2024/5/19までの自作品(短編)をまとめよう!

 思い立ったが吉日、というわけで、短編のまとめを作成していきます。


 基本的に秋乃晃の書く短編は『長編の番外編』および『追補編』であることが多いです。そうでないものもありますが、基本的には関連する長編を先に読んでいただいた上で短編を読んでいただくことを推奨しています。意識的に「短編だけ読んでも大丈夫!」というふうにはしたいのですがたぶんうまくいっていません。


 以降、

 ・『該当する長編タイトル』

『関連する短編タイトル』

 →簡単な紹介

 でリストアップしていきます。


 ・『パーフェクト・エディション!』(パーフェクション)および『パーフェクト・アブダクション』(パフェアブ)


『ピリオドの本来のお仕事』

 →中盤以降に登場する宮城きゅうじょうはじめが普段何をしているかの話。滅亡寸前の世界が登場する。


『伊代さんは、俺の母親になってくれるかもしれない』

 →ならないよ。パフェアブの日比谷忠治ただはることハルくんの話。伊代さんはパフェアブの主人公、霜降伊代を指します。


『トキシックレコード』

 →日比谷五兄弟がビデオレターを作る話。パーフェクションの根幹となってくる記憶と記録の話が出てくる回。


『神のMany Manny』

 →パフェアブに登場する因習村っぽいところの話。パフェアブが先かこちらが先か。


『先祖の祟りで死ぬまでロン毛「かみきりたい」』

 →パフェアブに登場するあきらくんのメイン回。もとい、過去編ともいえる立ち位置。


『ワンアンドオンリー』

 →本編人気キャラの秋月千夏とその相方の剛力宝がくっちゃべっているだけの話。


『Until Dawn』

 →世界から【威光】が消えてからの話。作倉が宗治くんの死を悲しんでいる。


『Special☆Issue』

 →パフェアブに登場する常磐溶石が人間を召喚して戦わせるタイプのトーナメントバトルに参加させられる話。


『怪獣のマーチ』

 →日比谷五兄弟のうちの哀と楽のノブくんとハルくんがギャオーと戦う話。ギャオーの誕生に宗治くんが関わってきている。


『to the END』『for the END』

 →パーフェクションのひとつのバッドエンド。智司が暴走する話。toが時系列的には先なのでtoを先に読むことをおすすめしておきます。書いた順番はforが先です。


『忘却の彼方に捨てた愛』

 →アイドルグループmisties☆を応援しているファンたちの話。


『ハイリスク、ノーリターン』

 →学生時代の友人に彼女を寝取られたと勘違いして酒の勢いで暴れる男の話。


『夫の貯金を使い果たしたいのですが』

 →FXは怖い。パフェアブに登場する九回表や天平芦花が出てくる。


『トロワゼトワル』

 →OSGにも登場する篠原那由他の視点で語られる弟と弟に関わってきた能力者、香春隆文の話。パフェアブにて詳しく。


『天地無用って字面と言葉の意味が逆のような気がするよな!』

 →風車宗治の高校一年生の頃の話。作倉卓はもちろんのこと、桐生早苗が旧姓で登場する。そのうち長編化する予定。


『取り合え! ボーナスの金!』

 →秋月千夏のやばい女感、天平芦花のノリのよさ、霜降伊代と作倉卓の微妙な関係性とパフェアブの魅力を凝縮した感のある短編。パフェアブを読んでください。




 ・『One-Sided Game』(OSG)


『転生したら恐怖の大王だったので、1999年7の月に人類を滅亡させます』

 →OSGに登場するモアちゃんの上司、恐怖の大王の裏側に迫るコメディ。今作のラストが『Zero-Sum Game supported by TGX』(ZSG)のSeasonYの最初につながってきます。


『只今本屋を侵略中』

 →モアちゃんとタクミが本屋さんに行く話。


『おなかのなかにおもいでをいっぱいつめこんでぬいあわせたもの』

 →タクミとひいちゃんの思い出話。


『カリーバッドエンド』

 →モアちゃんが大食いチャレンジする話。昇竜軒がここで初出。


『ランブリングハーツ』

 →モアちゃんと吸血鬼の朝霞鈴萄が初遭遇。仲良くなる。


『筋肉がすべてを解決してくれるなら今頃はハッピーエンド』

 →ZSGに登場するオルタネーターっぽい子たちが出てくる夢オチ回。


『七転び八起き』

 →大井競馬場に遊びに行く回。


『Knowledge Activate Chaos』

 →KAC2023のお題の全部入り。出来事を振り返る回。


『宇宙の果てからやってきた侵略者とパンケーキを食べに行く話』

 →モアちゃんがタクミを連れて浅草のパンケーキ屋さんに行く話。


『ショッピングモールの地縛霊』

 →謎の霊媒師とバトルするモアちゃん。タクミの最初の彼女も登場する話。


『ヤコブの梯子が見つからない』

 →モアちゃんの兄にあたるアッティラ初登場回。因習村の怪異と戦います✨


『ニシノドコマデモ』

 →モアちゃんとタクミの新婚旅行の話。いつの間に結婚していたんだっけ。


『というお話だったのさ』

 →風車宗治の住んでいた家を内見しに来るモアちゃんとタクミの話。


『家に帰ると推しが冷えている』

 →鹵獲されたアッティラの話。なんだか奇妙な同棲生活が始まろうとしている序章。




 ・『Zero-Sum Game supported by TGX』(ZSG)のSeasonY


『飲み込みすぎた煌めき』

 →作中に登場するオルタネーターが実際どのような働きをしていたのかについて触れていく作品。ウナギ職人のアニーちゃんの話。


『じゃあ、』

 →ひいちゃん生存ルート。本編主人公が精神的におかしくなっている話。こんなルートは削除するぞ!


『middle distance』

 →真尋さんの連れ子であるひいちゃんと拓三の父親である隼人の絶妙な距離感を描いた現代ドラマ。もっと書きたい。


 ・『ドラゴンのいる異世界を、じいちゃんと』


『明日はドラゴンとなり、ところによりにわかあめが降るでしょう』

 →異世界じじまごの初期案ともいうべき短編。こちらが原点となって長編化したものが異世界じじまごになります。なので、現行とはちょっと設定が異なります。


『タイトルを入力(@を使用して以下略』

 →キー坊がバズりたいがためにやっちゃいけないことをする話。白いドラゴンの顛末にも触れている。


『ゴーステディ』

 →ドラゴンのほうが普段どういう暮らしをしているのかについて書いた短編。蘇らせた嫁と仲良く(?)空を飛んでいる話。


『タイガーチャンネルのメイド/ドラゴン』

 →本編終了後時間軸のタイガーチャンネルの話。本編終了後時間軸の話はもっと書きたい。和気藹々と楽しく過ごしているよ。


『【翁印の新作】ささくれ除去マシーン』

 →タイトル通り。じいちゃんの発明品を紹介するタイガーチャンネルのメインコンテンツ。


『いつまでもいろあせることのない』

 →悟朗さんと早苗さんのラブラブな話。このふたりについてもラブコメとして長編化したいなあ!


『メガネでメイドなポニーテールのおねえさんはいかがですか?』

 →キー坊の性癖が確定する話。キー坊はメイドさんが好き。




 ・関連する長編のない単独の短編たち


『かつて青く、いまとなってはさびついた宇宙船に』

 →厳密にはパーフェクションやパフェアブが関連作品ともいえますが、パーフェクションよりもさらに未来の話なのでこちらだけでも読めます。香春隆文のなれの果てが登場する話。


『今日から毎日花の蜜を吸おうぜ!』『ピースオブショートケーキ』

 →吸血鬼が暴れている世界での話。いまだによくわかっていないブロマンスというジャンルに挑んでみた短編。


『元人魚のササメくん』

 →人魚なのか、人魚ではないのか。美しい転校生に振り回される話。


『デッドエンド、リピーター』『【急募】三分以内に世界を救う方法』

 →人類は滅亡する。滅亡を食い止めてヒーローになりたい鬼も出てくる。


『配信を切り忘れた俺、今はダンジョンの中にいるんだが?』

 →配信を切り忘れた配信者が知らないうちに現代のダンジョンまで連れ去られていて、痛みを伴いながらダンジョンをクリアしていく話。


『SHARK NEGOTIATIONS(鮫交渉人)』

 →モアちゃんとタクミが見に行った映画、のノベライズというていなので関連しているようで関連していない作品としてこちらに置きます。親子の情であったり、研究仲間との友情であったりを内包しながらサメが暴れます。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る