らず力が入り痺れてしまっていた。

 そのままLINEをうつ手も止めて画面から視線を外す。


 倖と、会ってもらえないだろうか。


 それを、どういう文章でお願いすればよいのか、悩んでいた。

 はたしてそのまま直接的に書いて、あの人が会ってくれるだろうか。

 いとこの性格を考えると、変に濁した言い方をした方が突っ込まれてややこしいことになりそうだ。だけど。

 兎にも角にも会ってもらわなければ話にならないのだ。そのためには、少しばかり濁した、というか、そう、婉曲な言い方も必要なのではないか?

 もう一度、人差し指を液晶の上に持ち上げかけて、りんは深くため息をついた。

 打ちかけの文章を全削除し、新しく入力しようとして、また、手が止まった。

 長時間画面を見続けたせいか、目頭の奥の方にずんと鈍い痛みを感じ、りんはゴロンとベッドに倒れ込んだ。

 真新しいシーツが目に入り、軽く一撫でする。自然と笑みがこぼれた。

 以前使っていたものはディズニーのキャラクターの年季の入ったものだった。引っ越しを機に新しいものに変えたのだ。

 無地の、落ち着いた水色のシーツ。

 両親が購入したのは一軒家ではあるが、中古で若干古びている。どこもかしこも真新しくとはいかないけれど、身の回りの物が新調されると素直に嬉しく、心が浮き立った。

 母などは、あちこちガタがきている、などとブツクサ言ってはいるが、落ち着く間取りで住みやすいこの家を、りんは割と気に入っていた。

 そう、以前の環境とは、比べるべくもない。

 ただ一つだけ。

 転入先である高校で、未だにクラスの女子の輪にうまく入れないのが心配なこと、というか、悩みでもある。輪の中に入るどころか倖と親しくしていたせい?で敵認定されたと感じるクラスメイトもいるので、頭が痛かった。

 みんなとも、迫田さんみたいに打ち解けられればいいんだけど。

 まぁ、そもそも迫田さんと話せるようになったきっかけというのも、結局のところ彼女の積極的な性格によるものだ。

 彼女みたいに明るく話しかけられたいいのに、なかなかうまくいかなかった。

 そうそれに。迫田さんとたくさん話せるようになったきっかけも、つまるところ倖の手紙のおかげだったし。

 ここ最近の学校がとても楽しかったのは、どう考えても彼のおかげだ。いとこの連絡先が欲しくて仲良くしてくれているだけ、というのは分かっているが、それでもやはり、倖のおかげだ。

 思い返してみれば、倖と手紙のやり取りをしたあの日以前とそれ以降では、新しい学校の印象はまるで違う。


 そう、彼のおかけで、とても楽しい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る