スパイラル

 風羽は調子に乗っていた。


 今、自転車に乗るのがすごく楽しいんだ。

 乗鞍前も本当はもっともっと走りたかった。大会まで1週間を切って身体の調子も良くなってきた時は「ロングにいきてぇ!」ってずっと思っていた。

 だけど、ロングは今やるべき事じゃない。身体にも負担が掛かるし、疲れが残る。

 フレッシュな状態でレースを走る為に今は我慢だと言い聞かせてきた。


 乗鞍が終わり、レースでは今の力は出し尽くしたと思っていたけれど、身体へのダメージはあまり無いように感じていた。

 目指していたレースを終えると、普通は少し休養をとったり、トレーニングを落とすのだけれど、今回はあまりその必要性を感じていなかった。

「ロングに行きてぇ!」

 その思いの方が強かった。気持ち良く乗って、ロングにも行って、「うりゃ! ジャイロダンシングだ〜!」ってガシガシ踏んでみたり。

 もうちょっとここ鍛えなきゃなって筋トレ入れたりして、やっぱり調子に乗り過ぎていたんだと思う。


 その後、実家に戻って丸2日間はオフにした。


 さあ、身体もリフレッシュしたはずだから、またいい感じで乗っていくぜ〜!


 そのはずだった。


 しかし、実家から帰った翌日、風羽は足を引きずっていた。悪い方じゃない左足を。

 あ〜‥‥‥

 これはヤバい痛みかもしれない。



 今年の3月の症状に似ていた。その時も悪い方じゃない左膝だった。まともにトレーニングできるまで結構時間が掛かった。

 良い兆しが見え始めた頃、このエッセイを書き始めたんだった。


 このエッセイを書き始めたのは正解だったと思ってる。

 書く事で自分の気持ちを整理できたし、応援してもらえる事はすっごく励みになった。

 それで、5ヶ月でここまで走れるようになったから、よくやったよなって思っていいと思う。


 だから、乗鞍の後、本当はもっとちゃんと身体を労ってあげればよかったのかな、とも思うんだ。

 でも、わかんねぇからさ。

 大丈夫だって思っちゃったし。そんなもんだよな。


 で、強制休養が与えられてしまったってわけだ。


 膝に関しては俺はこんな事をずっと繰り返している。


 痛みが出て走れなくなって

 手術や治療やリハビリをして

 何とか走れるようになって

 欲が出て何かを目指し

 負荷が掛かり過ぎて

 痛みが出て走れなくなって‥‥‥


【自分は同じ所をグルグル回っているだけかもしれない‥‥‥

 そこに意味はあるのか?】


【】に書いた言葉は、4年前の乗鞍の後に書いていた言葉。そしてこんな風に続いている。


【そんな問いに対して、風に乗ってやってきたのが

「スパイラル」

 という言葉。

 グルグル渦巻き状に広がっていく模様。

 自然界は循環している。

 自然界にはスパイラル模様が沢山あって、私達1人1人もその一員としてその模様が刻まれている。

 指の指紋とか、つむじとか、耳にもその模様があるらしい。


 自分も同じ所をグルグル回っているような気がするけど、少しずつ大きくなっている(と考えよう)!

 だから意味がないなんて事は無い。】


 スパイラルの模様、スパイラルの考え方が好きだ。自然はそういう風にできている。

 そうなんだ。

 同じ事を繰り返しちゃってるみたいだけど、捉え方は確かに変わってきている。

 乗りたくて仕方ねぇけど、仕方ない事は仕方ないと割り切れるようになったと思う。

 そんな時は何をしたら良いかも見通せるようになったと思う。


 その時にこんな事も書いていた。

【「魔法はいつか解けると僕らは知ってる」

 今、自分が走れているのは魔法がかけられているのかな? って時々思う事がある。

 いつか走れなくなる時がくる。

 魔法が解けるのは10年後かも知れないし20年後かも知れないし、もしかしたら今日かもしれない。

 だから、私はどこが最後とかは決めないで、魔法がかけられている間は目一杯走りたい。

 目一杯楽しみたい。

 そしていつ魔法が解けても悔いは残らないように走りたい。】


 コレを書いたあの時はまだ、少し頑張って書いていたような気がするけれど、今はあの時よりもこの言葉が腑に落ちる。



 今回の痛みが出てから今日で1週間だ。

 先生に魔法をかけてもらって、以前庭に植えた薬草のコンフリーさんの力も借りて、今日はノー負荷で室内ローラーで20分足を回せた。

 俺にとって、この、足を回せるかどうかが大きな指標になっているんだ。


 風羽は思った。

 あ、これならまたワンサークル追加出来るぜ! 大丈夫だ! と。



 今年の目標にしていた乗鞍と台湾KOM。少し前に台湾KOMの開催要項が出たんだけど、今は台湾への入国制限が解除されていないから、出場は見送る事に決めていた。

 その代わりに、10月半ばに県内のローカルなヒルクライムに1つ出る事を考えていたんだ。


 今回、膝、痛めちゃったからもう今年は終了でもいいかなって思ったりもしたけど、それだと治そうって気持ちが薄くなりそうだから、出場を目標にしようと思う。


 ムリはしないから大丈夫だ。そこでいいタイム出そうとか思ってないし。

 もっと膝に負担が掛からないような身体の使い方と身体を作っていく必要がありそうだから、そこを重視して取り組んでいくぜ。


 神様はちょっと意地悪だと思う。

 俺が調子に乗り過ぎていると、こういう仕打ちを仕掛けてくるから。

 でも、これ位の仕打ちにしておいてくれる事に感謝しなきゃな。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る