第19回しろわんの解答編


 第19回テーマ【おどり狂うダブルスタンダード】


第19回でしたね。ゴールデンウイークがいつの間にか終わっていました。自分のゴールデンウイークは例年よりも創作に時間が割けた気はします。なんだか毎年働いていた記憶しかない。というわけで真っ先に宣伝を入れるのですがナーロッパ風の異世界でラーメン二郎を作る中編を連載中です。タイトルは『転生した異世界にラーメン二郎がないので死ぬしかない』です。転生した異世界、じゃなくて異世界でもいいんじゃないかなと思いましたが、もしかしたらすでにラーメン二郎のある異世界が存在しているかもしれないので、あくまで主人公の登士郎が転生した異世界(ウランバナ)にはラーメン二郎がない、というていです。あと『死ぬしかない』はだいぶオーバーな表現で、内容といたしましてはないので作るしかない、の方向性ですね。ポジティブシンキング。


今回のテーマの自作品は『配信を切り忘れた俺、今はダンジョンの中にいるんだが?』でした。昨今の現代ファンタジーのランキング上位のタイトルを組み合わせたようなタイトルにしたくてこうなっています。途中から加速してホラーっぽいオチにするのは元から決めていました。愛上イオはダンジョンから脱出できたので物語としては成立している。だが、中の人はダンジョンに囚われたまま。


っていうかダブルスタンダードってどういう意味でしたっけ。というわけでここで調べます。



Wikipediaからの引用です。


> 二重規範(にじゅうきはん)またはダブルスタンダード(英語: double standard)とは、同じ人物・集団において、類似した状況に対してそれぞれ異なる対応が不公平に適用していることへの皮肉の言葉である。「二重基準」という場合もある。 この概念は、すべての状況が同じ指針の適用を受けるべきという当然(単一規範)を理想とする立場から使用される[1]。活字は遅くとも1895年には登場していた[2]。


> 二重規範の悪質な例は、ある概念(例:言葉・文・社会的規範・規則など)を一方のグループに対して適用するのに、もう一方のグループに適用することは許容しない、あるいはタブーとみなす事である[3]。


なるほどね。


https://kakuyomu.jp/works/16818093075010396601


しろわんの解答編を書くたびにこれは書くと思うんですけど、って毎回書いているので書きます。しろわんとはわたしの高校時代からの友人であるしろたさんがその時の気分で決めたテーマに沿うような短編なりエッセイなりを書く企画となっております。文章ならなんでもいいので、ポエムや短歌でも問題ないです。どんとこい超常現象。


ちなみに二次創作の場合は許可されている特定のタイトルしかカクヨムに載せられない仕様です。公式に怒られないためにも、しろわんの公式アカウントの.@shiro_wan_GP のほうにリプライしてください。お願いします。


https://kakuyomu.jp/user_events/16818093074616782116


今回は3作品ですね。ご参加ありがとうございます。他の自主企画との兼用でかまいませんので、参加させておくとPVが必ず1は増えます。


https://kakuyomu.jp/works/16818093074753319913


こちらが筆開紙閉さんの作品。しのぶれどの句は百人一首にあり、作者名は平兼盛とあります。土御門キョージは恋をしているのか……? いやキョージではなくて八一さんのほうですね。スサノオとの戦いがそのうちありそう。


さて。


企画ページにも書かれているのですが、自分は答えを知りません。お題を考えているのはしろたさんです。全ての責任はしろたさんにあります。


ここからはしろたさんから聞き出したこのテーマの意図、しろわんの解答編を始めます。


> わりとテーマそのまんまで、今回は何をどう定義するかというものはなし。

> ただ『狂う』なので、ダブルスタンダードといいつつ、トリプルでもクアトロでもいくらでも意見は変えてよかった。


> 『おどり』を漢字ではなく、ひらがなにしたので、書き手が躍りか踊りかどちらを選んだのかが一番のポイント。どちらの漢字を選ぶかでダブスタの緩急が変わりそうですね。


> もし参加者さんがここのひらがなをあまり気にしていなかったら、しめしめって感じの喜びがあります。しろわんはこういう意地の悪いことをするよ!


とのことでした。納得いただけたでしょうか。ちなみにあまり気にしていませんでした。どちらかというと前者のほうかな。アイウエイオはいちばんの味方であって、いちばんの敵でもあった。


https://kakuyomu.jp/works/16817330650860170539/episodes/16818093076378598565


さまよいつづける誉。続いてはワガママなお姫様に振り回されます。テーマの通りのダブルスタンダードでマリーが普通に嫌なやつになっている。これからもあっちにはこう言い、そっちにはそう言う、で生きていくんだろうか、この人は。


次回の第20回の企画ページは以下の通り。


https://kakuyomu.jp/user_events/16818093076923661349


テーマは【おしなべて地獄】で、5月26日までが開催期間となっています。キリもいいのでそろそろnoteにしろわんまとめを作りたいところ。


ふるってご参加ください。すでに参加者がいる!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る