第12話
「話を戻そう。君の髪の毛が指し示すとおりならば、君はこんなにも早く亡くなるわけがないんだ。だから、 まだ君は常人以上の徳を持ち合わせているはずだ」
「
急に、木々がざわめく。
「矮小なる人間にとって最も名誉なこと。それは、神への嫁入りだと聞く」
「狐さん?」
朱色の鳥居の下、白い狐が一匹。神の眷属だ。
「馬鹿な。こんな幼子を嫁入りさせるだなんて聞いたこともない。人身御供に選ばれるような娘は、相応の年頃のはずだ」
狐が、鼻で笑う。
「これだから、
「一体、何の話をしている」
相手にせず、狐は階段を下りていった。息を整えてから、瀬音に向き直る。
「場所を変えよう」
山一つを飲み込む朱色の回廊。鳥居の列から外れる。
参道は、神の通り道。
言い換えてしまえば、たとえ境内であったとしても参道以外は関知できない。だから、平気で別の系統の術も使える。さっさと狐面を外す。
系統というのは、各々の神の眷属の違いによる。日本の神は八百万というくらいだから、当然、仲の悪い者同士もいる。そういった場合、相手方由来のものを使うのを嫌う。使えないわけではない。
実際、御師は他の御師と結束するのが常だ。それは、己の身を守るためである。
というのも、御師も元はただの人間である。他の亡者との区別は、せいぜい御師面くらいのものだ。これは、マーカーのような役割を果たしている。人間が動物の顔を見分けられないように、神も人間の顔を区別することが難しい。そして、ただのマーカーではあっても、やはり、神聖なものではある。こうして眷属には遠く及ばない程度の術が使えるようになる。
そこで、下法。本来の系統から外れるため、御師の間ではそう呼ばれる。
隠した鍵を取り出そうとした時、物音に振り向く。何か白い物が見えたような気がした。まさか狐だろうか。
「どうしたの」
「いや」
頭を振り、扉を開ける。
隠れ家の名は幸福屋。木造の建物で、商店を装っている。
「わあ、面白い物がたくさん。見てもいい?」
「ああ、かまわない」
瀬音は、店先に置かれた品々に夢中である。奥の部屋に入る。棚から、目的の物を取り出す。和紙がとじられている。
「おいで」
瀬音が近寄り、首を傾げる。
「何かしら、これ」
「これに、君が父親に会える日が書いてある」
「えっ」
正確には違うのだが、説明が面倒だった。
「筆を持って、目を閉じて」
「うん」
頷き、そのとおりにする。
瀬音の膝の上、自然とページは開く。筆が文字を紡ぐ。
そこには、瀬音の父である
「会える」
僕は、言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます