第壱骨 美しい人⑪

    ■伍


 その植物園は、きたさいあさひかわ整備事業と称した、駅周辺の大開発の一環で、旭川に自生する植物を中心に、日本だけに生息する植物を育てているという、去年出来たばかりの新しい施設だった。

 旭山動物園ブームに沸いて観光客は激増したものの、旭川は相変わらずだ。駅前は閑散とし、その代わり週末は郊外の大型スーパーの駐車場がいっぱいになるほど地元民が集まっているという、この残念な状況を打破するべく懸命に開発が進められているけれど、どれもあまり効果が無いのは、変化を受け入れない旭川市民らしい結果ともいえるだろう。そんな訳で、真新しくてれいなこの植物園も、例の如く全く流行はやっていないという話だ。

「どうしてこんな所に?」

「昨日の日付の入場券が、彼女のサイフの中にあった」

「え!?」

 しれっとした表情で櫻子さんが言った。

「だ、ダメでしょう! そんな事をしたら! 捜査の妨げになるじゃないですか!」

「気になったことがあったんだ。この程度、平気だよ」

 相変わらず、なんて非常識な事をするんだろうと僕は慌てた。確かに紙切れ一枚とは言え、それが犯人逮捕につながる重大な手がかりの可能性だってある。

「真実が知りたいと言ったのは君じゃないか」

「そうですけど!」

 だからってやっていいことと悪いことがあるじゃないか! 今すぐ警察に行って謝るか、最悪在原さんになんとかしてもらおうかと思っていると、タクシーが丁度植物園の入り口に入った所だった。

「とにかく、それ、返さなきゃダメですよ」

 ジャケットのそでの中に手を潜り込ませ、素手で触れないように気をつけながら、半券を櫻子さんから取り上げて、自分の指紋を付けないように丁寧にティッシュに包み、サイフにしまう。

「君は本当に細かいことにうるさいな」

 さも煩わしそうに言いながら、櫻子さんがタクシー代を払った。貴方が大雑把過ぎるんですと思ったけれど、口には出さなかった。骨を取る為なら、精密な作業を何時間も続けられる人なのに、どうしてそれ以外のことはこんなにもいい加減なんだろう。僕の唇からためいきが洩れた。

「あの、ちょっと! 櫻子さん!」

 ひとまず車を降りて、このチケットをどうしようかと頭を悩ませていると、また櫻子さんはスタスタと植物園の受付まで行ってしまった。

「もうすぐ閉園みたいですよ?」

 看板を見ると、閉園まで一時間を切っていた。案の定受付のおばさんが「もう閉園間近ですが」と言ったけれど、櫻子さんは「構わない」と短くそう言ってチケットを買った。

何処どこに行くんですか?」

 櫻子さんはチケットと一緒に手渡されたパンフレットを少し眺めると、また唐突に何処かに向かって歩き出す。展示されている様々な植物に目もくれず、何の説明もなしに温室の中を進む彼女の背中を追いかけて、僕はまたいらちを覚えつつあった。

「櫻子さん!」

「日光に弱い花なんだ」

「日光に弱い花?」

「ああ、ここだ」

 そう言ってやっと彼女は足を止め、部屋の入り口に書かれたプレートを指さした。

「『日陰に生育する植物たち(全国)』?」

 そう読み上げる僕に、櫻子さんは一度うなずいて、ガチャ……と室内に通じるドアを開ける。むわっとした、生暖かくて湿った空気が僕らを包み込んだ。室内は日陰を再現するように少し薄暗く、各植物の説明をするプレートは、わざわざ蛍光塗料でもなぞられている。どうやら櫻子さんの『お目当て』はここにあるらしく、今度は丁寧に咲いている花や植物を一株ずつ確認していった。

「これだ」

 やがて不意に櫻子さんが足を止める。

「これ?」

 そこには、背の低い草が群生していた。卵形の、縁が少しギザギザした葉をもっていて、黒いブルーベリーのような実がいくつかなっている。葉はなんとなくあじさいに似ているが、知らない植物だった。

「ハシリドコロ……?」

 説明のプレートには、『ハシリドコロ(Scopolia japonica Maxim)ナス科』と書かれていて、草の横には『危険ですので触らないでください』という注意書きがされている。おもむろに櫻子さんがポケットから使い捨てのゴム手袋を出した。しっかりと指にフィットする様に両指を軽く組んでから、櫻子さんは躊躇ためらいなくその実に手を伸ばす。

「触らないでって、書いてありますけど」

「そうだな、毒がある」

「え?」

 平然とそういってひざをつき、彼女は葉をかき分け、そして実を下げた茎を丹念に確認をしていった。

「何をしてるんですか?」

「証明してやろう──ああ、これだ」

「見てみたまえ」と、櫻子さんが手元を指さした。

「実をもいだ跡があるだろう?」

「……そういえば、そんな風に見えますね」

 薄暗いので見にくかったけれど、彼女の手元をのぞき込むと、確かに茎の節ばった部分に、実をもいだような跡がいくつもある気がした。

「それが……どうかしたんですか?」

 僕が問うと、櫻子さんは熟しすぎたのか、しぼみ始めてしわの寄った実をもぎ取り、てのひらにのせて僕に見せた。

「ブルーベリーに似ているが、これでれっきとした猛毒だ。子供なら数粒、大人でも十数粒で死亡する」

「十数粒……え!?」

 繰り返して、僕はさあっと背筋が寒くなるのを覚えた。

「まさか……これで清美さんが?」

「恐らくは」

 櫻子さんが頷いた。

「ベラドンナだ」

「ベラドンナ!? これが!?」

 そう言われて、僕はやっとこの草の正体を理解した。ベラドンナといえば、継母の毒トリカブトと並んで、ミステリィではよく使われる毒の一つだ。

「そうだ。和種なのでまったく同じ花ではないが、性質はそう違わない」

 彼女の話を聞く内に、僕の足から力が抜けていった。僕はそのまま座り込み、膝を抱えるようにして、足の間に顔をうずめた。

「……どうして? なんでこれで清美さんが亡くなったってわかるんですか?」

「ハシリドコロのこのハシリ、というのは、中毒症状の初期にせんもうや幻覚などで錯乱して走り回る事に由来している」

「譫妄……」

 ああ、そうか──。

「じゃ、じゃあ、あの荒れた部屋は、誰かと争った訳ではなく……」

「争ったとしても、恐らくは彼女にしか見えない相手だったのではないかな」

「だけどこれだけじゃ……」

 そう言いかけた僕の頭を、櫻子さんはポン、といた。顔を上げると、彼女も同じように僕の隣でしゃがんで、僕に目線を合わせてくれていた。小突かれた事に何だろうとまばたきする僕に、櫻子さんは自分の左目の横、こめかみの部分を、トントン、と指でたたいて見せた。

「え?」

「目だ」

「目?」

「君は彼女のひとみに、違和感を覚えなかったかね?」

「わかりません……」

 と、そう答えてみたものの、確かに彼女の瞳に注意がいったのは事実だ。カッと見開かれ、うっすらと皮膜がかかったように混濁した瞳に。

どうこうの散大だ」

「ドウコウ──?」

「角膜の混濁も始まっていてわかりにくかったが、彼女の瞳孔は確かに大きく開いていた。これは典型的なベラドンナの中毒症状に見られるものだ」

「…………」

「婚約者は眼科医だと言っていたな」

 僕は頷いて、そのまままたうつむいた。

「かつて、貴婦人が自分の瞳を美しく見せるために使用していたのはベラドンナだ、婚約者とのむつごとにでも聞いていたのかもしれないし、彼女も薬剤師ならアトロピンの事を知っているだろう。もしかしたら彼女も君のような推理小説が好きなたぐいの人間かもしれない」

 僕にそう説明する櫻子さんの後ろで、まるでBGMのように、閉館を知らせる、別れのワルツがゆっくりとスピーカーから流れ始めて、そのもの悲しいメロディーラインが更に僕の気持ちを沈ませていった。

「計画的か、偶然か、そこまではわからない。植物が好きだというなら、気晴らしにここに来て、たまたまこの実を見て思いついたという衝動的な行動かもしれないし、以前訪れて覚えていたとか、そういう事かもしれない。もしくは暗示的な意味があるのかもしれないよ。婚約者なら、何か特別なメッセージを感じたかもしれない──ちなみに、花言葉は確か『沈黙』だ」

「沈黙……」

 この言葉が、こんなにも悲しく感じたのは初めてだ。

「まぁ、でもとにかく彼女は昨日ここに来て、この実をこっそりと持ち帰り、部屋で飲んだんだろう。一口に飲むと言っても、致死量を飲むというのは容易なことでは無い。だが、彼女は薬剤師だ。空のカプセルにでも入れて、しっかりと己が死ぬのに必要な量を服用したんだろう。症状はだいたい三十分から一時間ほどで現れる」

「じゃあ……」

「致死量を服用したんだ。さぞひどい譫妄に襲われただろうし、苦しかっただろうね。胸をきむしったようだし、あのもんの表情も納得がいくだろう。……まぁ、おうの量が少なかった所を見ると、前日から覚悟をしていたんじゃないかな? 失禁はしていたが、だつぷんはしていなかったようだし、見苦しくならないよう胃も腸も、あらかじめ前日にれいにした上で自死に至ったんじゃないだろうか」

 ポン、と櫻子さんがまた僕の肩を叩いた。彼女の立ち上がる気配に、僕も俯いたままそれに従った。

「自死も殺人だというならば、これは確かに密室殺人だろうね。彼女は誰にも邪魔されない為に、しっかりと部屋のかぎをしめたんだろう。本当に死にたい人間というのはそういうものだ。おそらく、捜せば遺書も出てくるんじゃないかと思うよ」

「じゃあ……」

 やっぱり、清美さんの死は自殺で間違いないと、そう言うんですね?──その質問を、僕は言葉に出来なかった。

「……そんなに『殺し』が良かったというのか?」

「だって、自殺なんて……こんな悲しいこと、無いじゃないですか……」

 もちろん、殺人であればうれしいわけじゃ無い。だけどこんな結果は、あまりにも切なすぎる。いったいどうして、と、僕は顔を覆った。

「そうか。こんな仮定の話に、何処どこまで意味があるかわからないがね。では妹と婚約者が懇ろな関係にあった。君ならどうする?」

「二人を糾弾しますよ、引き裂いてやります、自分が死ぬよりずっとそっちの方がいい!」

 だって悪いのは二人じゃないか! 僕が声を荒らげると、櫻子さんは目を細めた。

「人間の感情は、障害があればあるほど燃え上がるものだ。焼けぼっくいに火がつくことだってままある。引き裂いたところで、過去は消えないんだ。一生自分の妹の存在におびえて結婚生活を送るのは嫌だろう」

「じゃあ、別れればいい……もっといい人を探すことだって出来ます」

「そうだな。でも彼女がそれを望んでいないとしたら?」

 ゆっくりと、櫻子さんが瞬きをした。

「愛する男の背信を知ってもなお、けつく想いが身を焦がすとしたら?」

「……だから、死んで身を引いたって、そういうんですか?」

「はははは」

 また彼女は唐突に、声を上げて笑い出した。

「櫻子さん……」

 とがめる気力もなくて、僕はただぼんやりと、彼女の笑い声を聞きながら湿った空気の匂いをいでいた。

「彼女は身など引いているものか。それどころか、彼女はあの男をようやく手に入れたんだよ」

「どういう事ですか?」

「警察が発見するであろう遺書に、婚約者と妹の関係が書かれているかどうかは定かではないがね、でも病院の方ではおそらく彼らの関係に薄々気がついているだろうし──まぁ、よほどの厚顔無恥でもなければ、遺族などの体面もあって、婚約者と妹が現在の関係を続けるのは難しいだろう。どちらかが、もしくは両方が職を追われるかもしれないし、結婚を決めるぐらいなのだから、婚約者だって亡くなった姉の方に愛情が無かったわけではないはずだ。様々な自責の念や後悔が、妹と男の仲に冷たい風を吹き込むだろう。現に──君だって、さっきの二人を見ただろう? 火遊びも、度が過ぎると八百度の高温になるらしいな」

「…………」

 火葬の温度は八百度だそうだ。さも面白いというように、またくつくつとのどを鳴らして櫻子さんが笑った。僕はもうこれ以上何も言いたくなかったし、聞きたくもなかった。そのまま黙った僕を見て、おもしろおかしそうに、けれどそれ以上櫻子さんも何も言わなかった。僕らはそのまま一言も口をきかずに植物園を出て、広い通りを目指して歩き出した。

 外はもう真っ暗で、コートを着ても肌寒く、また雪が降り始めていた。ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ、と靴が新雪を踏みしめる音だけが響いている中で、櫻子さんが静かに口を開いた。

「死者は物を言わない、言い訳もしない──だからこそ、誰も太刀打ち出来ないんだ。あんなにも雄弁なのに、どこまでも一方的で、私達生きている側の言葉に耳を貸しはしないんだよ」

 目指している通りを幾つもの車のライトが流れていく。そのうち一台がこっちに曲がって来て、ゆっくりと徐行しながら横道に入っていくのが見えた。そののろのろとした光に、僕は何故か子供の頃祖母の家に遊びに行って見た、精霊流しを思い出す──もの悲しい光だった。

「君は悲しいことだと言ったな? でも私はそう思わない。こうかつで、独善的な女だ。あの女は何処までも暴力的に、乱暴に、有無も言わせぬ方法で、婚約者の心を掌握したんだよ。悲しいどころか怖い女だ。じわじわと心をむしばむ、まさに毒のようにね」

 櫻子さんの言葉が、乾いたように耳に過ぎていく。

「……そうでしょうか」

 櫻子さんの足跡を追いながら、僕はためいきを深くついた。

「死んでしまうなんて、たしかに一方的な事かも知れない──でも、やっぱりこれは悲しいお話だと思います」

 空を仰ぐと、白くて軽い綿雪が、僕のまぶたにふわりと落ちた。それは冷たくて──けれどすぐに溶けて、涙のように僕の頰に流れていった。

「きっと彼女は大切な人を、愛する人たちを、直接なじったり、責めたり、悪く言うのが嫌だったんだと思います」

 櫻子さんには、わからなくても構わない。

 そんなに、清美さんと親しかった訳でもない。

 だけど、これだけは間違いないと思う。

「きっと清美さんは、本当に心までも清らかで美しい人だったんです」


    ■終


 その日、夜の道内ニュースで清美さんの事が短く報道されていた。

 殺人と自殺、両方の線があるという話だったけれど、翌日の朝刊に、彼女の死はやっぱり自殺だったと、隅の方に小さく載っていた。

 それから数日して、耳の早い母が好美さんは病院を辞めたそうだと教えてくれた。

「びっくりするわね、あの二人浮気してたんですってよ!」──そう母が目を丸く見開いて言ったけれど、僕は驚きはしなかった。だけど聞きたくもなかった。そしてあのアパートの草むしりには、二度と行きたくないなと、そう思った。だってどんなに暑い日でも、もう僕にミントティーを振る舞ってくれる人はいないんだ──。

 元々僕と清美さんの人生は、ほんの一瞬すれ違っただけだ。だから彼女が亡くなる前も、結局その後も、僕の生活は特別変化しなかった。

 いや、一つだけ変わった。

 今僕の部屋には、りの星形と可愛いハート形の寄せ植えのアイビーと、ミントのプランターがある。でも、それだけだ。今も──多分、これからも。


 それから更に何週間かして、新聞の小さな記事が僕の目に留まった。プラモデルの塗装をしようとした時の事で、日付を見ると3日前の新聞だった。

「これ……」


『婚約者を亡くした医師、自殺か』

 ○月×日未明、ちゆうべつ川河川敷に一台の車がまっているのを不審に思った近隣住民が通報し、中から市内に勤める医師・橋口たけよしさん(35歳)が遺体で発見された。

 遺書は発見されなかったが、車内で練炭をいたこんせきがあり、また橋口さんの婚約者が先月亡くなっていることから、警察は事故・事件ではなく自殺の可能性が高いとしながらも、慎重に捜査を進めている。


 プラモデルを持っていた僕の手が、震えた。ショックだったからか、悲しかったからか、それとも怒りでなのか、自分でも良くわからない。

「……それなら、なんで清美さんの事、もっと大事にしなかったんだよ」

 あの日、雪の中で立ちつくしていた橋口さんの姿がぎって、僕の頰に涙が伝った。

 後悔するぐらいなら、後を追わずにいられないなら、なんでそんな愚かなことをしたんだろう。

 愛していたなら、なんで裏切ったりしたんだ?

 一人残された好美さんは、いったいどうしているんだろうか?

 清美さんは、本当にこれで満足しているんだろうか──。

 天国で幸せになるなんてそんな不確かな話、僕は大嫌いだ。それでも二人の魂が幸せであるように、僕は心の底から祈らずにはいられなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る