応援コメント

陸・約束」への応援コメント

  • 華瑠は元々は雨乞いのための生け贄だったのかな、と考えました。
    ちょうど、ほんの少し前まで、中国の神話や伝説にハマっていたのですが、世界観をけっこう楽しませてもらいました。
    神秘的な要素に関連するキャラクターは仙人、仙女ですが、個人的な印象としては、(殺生の罪を償うため、小さな存在として生きながらえる罰。という展開が)仏教が普及して以降の中華世界観と思いました。
    いずれにしろ興味深かったです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    仏教的な思想というのは作者でも盲点でしたね。

    本作は中華風な味付けですが、元ネタは秋田県に伝わる伝説で、作中に登場する「南祖真人」は「南祖坊」という山伏がモデルです。もしかしたら、元ネタの段階で仏教的な思想が組み込まれていたのかもしれませんね。

  • 誰の心にも存在する醜い部分が描かれているのが印象的な物語でした。他人の人生に足を踏み入れることは容易いことではなく、覚悟が必要ですね。そんなことを教えられた大人の物語だったように感じました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    大人の物語ですか……確かに、この物語を通してリリと華瑠は精神的に成長し、大人に近づいたのかもしれませんね。

    深く考察してもらえて嬉しいです!

  • 面白かったです。
    昔話っぽくもあり、童話っぽくもあって、語弊があるかもしれませんが絵本を読んでいるようでした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    おっしゃる通り、本作は秋田県に伝わる昔話が下地にあります。元ネタの雰囲気が伝わったようで嬉しいです!