5/5 一人暮らしの冷蔵庫は、「スペースがないほど詰め込まれている」か、「スペースしかないほど何もない」か、その二択である。
今日の夜は、シューマイを作りました(投稿日は5/6だけど、そこは見逃して)。
一田憲子さんの『日常は5ミリずつの成長でできている』(2021、大和書房)を読んで、久々に中華料理が食べたくなったので、レシピが載っていたシイタケとホタテのシューマイを、フライパンで蒸し焼きにしてみました。
正直、料理は面倒くさいけど、それは作業に移るまでに、色々と準備が必要だから。材料がいつも揃っていれば、何だかんだ言って作れるはず。
結局、一人暮らしの場合、自分で全部やらないと、誰も勝手にやっておいてくれないんです。当たり前の話ですが、自分で近くのスーパーまで行って、車がないから自分で重い荷物を持って帰って、自分で材料を揃えてから、やっと料理ができるんです。……もう、書いているだけで面倒くさい。
だから、一人暮らしの冷蔵庫は、思った以上に両極端。スーパーで買いだめをした直後は、入りきらないほどにパンパン。冷蔵庫が小さいから。そして、あっという間に物がなくなり、今度は調味料しかない状態に。こんなことを、かれこれ数年、繰り返しているわけでございます。
さらに、一人暮らしの家には、便利な器具がほとんどない。「よーし、今日はお菓子でも作るかー!」と思っても、計量器はないしオーブンもない。仕方がないから、材料は目分量で、トースターで作れるものを……。という感じなので、あまり料理のレパートリーが増えない。まぁ、自分がものぐさなだけかもしれないけれど。
実家に帰ると、自分が台所に立たなくても、自動で料理が出てくる、このありがたさ。やっぱり、一人暮らしは、面倒なことが多いです。
……まぁ、実家に帰ったら帰ったで、犬猫の世話をしないといけないんですけどね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。