第714話 【ちょっとしたネタバレ有り】フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』プレイ中です。(2023年7月7日)

フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』プレイ中です。(2023年7月7日)

同梱のReadMeに『デフォルト ファンタジー』と『Default Fantasy』が併記されているんですけど、カタカナと英語で、だいぶ雰囲気変わるんだなあと思いました。


私がプレイしているのは【バージョン】1.00(2023/06/25)です。

バージョン情報の日付がセットで記載されているのを見たことはあんまり無い気がします。良い工夫だなあと思います。プレイヤーにわかりやすい。


フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』はゲームの紹介ページにも、同梱テキストにもフリーズバグについてのアナウンスがありますが、私は盗賊が出て来るピラミットまで来たのですが、フリーズに遭遇したことは一度も無いです。だからこそ、今までプレイ出来ている……。

でも、私以外のプレイヤーで、フリーズバグに遭遇した方がいらっしゃるみたいなのでご注意ください。注意しててもどうにもならない気がするけど……。


私が遭遇して、今も覚えているフリーズはフリーゲーム『やくそく』旧バージョンのフリーズですね。今はもう修正されていますけど。

オープニングのセーブ不能(セーブ機能が解放されてない)ところでフリーズしちゃって、とても悲しかったことは覚えてます。その後、フリーズバグも直ったし、オープニングでもセーブできるようにして頂けたので嬉しかったです。


フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』は【作者】LemonadeBETA様/【ブランド】GameNeuron様が制作したシビアなレトロ系RPGです。

何がシビアかというと……。


・セーブ制限がある


セーブが教会でしかできません。これはレトロRPGが好きなゲーム制作者様あるあるですけど……。


・バトルで『逃げる』コマンドが無い


私、バトルで『逃げる』コマンドが無い!? と思った時にめちゃくちゃびっくりしました。でも『逃げる』コマンドを使わないと決めてプレイすると楽しいです。

私『逃げる』を選んでいないのに『逃げられない!!』ってなるのめちゃくちゃ嫌なんですよ……。

今は、エンカウント率をプレイヤー側で決めさせてくれる親切なRPGも増えているので、ダメージが蓄積されたり、ダンジョンをのんびり探索したい場合は『エンカウント率0』を選んだりして遊んでいます。


・全滅したら容赦なくゲームオーバー → オープニング画面に戻る


これ本当、シビアなレトロ系RPGあるあるなんですけど。リトライとか無しです。


・ダンジョン脱出アイテムがない


これもめちゃくちゃびっくりしてるんですけど『逃げる』コマンドがない時点で「そうだよね……」という感じです。ボス撃破の後も、地道にダンジョンを脱出しないとダメなのです。私、ボス部屋からダンジョン入り口へのワープゲートがあるRPGに慣れ切っていたのですが、フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』は「もう帰りたい」と思うところでダンジョン入り口へのショートカットが用意されていたりするんですよ。ダンジョン奥からは入り口に戻れるけど、入り口からはダンジョン奥には行けないというやつ。

短いロープとか垂れてるのよ……。


・ワープ機能がない(ちょっとネタバレあり)


ダンジョン脱出アイテムがないのですから、当然、ワープ機能もありません。

街や城に、これみよがしにクリスタルが設置されていて、私は当初「さすがにワープ機能はあるよね」と思っていたのですが、クリスタルの設置場所が井戸の底にあったりするので「ワープ地点が井戸の底とか無いよね……?」と疑い始め、そしてクリスタルがワープポイントではなく『合成ポイント』であることが明らかになって納得しました。

クリスタルを調べると、指輪とか腕輪を合成できて(力の指輪二つ→怪力の指輪一つになります)装飾品枠を節約できるし、無料で合成できて嬉しいんですけど、一つのクリスタルにつき、一回しか合成できないから、人によって装飾品の所持状況が変わりそう。

指輪、大量にゲットできるのに売れない時点で「何か変だなー」とは思ってたんですけど、売ってたら合成できるってわかった時点で泣いてたので、売れない設定になっていてよかったです。


・状態異常の回復手段がアイテムしかなく、状態異常はバトル後も続く


私『睡眠』の状態異常がこんなに厳しいゲーム、フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』以外あんまり見たことがない気がします。

だいたい『睡眠』の状態異常になっても、攻撃を受けたら目覚めるじゃないですか……。でもこのゲームはどんなに攻撃され続けても起きない。対応のアイテムを使用して起こすしか無くて、でも、起こしても、また状態異常攻撃食らって寝たりするのよ……。そして毒にもかかっちゃったりとかすると本当に凶悪。


なので、状態異常耐性装備がとても重要になります。具体的に言えば腕輪の入手と合成。

私は完全状態異常耐性付きの装飾品を頑張って合成して、僧侶と魔法使いに装備させています。


・バトル後にHP回復しない


私、バトル後にHP回復して、状態異常も回復する優しいRPGばっかりプレイしていたので、ボスバトル後に迷子になって全滅した時は悲しかったです……。


***


他の特徴は……。


・プレイヤーキャラに名前をつけられない


プレイヤーキャラは『勇者』『戦士』『僧侶』『魔法使い』です。わかりやすいし覚えやすい。各キャラ、特徴的なステータスです。『僧侶』は今のところ、状態異常回復のスキルは覚えてない。戦士は何のスキルも覚えない……。


・簡潔に、重要なことを教えてくれるNPC(ちょっとネタバレあり)


私、フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』のNPC会話、好きです。四天王を倒す前と倒した後で会話内容が変わったり、NPCキャラからアイテムを貰えたりするので楽しい。

とある種を入手してNPCに渡すと『それから数日後……』という表記があって、何も植えていなかった畑に作物が育つ畑に代わって嬉しかったです。


***


フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』はシビアなんですけどRPGの面白さが詰まっていると思うので、個人的にはウディコンにRPGでエントリーするゲーム制作者様には一回プレイしてみてほしいです。

たぶんフリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』がウディコンにエントリーしたら厳しい結果になりそうな気がするけど、フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』はRPGツクールMVで作られているゲームだから、ウディコンにエントリーすることはないので安心です。


心折れるまでは、楽しくプレイしたいと思います。


***


ネタバレします!!

僧侶が蘇生魔法を覚えました。あと、四天王倒したら、魔王様が操作キャラになった……。

そして、四天王の最後のボスキャラを倒した時に僧侶が死んじゃって、仕方が無いので蘇生アイテムで生き返らせたら、魔王様で始まったので、めちゃくちゃボロボロの状態でも回復しなくても大丈夫……? どうだろう……?


***


船、ゲットできました!! 橋の下を船で通れてびっくりしました。

私、橋は船を通さないって思い込んでた……。


***


『輝きを失ったクリスタル』を回収して飛空艇の材料にする発想、すごいです……!! 過去に行った場所が死に場所にならないのがすごい。

あと、自分で船を持った時に、ノーヒントで海をうろうろするのが面白かったです。まだドラゴンは勝てない……。


***


ドラゴンに勝てるようになったよー!!

さっき、封印一個解除しました。

喋るミミック、見逃した? 私は見逃しました。でも撃破したら何が貰えたのかは気になる……。

見逃したら、まずい味の経験値が入る実を貰えました。ありがとうー。


フリーゲーム『デフォルト ファンタジー(Default Fantasy)』は、細かいところを本当、ちゃんと作っててくれてすごい。

クリスタル、回収したらクリスタルの側にいるNPCのセリフ、変わるんですよ。

私、そういうの大好きー!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る