応援コメント

Episode 06 転勤とパート」への応援コメント

  • くぅ~、大変でしたね。
    私も旦那が殆んど家に居ない人だったので、まるで母子家庭の様で全く当てにしていませんでした。初めからいない方がまだましって思う事もありました。なのでそこの所の気持ちは分かります。
    でも、まだこの頃は一番笑っていた時期だったのですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですねえ、あの元夫は、夫として、何の役に立っていたのだろうと、今でも思います。

    でも、この頃は、自分の仕事も凄く楽しく、娘たちと一緒に一生懸命遊ぶ余裕もできて、多分、この結婚生活の中では一番楽しく平和な時だったと思いますね。

  • 車の有無は子育て母の死活問題ですよね。
    とりあえず、移動手段があって、旦那は(心で)亡きいえ、無きものして、家族三人笑って過ごせる時期があって良かったです。

    旦那、いっそ単身赴任してくれたら良かったのに!

    あ、旦那に敬称を忘れました。
    大変失礼いたしました(棒読み)。

    作者からの返信

    すみません。返信忘れておりました。
     
    本当に。車の有る無しで全然違いますよね。買い物もラク。病院に行くのも、仕事に行くのも。
    この頃は、気持ちに余裕があったからか、元夫いても別に何とも思わなかったんですね。不思議なものです。

    でも、単身赴任してくれたら、確かによりラクだったでしょうね。


  • 編集済

    大変な思いされていますね。
    やはり、夫の存在がないとキツいかもしれませんね。

    追伸
    そういう意味ではありません。助けてくれる人が必要だと言う意味です。

    作者からの返信

    あんな経済的、精神的DV夫でも、必要だと?

    元夫=助けてくれる人 ではなかったですね、残念ながら。

    編集済