5/3 夏目漱石だって、小説を書いた後は気持ちが悪かった。

 小説を書いていると、嫌な気分になる。

 と言うか、そもそも何でこんなことをしているのか、本気で分からなくなる。

 特に意味もなく、自分の小説を消したくなる。

 「なんか、クソだな」と思うことも多い。

 はっきり言って、有益である感じが全くしない。普通に「無」。

 無味乾燥。味気なし。あってもなくても良い。いずれゴミとなるもの。


 「そんなこと言うな」とかいうド正論が聞こえてきそうだが、事実なんだから仕方がない。ただ単に、気持ちが悪くなるのだ。そこに本当もウソもない。ため込む方が良くないので、あえてここに書き殴っておく。


 “幸福になってしまったら、創作活動はできない”

 これは、とある啓発本に書かれていた言葉だ。

 だから、だろうか。物書きには、鬱っぽい人が多いような気がする。

 そりゃあ、変な気持ちにもなる。書いているだけで、心が沈む。

 たった二年程の若造(つまり私)でも、嫌な気分になるのだから、長い人はなお更だろう。


 だが、それは仕方のないことなのだ。

 あの夏目漱石だって、

「私は自分で小説を書くとそのあとが心持ちが惡い(原文ママ)」

 と言っているのだから。


 気持ち悪いものは、気持ち悪いのだ。それ以上でも、それ以下でもない。


 逆に、そんな世界と無縁の書き手など、いないのでは。

 普通は、気持ち悪くなるものだ。自分の世界観を提示する作品ならば、なお更。


 何で、あんな小説を書いたのか。いや、今すぐ消したい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る