応援コメント

第八膳 再会のメニュー(2)」への応援コメント


  • 編集済

    おおお!

    そこで再会を!!!時を超えた再会。
    感動です。

    ここから最後のデザートなんですね!
    楽しみです!

    そして、お父様の優しさに、吸血族の人々がちゃんと居場所があることに、本当に良かったと、感動しました!

    他と違っていても、みんな素晴らしいし、誰もダメな人なんていないですよね。

    あたたかいお話をありがとうございます!

    作者からの返信

    わあ、感動と言って頂き、ありがとうございます♪
    そうなのです。実はこういう関係なのでした。

    はい。ここから二話、お題とは別のエピソードがあって、デザート回につながります。
    なんとか残り三話でフィニッシュを決めたいと思います。

    わっ、そのように思っていただけ、嬉しいです。
    主人公は彼女に逃げられたけれども、お父さんは優しいし、友達もいるし、居場所もあります。
    そうですね。ダメな人なんていないっ!

    こちらこそ、ありがとうございます♬

  • 紅子さんはひいおばあさんだった! 写真を通して、再会なんですね。それはそれで、感慨深いものがあります。

    お好み焼き、美味しいけど、服に残った匂いはなかなか強烈ですよね。
    でも、みんなでわちゃわちゃしてして食べるお好み焼き。食べることはできなくても、烈さんも、楽しめたのでは?

    作者からの返信

    そうなのです! 若いころの写真を見たのは初めてなので、今まで気がつきませんでした。

    うふふ、そうですよねー。食べているときはいいのですけど、その後、「今、結構いい感じの匂いを振りまいているなー私」と思います笑
    はい。食べられなくても、作って、喋って、みんなで楽しめるお好み焼き時間は、きっと楽しかったのではないかな、と思います。

  • 紅子さんの正体が明らかとなりましたね。
    身近な存在だったんですね。
    お好み焼きの美味しそうなこと。昨日食べたいと言いましたら却下されまして(;´Д`)💦
    みんなでハフハフいいじゃないか! と思ったんですけれど笑
    すじコンが食べたいです。

    作者からの返信

    はい。会ったことはないけれども、写真とかは見たことがあったくらい近かったのです。

    あらー、却下されてしまったのですね。
    残念……(´;ω;`)
    お好み焼きって、美味しい上に楽しいなあと思います♪
    すじこん。いいですねー。
    ああ、なんだかだんだんお好み焼きの口になってきた……笑

  • 紅子さんは祖先さんだったのですね!
    烈さんは烈さんを思う人たちを思い出せてよかったです。
    ワイワイ作るお好み焼き、楽しいし美味しそうです。

    作者からの返信

    はい。ひいおばあちゃんでした!
    烈さん、今までは彼女にふられたことばかりに目が向いていたのですが、世の中そんな人ばかりじゃないよ、と気づいたかもしれません。
    楽しそうな雰囲気、出ていましたでしょうか! 嬉しいです♪

  • お好み焼きパーティーのなんて楽しそうなこと!私も参加したい!
    各お好み焼きにそんな名称があるとは、豚玉以外知りませんでした〜。

    思わぬところで、紅子ちゃんとの繋がりを発見!
    なんだか嬉しいです〜♡

    作者からの返信

    楽しそうと言って頂き、嬉しいです!
    あまり『飯テロ』シーンはないのですが(笑)わいわいした感じが伝わればいいなあと書いてみました。

    お好み焼きの名前は、豚玉とすじこん以外は、私がつけてみました。(ツナコーンとか、明太もちチーズとかは、ちゃんとした名前があるかも……)
    今、「豚玉、すじこんとデトックス焼きとかは表現を分けたほうがいいかも」と、ちょっとだけ文章を変えてみました♪

    はい。紅子ちゃん、そういうことだったのです!
    嬉しいと思って頂け、嬉しいですー♬

    編集済
  • 紅子の真実が!
    なんとご先祖様だったのね!
    こんな再開だったのか!
    でも、まだ何かあるよね、これから?
    わかんないけど笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    はい。ご先祖様でした!
    明らかなラブコメ展開なのに二人が恋愛しなかったのは、遺伝子のしわざだったのです。

    そして、はい。これだけではないのです。
    これからまだ何かありますー(。•̀ᴗ-)✧

  • 夜のお好み焼き大会(大会?)、とっても楽しそうです!
    カロリー凝縮焼き、ちびっこ焼き、デトックス焼き。ネーミングもいいですね♪ こんにゃく系のは醤油ベースのタレにしたら美味しいかも!
    そして紅子さーん! そういったご縁での出会いだったのですね。烈さんの元に導かれたのは、運命でしたか。
    お母様のことで何か含みがありそうなのも気になるところです。

    作者からの返信

    お好み焼き大会!
    「大会」ってつくと、ますます楽しそうに聞こえますね♪
    ネーミング、ありがとうございます。

    なるほど、こんにゃくは醤油ベースで食べれば美味しいかもですね!
    もしかしてデトックス焼き、なんとかなるかしら……。

    紅子さん、そういうことだったのです。
    このあたりの答えや、引っ掛かりのあるお母さんのこととかを、残り三話くらいでばたばたばたーっと書いてみます♪

  • 玖珂李奈 様
     わいわいしたお好み焼きパーティー、烈さんにとって久しぶりの感覚だったのではないかと思うと、感慨深いです。
     紅子さんとの関係がここで発覚して興奮しています!!

    作者からの返信

    はい。しばらく限られた人としか関わりを持っていなかったので、久しぶりの感覚に、戸惑いもあるけれども楽しかったのではないかなあと思います。

    興奮していただけましたでしょうか! おそれいります。
    こういうことだったのです。
    このことにかかわるエピソードを、なるべく早くあげられたらいいなあと思います♬

  • こんにちは。
    わいわいにぎやかなお好み焼きパーティー。こんなときは美味しくないことさえ楽しい、、そうですよね!
    紅子さんと、血がつながっていたってことですか! 烈様じゃなくて、こちらから紅子様って呼ぶべき関係でしたね、、って、そこじゃないですね。驚きの事実がわかって、次回、どんな結末へと向かうのか、楽しみです!

    作者からの返信

    はい。飯テロがテーマなのに、美味しくなさそうなものとか出して、どうなの? ですが(笑)、楽しいからいいや! ということで……(;^ω^)

    あっ、そうですね!
    紅子様、ですね(←気づいていなかった……)
    次回はお題ではないエピソードで、残り三話で完結できそうです。
    楽しみと言って頂き、ありがとうございます!
    なんとか書ききりたいです♪

  • 倉庫へ来たのは必然だった!
    こうなると、父さんの導きも意図的なものを感じます。何かのお告げがあったのかなぁ。
    そして、デトックスお好み焼き(笑)! 味がめっちゃ気になる☆

    作者からの返信

    そうなのです。今まで倉庫にあったのに、今、ここにきて見つけることができました。
    父さん、なにかあったのでしょうか。
    そのあたりの描写ができるかどうかは分からないのですが、もしかしたら、お告げがあったのかもしれません。

    デトックスお好み焼き(笑)
    もしこれを「食べて♪」と出されたら……。
    (ㆆ_ㆆ)という表情になった後、無言で大量のソースをかけまくってしまう気がします笑

  • こういう形での再会でしたか!
    野外お好み焼きパーティーもすごく楽しそうです!

    作者からの返信

    はい。本来の問題編と違う流れになってしまいましたが(すみません……)再会することができました。
    今回は「美味しそう」描写があまりなかったので(「まずそう」描写までありますし笑)、ちょっと違うかな、と心配でしたが、そのように思っていただけ、よかったです♪

    編集済
  • 紅子さんはひいおばあちゃん!
    このように生きてきた証での再会、こうして繋がりましたね。
    美味しい定番の豚玉、不味そうなデトックス焼き(笑)、お好み焼きもみんなで作る楽しさでこれもまた救済ですね。

    作者からの返信

    はい。ひいおばあちゃんでした。
    お題の流れとは違う形になってしまったのですが、再会して、色々なものがひとつに繋がっていきます。
    (残り二話くらいで、そのあたりを一気に繋げていける……と思います……)

    定番は美味しいですよね。デトックス焼きは、思いっきりソースとマヨネーズに漬け込めば、なんとかいける、はず……(でもそれではデトックスにならない笑)
    はい。楽しさも救済だと思います!

  • なんと紅子さんはご先祖様でしたか!
    元気になってくれたからこそ、今の烈さんがあるといっても過言ではないのかも!

    作者からの返信

    そうだったのです。ひいおばあちゃんでした!
    はい。烈さんは自分が作ったご飯で紅子さんを元気にして、結果、自分が生まれた………のです♪

  • 玖珂李奈様

     紅子さんは曾祖母だったということですか!
     自分の身内だったのですね!
     戦争を生き残れた証でもありますが、不思議なご縁ですね。
     桔梗さんは烈さんのことを、特別に気にしていそうですね。
     こんにゃくって美味しいのかしらと思いながら(笑)でも、みんなでワイワイするのが楽しいんですよね。

    作者からの返信

    そうだったのです。ラブコメ的展開なのに、二人が恋愛に発展しなかったのは、遺伝子や本能のなせるわざだった……という裏設定です。

    桔梗さん、烈さんのこと、どう思っているのかしら……♪

    こんにゃく、牛すじと一緒に煮込んで「すじこん」として入れれば美味しいと思いますが、たとえ味がついていても、こんにゃく単体だと……どうでしょう(;^ω^)
    はい。「だれだよこれ作ったのー!」とワイワイするのが楽しいのだと思います♬

    編集済
  • これは……思いもよらない形での「再会」ですね。
    お父さんが支援しているNPO法人に呼ばれた先で、倉庫を整理して写真を見つける。
    まるで何かに導かれているかのようです。

    作者からの返信

    はい。お題の「再会」とは違う形の再会になってしまいましたが、二つの再会がありました。

    書きながら「前半に比べて展開早いかなあ」と思いながらの投稿ですが……。はい。おそらく、何かに導かれているのだと思います。

    それを、残りのエピソードでなんとか詰め込んでみたいと思います。