第20話 頑張れるーや

2022.5.3


今日は、派遣看護師のバイトに来ている。

求人を見て、予定が合って、自分にできそうな業務内容を探す。


時給云々よりも、内容重視かなぁ…

あまり大変な思いはしたくないのよ。しちゃいかんのよ。


初めて行く場所は、どうしたって気を遣う。勝手もわからない。

あまり負担になるところは、ぐっと疲れてしまうから、内容は吟味している。


さて、昨日は「ワタシ、ちょっと躁気味?」って思っていたけど、案の定、夜も寝付きがあまりよろしくなく。

躁の時は、あまり寝なくても平気なのだ。

ありがたいのか何なのか…


でも、何でもできるからと言って、頑張りすぎるとその分ぐっと鬱になる。

面倒くさい病気だ、本当に…


「普通」「ほどほど」の概念を身に付けたい。


今日はデイサービスでバイト。

GW中だからか、利用者がやや少なめ。


楽ではないけど、何とか乗り切れそうだ。


「普通の人」は、頑張りも利くし、「これくらいにしておこう」の概念があるから、休むべきタイミングがわかるのだろう。


私は、100点を目指すくせに頑張りが利かない。


100点は取れない。

98点でも、取れなかった2点を責められる環境で育ったから、なおさら完璧主義的な思考が強いのかもしれない。


「〜せねば」

「こうであらねば」


そんな概念を捨ててしまいたい。


ねば。ねば…


Never give up…


そういえば、今日はゴミの日だ。


捨ててしまいたいものは、山ほどある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る