解れ

どこから入ってきたのか季節外れの蚊がカーテンの所でブーンと鳴っている。

男は反射的に音のするところで手のひらをパチンと叩いた。

一瞬で蚊は男の手のひらの間から床に落ちた。


この部屋に入ってこなければ殺されることも無かっただろうに。

入ってきたのが運命か。


しかし外に居たからといって、この蚊は何か月も生き延びるわけじゃないし、どんな死に方をするかの違いだけだ。

痛みを感じる間もなく、一瞬で消滅したということか。

蚊の一生は細やかでも自然界の何かの役にたったのだろうか。

生まれてきた意味があったのだろうか。


意味があっても無くても、どうでもいい。人間の都合のいいように解釈するだけなのだから。


人と比較しないと決めてきたはずが、男は世間の人を羨んで、劣等感を抱いていきていることに、息苦しさを感じていた。


親も兄弟もいない今、自分の過去を知るものは自分以外には居ない。

不幸だと言う記憶に縛り付けているのは自分自身であって、過去を不幸と決め付けているものはこの世には他に誰もいない。

記憶違いだったと思えば、不幸な過去からは解放される。

簡単なことだ。

簡単なことを、何年も何年も、やらずにきた。


オレは友也の言うように頑固なのか。


今まで怒った顔をしている人に、もう笑ってもいいと言われても急には笑えないが、

ハイ、カッァト!

監督が声を上げてこのシーンは終了。

で次の場面に展開すればすむはず。

蚊の一生は短いのだ。明日は来ないかもしれない。


プライドなんて屁。

何の役にも立たない。ぶち壊さなければ再生できないではないか。


正直に並の生き方をする、男は何かが解れるような気がした。


その晩も次の晩も、踊る女を眺めた。




















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る