第21話 川上合戦(四) 意地
川上の東、
だが、龍造寺の速攻を前に、その判断は遅きに失していた。南と東から挟撃された大門南の神代勢は、もはや壊滅寸前にまで追い詰められていたのである。
勝利は大きな決断を迫られた。
僅かな望みに賭け、種長を救出しに大門南へ向かうか。
それとも、今なら確実に救える嫡男長良の元、宮原口に向かうか。
引き連れてきた将兵が
※ ※ ※
それから、しばらく後の宮原口。
隆信本隊と
川上一帯における戦の形勢は、龍造寺優位に傾いていたものの、ここ宮原口だけは、一進一退の攻防が未だに続いていた。
勿論、都渡城原が落とされた事は、そこにいた神代将兵達も周知の事実である。
だが、悲報に動じることなく、彼らは勝利の采配を信じて奮戦を続けていたのだった。
「うん、何奴?」
そんな中、舞う土埃に目を細めながら、長良は前方を窺っていた。
数人の騎馬隊がここへ向かってくる姿を捕えたのである。
彼等は乱戦の中をものともせず、ただひたすら駆け抜けてゆく。それは、己の危険を省みず、愚直に長良の首だけを狙っている様に見受けられた。
「これ、長良様をお守り致すぞ!」
家臣一人の下知に、その郎党達が応え、長良の元に集まって壁を作る。
そして、長良自身も太刀を構えると、固唾を飲んで様子を窺った。
ところが、騎馬隊は長良の手前まで近づくと、徐々に馬の速度を落とし、やがて携えていた槍を下ろしてしまった。
神代将兵達は思わず訝しむ。あれはもしかして味方ではないのかと。
すると、騎馬隊の中心にいた、立派な具足を身に着けた武者が、声を大にして呼び掛けてくる。
「長良、長良はおるか!」
「伯父上……⁉」
騎馬隊を率いていたのは、勝利の異母兄、福島周防守利元だった。
すぐに長良は手を上げ返事をする。それを見て、利元は安堵の表情を見せると、馬を近づけてゆく。
対して、迎える長良は、変わらずじっと身構えたまま。
これまで利元は、龍造寺旗本衆に包囲された石見守を救うなど、主に前線に出向いていた。その彼がわざわざ長良の元まで戻ってきたのだ。良からぬ報せを携えてきたのだろう。そう長良は察していたのである。
「逃亡してきた大門南の兵達から聞いた。種長が──」
「…………」
「御手洗橋にて見事な最期を遂げたそうだ」
「左様でございましたか……」
「無念だが、戦の趨勢はもはや決まった。そなたは今すぐここから退け」
「趨勢が、決まった……?」
「そうであろう。南から隆信本隊、東から都渡城、大門南の兵達に挟撃されてしまえば、我が軍の瓦解は避けられまい。そうなる前に──」
「父上は如何なされました?」
「うん?」
「父上と本陣の兵、千二百はまだ健在にございます! ここで我らが踏ん張れば、今一度逆転の芽も出て参りましょう!」
「判断を誤ってはならん! 今なら退路は確保できておる。勝利が援軍に来ても、龍造寺の勢いに飲み込まれてしまうだけだ!」
「伯父上の御心配、心に留めますが、この宮原口を任されたのはそれがしにござる! 向かうべき所はそれがしが判断させて頂く!」
「長良、そなた……!」
苛立つ長良は、そこで一方的に話を打ち切ると馬を返す。
そして、居合わせた将兵達に向け太刀を掲げると、高らかに下知するのだった。
「皆の者聞いたか! 東からも龍造寺の兵が押し寄せて来るそうだ! わしは今より駆逐に向かう! 我こそはと思う者はついて参れ!」
「長良!」
利元の諫める声にはっきりとした怒気が籠る。
それを長良は聞き流すと、響き渡る陣太鼓の中、将兵を引き連れ駆け出してゆく。
その顔つきは、普段の穏やかさを失い、鬼気迫るもの。
もしかすると、長良は討死覚悟で赴くつもりではないか。
彼の心中を察した利元は、後を慌てて追い掛けてゆく。種長、周利亡き今、神代家の次代は長良の双肩に掛かっており、討ち取られる訳にはいかなかったのだ。
※ ※ ※
そして、半刻も経たないうちに、宮原口にいた神代将兵達は、利元の諫言が正しかったことを思い知っていた。
(しまった……)
龍造寺勢は不意を突くつもりで押し寄せて来るはず。
ならば迎撃するより、出向いて反攻し、思惑を粉砕してやろう。それが長良の判断だった。
ところが、思惑が打ち砕かれたのは長良の方だった。
秋風に吹かれ、舞い上がる土埃の向こうに、想定より早く、自軍を圧倒する数の龍造寺勢と出くわしてしまったのである。
「まだだ、このまま潰されてたまるかっ!」
長良の焦燥が、瞬く間に空へと吸い込まれてゆく。
すぐに家臣達に命じて、引き連れてきた兵達に迎撃の体制を敷かせようとするが、到底間に合いそうもない。
そもそも龍造寺勢の速さは、経験豊富な勝利ですら読み誤るほどなのだ。長良が正しく推し測れるはずがなかった。
だが、それでも退こうとしない。
彼の厳つい表情は物語っていた。すでに味方将兵に宣言したのだ。ここで戦うと。
敵を眼前に迎えた今になって、刃を交えないまま退くなど、己の面子が許さないと。
「来るぞ、構えよ!」
龍造寺前線から、矢を
両勢による矢合わせ。だが、威勢の差は歴然だった。
飛翔した数十の神代勢の矢を掻き消すかの様に、空にはその数倍に達した龍造寺勢の矢の雨が降り注ぐ。
加えて響き渡る無数の轟音。その中の一撃が長良の命を狙っていた。
「がはぁっ……!」
「び、備後殿!」
狙撃を受け、馬上よりもんどり打って倒れゆく神代備後守。
その背後にいた長良は、彼の体を支えようと、思わず救いの手を伸ばしていた。彼は長良の盾となって斃れたのだ。
「備後殿、備後殿、しっかりなされよ!」
長良は馬から降り駆け寄ると、備後守の上半身を抱え、懸命に呼びかける。
だが即死であった。喉元の鎧の継ぎ目に銃弾を喰らい、それが貫通してしまっていたのだ。
「おのれ、おのれぇ……!」
備後を両手で介抱しながら、長良は龍造寺勢を睨みつける。
しかし、その顔は青ざめ、憤りと憂いの表情が入り混じった、複雑なものと化していた。
交戦直前に先陣を任せられる程の器量を持つ将が、呆気なく討死してしまうとは、想定外としか言い様がない。
もしかして自分も同様に、呆気なく討ち取られてしまうのか。
死の恐怖が長良の戦意を
「退くな、退くな! ここが死地と心得よ!」
それでも、両勢がぶつかると、長良は奮起し味方を叱咤してゆく。
退かねばならない。理性はそう訴えていたのだが、口を衝いて出た言葉は裏腹。意地だけが彼をこの場に止まらせ、刃を振るわせる。
対して龍造寺の攻勢は容赦がなかった。
都渡城原の軍勢に、大門南を制圧した納富信景の軍勢も合流し、大きなうねりと化した彼らは、まるで小舟を飲み込もうとする大波の如し。長良の軍勢をあっという間に包囲していったのだ。
※ ※ ※
ところが、そこへ一人の将が、長良の窮地を救いに駆けつけてきた。
「おおっ!」
長良は思わず声を上げ刮目していた。
僅か数十の小勢が、背後から長良を追い抜くと、敵に斬り込んでゆく。
そして周囲にいた敵兵を掃討すると、守りを固めるべく敵の前に立ちはだかったのだ。
己の武功に走った挙動ではない。それは、誰かがはっきりと命を下さないと出来ないことだ。
では、誰が率いているのか。長良は咄嗟に後方を振り向く。
すると、そこに駆け寄って来る将を見つけ、彼は思わず声を弾ませていた。
「石見ではないか! そなた無事であったか⁉」
「はぐれてしまい申し訳ございませぬ。さあ、早くお立ち退きを! この石見が御供つかまつる!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます