応援コメント

第6話 うむっ! 青春じゃのう……」への応援コメント

  • 自給自足、それはいい。畑を耕して……大変だろうが、楽しそうだ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    早く、島での暮らしに慣れる必要がありますね。
    先立つモノも必要なようです。

  • 二人が初々しくてかわいい!
    すごく好みのシチュエーションですw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    初々しい二人ですが、節約をしつつ、彼女達の抱えている問題を解決していかなければなりません。

  • 「神月さんがいいんだ!」
    このセリフにノックアウトです! 可愛いなぁ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    初々しい二人ですが、神月さんには秘密があるようです。

  • 誤字脱字報告を
    「時給自足をするのはどうかしら?」→自給自足、かもしれません

    孤島だとバイト先が限られちゃいますよね。
    夏季になれば、キャンプや海水浴などでの短期バイトが見込めるとして、ライバルも多そうです。
    そこで自給自足なんですね。
    自然が豊かそうだから、食べ物は昔、TVでやっていた『とったどー』の企画のようにいけそうではありますね。
    問題は光熱費、水道料金などの公共料金。
    それと調味料や衣服などの消耗品の購入代金、やはりお金は必要みたいですね。
    確か、漁協があるから、釣った魚を売るも後ろに手が回りそうですしね(´・ω・`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    早速、修正しました。助かります。

    基本的に学生だと家業の手伝いくらいしか、仕事がなさそうですからね。
    夏場などはバイトを募集しているイメージです。
    今だと、旅先で仕事のお手伝いをする、というのがあるようですね。
    公共料金は寮ですから、色々含めて定額かもしれません。
    料理人がいないので、食事は各自で用意する必要があります。
    削れるのは食費だけですね。