応援コメント

太平の学園 ー 172」への応援コメント

  • 水海様

    今週から会社にマレーシアの女性が数名来て働いております。私の住んでいる場所は工場地帯であり、多くの外国人労働者が住まう地域でもあります。マレーシアの方々は毎日決まった時間にお祈りがあるそうで、それは何よりも優先しなければいけないのだそうです。私たち日本人にはそのような習慣がある人は少ないので、お祈りに合わせて仕事を予定しなければいけないことに私は少なからず疑問を抱きました。しかし、彼らにとってお祈りは当たり前のこと。ご飯を食べるのと、寝るのと、息を吸うのと同じようなことなのでしょう。それくらい、神を信じるということに疑問を抱くことなどなく、食事や肌の露出の制限といったことも不満に思うことなく忠誠を誓って生きているのだ、と。そこで、はたと思ったのは、当たり前は人によって違う。だから当たり前を疑って生きなければいけない。何を大切にするか、価値観というのは人それぞれ。仕事、お金、趣味、家族、友人、恋人、はたまた自分。自分の思う理想を他人に求めるのは思い上がりだと。
    みんな違ってみんないい。