第116話 浪費という病

2022.8.15

月曜だ。朝が来た。

月曜から水曜は保育園で仕事だ。


正直、行きたくない。

妊婦マウントが、つらいのかなぁ、どうしたんだい、自分。

 

そしてノドが痛い。

エアコン?それとも流行りの、、、?


昨日は何か典型的に鬱っぽくて、基本的に寝ていた。

WOWOWでラルクのライブを観ながら、hydeに恋していた。

「これが、同じ、人間なのか、、、?」みたいな。

恋というか、もはや崇拝。


朝起きて、何かいろんな感情がフラットになっているというか、「無」という感じだ。


「無」で朝の用意をして、家を出て、スタバにいる。

あくびばかり出る。


そして昨日は鬱っぽいのもあり、家にずっといたしということでシャワーを浴びなかった。

シンプルに面倒くさかった。


朝起きて、それを後悔した。

頭がめっちゃかゆい。

髪を乾かすのが面倒だからシャンプーをしなかった。

やはりシャンプーは大切だ。かゆい。かゆい。。


夏場のノーシャワーは、激しい後悔を招く。

ご注意を。


旦那とは、数日前に救急車沙汰になったにも関わらず元のままだ。

前と変わらず。


「ふゆさん、家を建てたいから1〜2年で100万円貯めてください」だって。


私はお金への執着や不安が大きい。

とはいえ、ケチではないが。自分にはお金を使うし、お世話になった人へのプレゼントは、そこまで値段は気にしない。


こういったお金の話が出てくると、やはり稼がないと、、と焦りを感じる。


掛け持ちで働き、派遣のバイトを入れ、パパ活もして、、

そこまですれば少しはお金の不安も薄れるだろうか。


貧乏に育った、悲しい習慣だろうか。


そして解離なのか何かのひらめきか、今月は浪費がひどかった。

これを正せばお金は貯まる。

わかっちゃいるけどやめられねぇってのが人間なんだな、っていうかこの病気なんだろうな。


来月は少し財布のヒモをピシッとね、、


80万あった口座の残高が、今では2万とか。

どうしてこうなった。


やっぱり、あれだなぁ。

失うモノもカネも大きいなぁ、、

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る