応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • のじゃロリな朔姫があちらの師匠を思い出しました。
    タイトルのヒロインがついに登場ですが、主人公はやはり女難の相が出ておるな!

    そういえば、学生寮だと寮長みたいな存在がいるんでしたっけ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ロリモンはキャラが多かったですからね。
    自称神様なので、そんな感じの話方です。
    ラブコメですからね。ヒロインは直ぐに登場させました。
    初対面でケンカすると尚、定番ヒロインでした。

    学校にもよると思いますが、普通は寮長がいて厳しいイメージです。
    規模が小さいと寮母さんがいて、お母さんという感じでしょうね。

  • 第2話 島での暮らしへの応援コメント

    鳥憑島……名前が不吉な感じ!?
    病院と学校、お化け屋敷の舞台となるくらいに怖いスポットですからね。
    曰くつきの元病院でおまけに山の上と面倒だから、人気もない。
    そして、出るんですか。
    でも、お化けの出てくる昔話でお化けを怖がらないでいると仲良くなったり、成功したなんていうお話が多かったりもするんですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ただの冗談でつけた名前です。
    主人公は怖いのが平気なので、そこを強調する感じです。
    他に怯えるキャラがいても良かったかもしれませんが、わざとらしいですし、ヒロインを早く出した方がいいので省きました。
    出ると噂なので、島の人はわざわざ来ません。
    オバケがヒロインでも良かったのですが、そういう作品は多いのと、エッチにな感じになりがちですからね。

  • 朔姫さんは恋愛の神様。
    (//∇//)
    年齢不詳な口調が面白いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    自称「神様」ですね。
    この段階では、ヒカルは彼女に対し、苦手意識を持っています。

  • ここで神月さんと恋仲さんと初対面のご挨拶ですね。
    ( ´艸`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ヒカルはクラスメイトなので、知っているのですが、朔姫の方は知らないようです。

  • 第1話 二度目の夏(1)への応援コメント

    今回のお話は登場人物の名前がキラキラネ……もとい、とんち?いや、頭を使わないと分からないお名前が多い!?
    女神様みたいな存在と畑を育てていくお話かなと思ったら、学園が舞台なんですね。
    これは主人公に女難の相が出ておるな( ー`дー´)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ラブコメなので、お笑いよりで、そのままの名前です。
    学園物ですね。
    カクヨムでは「ラブコメ=男性向け」のようでしたので、よくあるパターンのヤツです。

  • 第2話 島での暮らしへの応援コメント

    学校の寮が元病院で幽霊が出るとなると、ふつうは怖じ気づいて入所したくはないですね。
    ((((;゜Д゜))))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    主人公の設定が恐怖に対して鈍感なので、そこを強調するために元病院としました。神様はいるけどオバケは出ません。

  • 第1話 二度目の夏(1)への応援コメント

    新連載ですね。
    楽しみです。

    ( ´艸`)水ですよね、水。
    紛らわしいセリフに笑っちゃいました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    上手く書けるといいのですが、ラブコメだけだと難しいですね。
    どうやら、隠れていた神月さん水を掛けてしまったようです。

  • 神霊刃シン様

     こちらはまた全然世界観が違っていて、面白いです。
     名前が色々意味深な感じもしますし(笑)
     続きも楽しみにしております。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    現代ですが、実物大の高校生を書くのは難しいので、コメディタッチのお話になります。問題のある女性が尼寺(天寺)に駆け込む、みたいな名前です。
    考えてつけてませんね。

  • 恋仲さくひめ
    字面だけですと、恋仲を割くとか?
    不穏な暗喩に感じるのは、私の心が汚れているからだったりして(笑)

    作風がガラリと変わり、本作も楽しそうです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    コメディなので、そのままの名前ですよ。
    本来は縁切りの神様なのですが、二人をくっつける、という流れにしようかと思いました。まぁ、プロローグの通り、上手く行ってません。