横浜中華街

 関帝廟かんていびょう。横浜中華街のシンボルだ。三国志に出てくる英雄、関羽を祭っている。すでに開廟時間は過ぎ、門は閉ざされていて中に入ることはできない。だが、誰もいないことで、逆に厳かさが増している。夜の街で、ひときわ明るくライトアップされた廟は、街をその力で守っているようだ。


 赤い提灯が吊るされた横浜中華街の細い街路は、異国情緒を漂わせながらも、やはり、疑いもなく日本の街であることもわかる不思議な光景だ。


 その街路を私は一人、歩いている。最後の晩餐だ。この旅を振り返りながら、”あいつ”の好きだった中華料理を食べよう。


 だが、せっかくの中華街だし、この旅最後の食事なのだから豪華にコース料理を食べたいと思った私の望みは、そう簡単には叶わなかった。どの店も、コース料理は二人前からなのだ。


 とある店で「一人前から用意してもらえませんか」と尋ねたが、「うちは二人前からです」と素気無く断られた。


 どうしようかと途方に暮れていると、「一人用のコースはありませんか」「うちは二人前からです」と、まるで私がさっきしたようなやり取りが聞こえてきた。声のした方を見ると、年配の女性が沈んだ顔で店の扉から出てきた。そして、今一度、店の方を振り返ると残念そうに溜息をつき、諦めきれないといった体で店の前で佇んでいた。


「すみません」

 自分でも驚いたことに、私はその年配の女性に声をかけていた。


「お一人ですか? 私もなんです」

 ずっと一人旅をしてきたせいで、いつの間にか人恋しくなっていたのだろうか。

「せっかく中華街に来たから、コースで食べたいと思ってるんですが、どの店も二人からで私も困っていたんです。今、お店の人とのやり取りをしている声が聞こえて、もし、良かったらご一緒しませんか」


 いきなり、見ず知らずの他人からこんな言葉をかけられても、断られるかなと思ったが、

「それは助かるわ。ぜひ、ご一緒させてください」

と笑顔で快諾された。私も思わず笑顔になる。


「これも何かの縁ね。どこの店がいいのかしら」

「そうですね」

 私もそんなには詳しくない。


「今の断られたところに入るのはなんなんで、隣の店にしましょうか?」

「はい、お願いします」

 隣の店も一人だったら断られていたのかもしれないが、一度、断られた店に入るのは気分が悪いので避けよう。


 どこの店も似たような造りだが、隣の店は緑色の屋号の看板をかかげ、店頭にはおいしそうなコース料理の写真が飾ってある。


「こんばんは」

「いらっしゃいませ」

 店に入ると、少しアクセントに違和感があるが、元気のよい挨拶が私たちを迎えた。中国人の店員だろうか。大学生ぐらいの年頃の若い男だ。


「二人です」

「こちらへどうぞ」

 中華料理というと丸くて回転するテーブルが思い浮かぶが、普通の四角いテーブルだ。メニューを開いてコース料理を確認する。


「こちらの、翡翠コースでいいですか」

「はい、それでお願いします」

 一人四千円の八品のコースだ。高すぎず、安すぎずといったところか。私は店員がお茶を持ってきたタイミングで料理を注文した。お茶はポットに入ったジャスミンティーで、茶碗に注ぐと良い香りがする。


 見知らぬ人と、「一人旅ですか」「ええ、そちらも」という当たり障りのない会話で料理が来るまでの時間を過ごす。


「お待たせしました、前菜の盛り合わせです」

 元気のよい店員が皿を二つ持ってきた。それぞれの皿に、よだれ鳥と自家製チャーシュー、きくらげ、いかの冷菜の一人分が載せられている。これなら一人でもコースを注文できそうにも思えるが、店にもいろいろと都合があるのだろう。


「いただきましょうか」

「はい」

 まずは、きくらげだ。コリコリとした歯ごたえが、これから食事が始まるぞとあごの筋肉を刺激する。そして、チャーシュー。口に入れたとたん、とろけるような柔らかさだ。


「おいしい!」

「ほんとね!」

 思わず二人とも笑みがこぼれた。イカの辛口の冷菜はビールによく合う。老婦人もごくごくといける口のようだ。二人とも前菜を綺麗に平らげ、アルコールも入ったせいか、口が軽くなる。


「今日はね、千葉に行ってきたの」

「千葉ですか」

 東京からだと横浜とは反対の方向だ。


養老渓谷ようろうけいこくから鋸山のこぎりやまを廻ってね。山歩きが趣味なんです」

 最近のシニアは健脚な人が多いが、この人はいわゆる山ガールと呼ばれる人なのだろう。


「それで、帰りは金谷港かなやこうから久里浜港くりはまこうまで東京湾フェリーに乗って東京湾を横断して、中華街によったってわけ」

 ちょっと金谷港の場所がわからないが、たぶん千葉の先の方だろう。久里浜は三浦半島の先なので、電車と船を使って東京湾をぐるっと一周してきたようだ。


「すごいですね」

「年寄りは、時間が余ってますから」

 老婦人が、少女のようにけらけらと笑った。


「『青春18きっぷ』っていうお得な切符があるのよ。こんなおばあちゃんが使うのもあれだけど、電車が乗り放題になるの」

「えっ、『青春18きっぷ』を知ってるんですか! 私も『青春18きっぷ』で旅をしてきたんです」

 全く予想だにしなかった言葉が老婦人から出てきて、思わず自分の耳を疑った。


「そうなの! それはすごい偶然ね」

 老婦人もまた、私が『青春18きっぷ』の旅をしていると聞いて驚いたようだ。


「あなたは、どこから来たの?」

「それは」

 どう話せばよいか、思わず口ごもった私に

「ごめんなさいね。詮索してるみたいになって」

 老婦人が遠慮がちに謝った。


「いえ、そんな。ただちょっと長い話になるので」

 これも何かの縁なのかもしれない。『青春18きっぷ』の旅をして、最後の食事に『青春18きっぷ』で旅をしている見知らぬ人といっしょになるなんて。


「本当は、私は全然『青春18きっぷ』には興味が無かったんです」

 私は話し始めた。幼馴染に『青春18きっぷ』を貰ったことを。それを怒って突き返そうとしたことを。


 だが、返せないでいるうちに、その相手が交通事故で突然死んでしまったことを。


 どう自分の気持ちの整理をつけていいかわからず、精神的にまいりかけたときに、リュックを背負って旅に出た。『青春18きっぷ』といっしょに贈られた旅程に沿って。


 私が一方的にしゃべっている間に、牛肉のオイスター炒めや、フカヒレの姿煮、空心菜の炒め物などが運ばれてきた。食事をしては話し、また、食事をしては話す。老婦人は相槌を打ちながら、私の話を真剣に聞いてくれた。


 そして、旅の終わりの横浜での話にかかると、フランス料理店で出てくるようなかわいいマンゴープリンのミニパフェが運ばれてきた。


「おいしかったわね」

「はい」

 時々涙ぐんでいた私だったが、味覚は正直だ。おいしい、どの料理もクオリティが高く、味覚から得られる幸福感を心が感じている。


「悲しいのに、おいしいです」

「それでいいんじゃない。あなたは生きてるんだから」

 老婦人がやさしく微笑んだ。


「実はね、わたしも最初『青春18きっぷ』なんてってバカにしてたのよ」

「えっ?」

 老婦人が、まるで子供が秘密の話をするような口調で言った。


「亡くなった主人が、『青春18きっぷ』を使って毎年のように出かけててね。いい歳した爺さんが『青春18きっぷ』なんて恥ずかしくないのって言ってたわ。まぁ、私の文句なんか全く聞く耳持たなかったけどね」

「そうなんですか」

「それが主人が死んで文句言う相手もいなくなって、年寄りは暇でしょ。しょっちゅう墓参りなんかしてもしょうがないしね。それで、供養の代わりに主人の好きだった『青春18きっぷ』で廻ってみたのよ。最初は近場で、小田原とか水戸とかね。そしたら、便利じゃない。ちょっと遠出すれば、往復するだけでも元がとれるし」

 たしかに片道千円ぐらいの場所に行って、途中下車すれば、それだけで普通に乗車料金を払うよりも安くなる。


「それで今は楽しんでるの。老後の青春をね」

 老婦人が朗らかに宣言した。老後の青春か、かっこいい。


「亡くなったご主人と、いっしょに行かなかったことを後悔されてますか?」

 失礼かなとは思ったが、思いとどまる前に質問が口から出てしまった。


「そうね。少しはそんな気持ちもあるけど、実際、いっしょにいったら旅先で喧嘩でもしてたんじゃないかしら。だって、40年も一緒に暮らして、家でもいつもいっしょなのよ。旅行ぐらい、一人で行きたいじゃない」

 40年一緒か。親と一緒に過ごした時間よりも長い。想像もできないが、良いことも悪いこともあったのだろう。


「年を取ってあらためて思うことは、悲しみも幸せも、時間が経てば消えてしまう。だから、悲しい時には思いっきり泣いて、嬉しい時には思いっきり笑うこと。それに、どうせ人間最後には死ぬんだから。年寄りが言うと冗談にならないけど」

 悲しみも幸せも、時間が経てば消えてしまうか。辛いことも時間が経てば癒されるが、それと同じく楽しい思い出も時とともに薄れていってしまう。”あいつ”を失った悲しさも、この旅で得た喜びも、どちらもやがては遠い日の思い出となるのだろう。


「きっとあなたのお友達も、あなたが色々な所に行って、色々なものを見て、色々な人と出会うことを喜んでくれるんじゃないかしら」

 今はまだ気持ちの整理がつかない。つけていいとも思わない。でも、時が経てばきっと否応なく整理がついてしまうのだ。悲しみが薄れてしまうのだ。”あいつ”のことも、いつの間にか考えなくなってしまうのだ。


 だったら、今は悲しもう。”あいつ”のために、いっぱい泣こう。


「ありがとうございます」

 私は深々と頭を下げた。今回の『青春18きっぷ』の旅では、素晴らしい景色、おいしい食事を堪能した。そして、最後に素晴らしい人に出会った。これぞ、旅の醍醐味だ。


「じゃあ、そろそろお暇しましょうか」

「そうですね」

 私と老婦人は、半分づつ料金を支払って店を出た。そして、石川町の駅から京浜東北線に乗り、横浜駅で別れた。


 そのまま京浜東北線で東京まで戻っても良かったのだが、私は横須賀線に乗り換えた。もう少し、いろいろな電車に乗ってみたくなったから。


 三泊四日の『青春18きっぷ』の旅。少しだけ、自分の足で歩き始めた私の旅。


 この旅も、あと少しで終わる。だが、私の旅はこれからも続く。


 家に帰ったらゆっくり休もう。そして、ベッドの中で泣こう。

 明日の朝はおいしい食事をしよう。そして、鏡を見て笑おう。


 たとえ届かなくても、”あいつ”からもらった手紙に返事を書こう。それが、私のけじめだ。大切な『青春18きっぷ』を貰ったのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る