四月二十六日

 出席番号順だと気づいていれば、もっと早く探せたはずだった。たとえそれが、あいうえお順ではなく、アルファベット順に変わっていたとしても、見つけるべき「あ」はAで、一番はじめに来る名前だったから。列をなす、卒業生に目を向ける。


 ここで言わなきゃ、いつ言うんだろうって。ずっと、思っていた。違うクラスで、違う学年で、違う身長で、違う性別で、違う声で、形で、いつも僕の名前を呼んでくれて。


 卒業式。その式典の、在校生代表として送辞を任された僕には、そこに参加する正当な理由があったから。今日こそは、先輩に別れを言うんだと心に決めていた。


 卒業式が憎い。先輩の今年の誕生日を祝うには早すぎて、僕が先輩と出会うのは遅すぎたから。まだ、何も始まっていないのに。


 生まれてきてくれてありがとう。推しに対するオタクの言葉だと思われたっていい。僕は先輩に、言いたかった。


 先輩。少し、早いかもしれませんが、今言わせてください。

「四月二十六日、誕生日おめでとうございます」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る