第284話 いつかのその日まで

2023.2.11

世間では三連休だ。

まぁ私も三連休なわけなのだが。


軽躁状態なのか、求人を見漁っている。

今の職場は辞めるつもりはないから、掛け持ちという形で。


今の職場は、「やれる」けれど「やりがい」は皆無だ。

やりたいことではない。でも、今の自分の状態を考えれば、アンパイなところだ。


だから、辞めるつもりはない。


でも、何かが足りない。

このまま、何かが足りないと生きていくのかなぁ?


なんて思ったら、やりたいこともやろうと思って、掛け持ちできる職場を探し始めたというわけだ。


現状、週3で働いてるので、掛け持ちで働けても週1〜2日。勤務日数が少ないのが、なかなかにネックなのである。

仕方ないけど。


とか何とかやってるうちに、軽躁も治まって、求人も見なくなるのかなぁ。


アンパイな今の状況に収まってしまうのだろうか。


昔は、なかなかに冒険をしていた。

その気持ちが、たまにくすぶって顔を出す。


まだやれるんじゃないかって。

でもね、もうできないんだよ。


やれても数ヶ月。躁状態の間ならできる。

躁状態限定の、大冒険。


その後はうつ状態。仕事なんてできたもんじゃない。

そんな風にして、貴重な時間と経験値が奪われていった。


自分にも他人にも厳しいから、甘んじる人生なんて許さない。


でも、その思考を変えないと、いつまでも変わらない。


甘えたっていいじゃない。


そう思える日はなかなかに遠いかもしれない。


扶養の範囲で無理なく働いてる現状でも、甘えてると思ってしまう。

まぁ子どももいないのに扶養の範囲で、なんて世間から見ても甘えてるだろう。


でも、私の病気では普通の人と同じようには働けない。

抗ってきたけれど、細く長く働くためには、これくらいがちょうどいいのだと分かった。


週5フルタイムだと、うつになった時のリカバリーと体力が持たない。


働き方にも、とてもとても慎重にならねばならないのが私の病気なのだ。

面倒くさい。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る