応援コメント

49 出自(エル視点)」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。
    何と言いますか、酷いお話ですね。
    いえ、このお話がではなく、あくまでアレ教のですよ?

    政略結婚はままあるとして、この聖母の為の聖女と言うのは……未来も何もあったもんじゃないですよ。
    その上、聖女率も下がり、聖母はハルの元におり……終焉まっしぐらじゃないですか。

    その中で聖女だけを監禁し、闇属性を蹴落とし5属性だけして
    どう考えても世界自体が崩壊しますよこれ。
    一番初めのアム教もさすがにここまでとは思ってないでしょう。

    自浄できない腐敗はホントどうしようもないですね。
    あっちにもこっちにも心当たりがあり過ぎて、違う意味でハッスルですよ。
    取り敢えずサラの秘密ですね――そう言えば何で眠っているんだろう??

    更新楽しみにしています☆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!( ;∀;)

    法国…というか、アレ教のゲスさを感じ取って貰えてよかったです!
    でもまだまだやらかしているので、アレ教のゲスさが上手く伝えられるよう精進する所存でございます。(精進の方向性が違う)

    聖母を渇望しているのに手に入らない焦りが、間違った行動に走って…と繰り返している内に、色々歪んでしまったようです。
    可哀想な存在ではありますが、ある意味自業自得ですね!(慈悲の心皆無)

    腐敗している組織はトップより下の人達が割食って大変です。
    心当たりがある環境というのも気になりますが、負けずに頑張って下さいね!
    もっとハッスルしてもらえるように頑張ります!∠( ゚д゚)/(違)

    お読みいただき有難うございました!( ´ ▽ ` )ノ

    編集済

  • 編集済

    ちらほらとぬりかべ関連の事件が……これはあちら側のゲスト出演もあるか!?
    やはりというかサラもミア様に負けず劣らずの血筋の模様。ここはひとつサラ教を立ち上げてミア教(着々と勢力拡大中)と共にアレ教を挟撃じゃー!! (おぃ
    しかし聖女を囲って産まれるかどうかも不確かな嫁候補産ませるとか……どんだけ人非人なんだろアレ教……そういえば作者様も皆さんも言ってたんで深く考えんと"アレ教"言うてましたが、よくよく考えるに、一応は略称(?)にもなっておりますなw

    追記)
    アレ教はマリカが言い出しっぺでしたかー!! 確かに言いそう(*´艸`*)
    ミアが在野で産まれたのはそれこそ神の思し召し以外の何物でも無いかと。
    もーこーなったらゲストと言わず、最後に東映のニチアサ系映画よろしく、共演してアレ教を全滅するしか(おぃ
    信じられるかこのパワー!! 地上最強の聖女軍団!! (違

    カメラさん、定価が88,000円でしたので確かに安かったのかも……当時は新型出ると旧型の値落ちが激しかったですしね。
    尚、8年後に同じ価格で買ったブツは、画素数14倍(8MP)、ズームが7倍、センサー面積が4倍になっておりました……技術の進歩恐るべし……(( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメント有難うございます!(*´艸`*)

    ぬりかべとは同じ世界の話ですからねー。
    世界最大の宗教団体なので、どうしても出張ってきますよね。
    あっちのゲスト出演…!…あるんでしょうかね?(おい)
    逆にこっちからあっちにゲスト出演するかもですね(笑)

    ちなみに身分だけで言うと、ミアよりサラの方が上になっちゃいますね。
    法国にいた時点でミアママは聖女じゃありませんしねー。
    そういう意味では、ミアが<花園>で生まれなかったのは皮肉というかなんというか。

    >アレ教
    初めに言いだしたのはマリカです(笑)
    彼女、意外と名前を覚えるの苦手みたいで、ヴァシレフも頑なに名前で呼びません。(´∀`*)ウフフ

    >追記
    当時の性能でその金額はめちゃ安いのでは!?Σ(゚Д゚)
    そういえばMDも無くなっていきましたね…。でもカセットテープが復活してるところを見ると、MDもレーザーディスクもVHSやベータなんかも復活するかもですね!(多分しない)
    ショルダーバックタイプのケータイ!ありましたねー!(*´艸`*)
    今のケータイを思うと技術の進化ってしゅごい。
    ドコモのFOMAとかすっごく分厚かったですし。

    いつもコメント有難うございます!
    もうすぐ完結できるかもですので、どうぞ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!( ´ ▽ ` )ノ