第19話

 雨が降っていたあの日と違い、頭上には霞がかった早春の青空が広がっていた。強く冷たい風が吹いてきて、二人とも思わず身をすくませる。座り込むから寝転ぶかして、風の当たる面積を小さくした方が安全なのだろうが、俺たちは突っ立ったままだった。


「どうして立っているの」水島さんが訊いた。

「何となく」と、俺。「でもさ、これから街を救おうというのに、座ったり寝たりしていたら、気分が出ないじゃないか」

「似たようなこと考えていたのね。別に必殺技とか超兵器とか繰り出すわけじゃないんだから、どんな姿勢でも一緒なんだけど」

「こんなに意見が一致したのは、二人の間で初めてかもな」


 俺たちは笑った。水島さんは笑った口を閉じると、俺の顔をちらっと見た。


「ねえ、私が言うことじゃないけど本当にこれでいいの? あっちに戻ったらまたただの大学生よ?」

「水島さんこそ、こっちに未練はないの?」

「何にも。実は私、元いた世界には彼氏がいたの。こっちの世界ではとっくに別れたことになっていたけど、戻ればまたやり直せるかもしれないし」

「俺は、――俺は本気でこれでいいと思ってる。さっき水島さん、俺のやってることは無理な接ぎ木だと言ったな」

「言ったけど」

「接ぎ木は無理かもしれないけど、挿し木は芽を出すことはあるんだぜ」


 俺はSNSの画面を見せた。水島さんの顔に、ちょっと感心したみたいな表情が浮かんだ。


「俺さ、元いた世界に戻ったら、SFに関する仕事に就こうと思う。読むだけじゃなくて、どんなかたちでもいいからSFに関わっていたいんだ」

「卒業見込みなしの大学6年生なんて、そうそう雇ってくれるとことないでしょ」

 憎まれ口をききながら、そこには棘がなかった。俺は言い返した。

「失礼な、6年生じゃなくて7年生だぞ。あっちの俺が退学になっていなけりゃもうすぐ8年生だ」


 俺たちはまた笑った。


 さすがに緊張するのか、水島さんが俺の袖を軽くつまんだ。


「この先にあるのはSFが当たり前の世界なのね」


 そうだ、――だが彼女の言を聞いた瞬間、何かを考えてしまった。


 それが何なのか自覚する間もなく、世界は白い光に包まれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る