応援コメント

第六膳 初めてのハンバーグ(1)」への応援コメント

  • 時を飛び越えてきていたんですね。(思わず原田知世の声がリフレインする―)
    金曜日にしか現れない理由といなくなった理由はわかりましたが、まだまだ、謎は残っていますね。

    ハンバーグのレシピも時を超えるのか! それもすごい!

    作者からの返信

    原田知世!ヾ(≧▽≦*)o
    そうなのです。予想通り(?)時を飛び越えてきたのでした。
    はい。まだ謎が残っています。謎を隠すのが苦手なので(笑)、お話を進めるのに苦労していますー。

    はい。本が時を超えると著作権方面で問題が出そうですので、レシピだけ時を超えました!

  • すいません!!通知見落としていたみたいでくるのがおそくなりました!

    ついに、紅子さんの正体が!
    楽しみです!

    作者からの返信

    いえいえそんな(*^^*)
    読んでくださりありがとうございます♪
    はい。そろそろいろいろなことが見えてきます。
    楽しみと言っていただき、ありがとうございます。

    *前回コメントいただいたとき、お返事がそっけない感じになってしまっていてごめんなさい。
    あの時、このお話を書き続けることに悩んでいたのです。すみません……。

  • 金曜日にと告げる声…それはきっと某企画の主催者様の声ですね!
    時間も場所も次元も超えて、ネットの狭間から声(企画のお知らせ)が届いた、と。(メタ)
    不思議な縁ですが、この二人が救い救われる関係だということ、とてもわかる気がします。
    一言で言えば、紅子ちゃんは極上の癒しです♡

    作者からの返信

    ふふふ、謎の声の主は、「毎週金曜日に更新しますよー」とお声がけくださった某企画の主催者様か、神様か、それとも実はなんの設定もないのか(笑)、果たして……なのです。
    救い救われる関係をわかると思ってくださり、ありがとうございます!
    基本的に「ご飯を作る」「食べる」という関係なので、そのあたりが書けているか、不安でした。
    紅子ちゃんを極上の癒しと言っていただき、嬉しいです♪

  • 空間だけでなく時も。なぜそんなことが……互いに何か引力のようなものが生じたのかもしれませんね。食事を振る舞っただけ。そこに何か糸口があるようにも感じられます。
    ハンバーグ、楽しみですね(*´▽`*)

    作者からの返信

    はい。空間も時も超えた原因や方法が、紅子にもよくわかっていない、という状態なのです。
    残り三話でまとめられるのか不安です……。
    (天ぷら回をスキップすることになったので、予定が狂ってしまったのです)

    そうなのです。主人公は食事をふるまっただけ、紅子は食べただけなのですが……なのです。(←「なのです」多い。ごめんなさい)

    わあい、楽しみと言っていただき、ありがとうございます!
    ただいま、見直し中です♪

  • 紅ちゃん、戻って来れた!!
    しかし、魂の救済かーー!!
    しかも、お互いの!
    これは、思いもつかないパターン!
    しかし、二人は結ばれないのか~~??
    それがウインウイン、どちらも救えそうなんだが?
    でも、違うのかな、メシで救済する話かな?
    なるほど、メシヤ(メシアとも)の話!!(#^.^#)

    作者からの返信

    はい。戻って来ました!
    そして魂です。
    今まで主人公が「紅子に恋愛感情はない」「ラブコメ展開は望んでいない」と、「これ、ラブコメ一直線のためのフラグでしょ」みたいな台詞を言っていましたが、はたして……なのです。

    確かに、ウィンウィンですね。
    でもメシのメシヤかもしれません!
    (こちらのコメントのお返事のために、メシヤみたいな言葉遊びができないか考えたのですが、うまいのが思いつきませんでした……(。ŏ﹏ŏ))

  • 玖珂李奈様

     時を超える紅子さんとハンバーグレシピ。ロマンがあって続きがワクワクしますね(^_-)-☆
     テ・タレってそう言うふうに作るんだ! と初めて知りました。
     手が込んでいて素敵☆

    作者からの返信

    わあ、ワクワクすると言って頂き、ありがとうございます♬
    最初、紅子さんが帰るときに本をプレゼントしようかと思ったのですが、「本が時代を超えたら、著者の権利とかいろいろ問題になるかも……」と、レシピだけ時を超えることになりました笑

    テ・タレの作り方、色々あるみたいで、どう書こうか考えた末、こういう感じにしました(◍•ᴗ•◍)

  • 食事こそ命の源。紅子ちゃんの魂を救うのに無くてはならない存在とも言えますね。
    マレーシアの甘い紅茶、目で楽しみ舌でも楽しむ素敵な一品です☆

    作者からの返信

    はい。食事は命の源ですね。主人公は「ご飯作っただけ」と思っていますが、それが魂を救っている……のかもしれません。

    うふふ、そうなのです。マレーシアの紅茶です♪
    素敵な一品ですよね。
    じゃばじゃばー! のパフォーマンスを見ることで、紅子ちゃんの気持ちが少しほぐれるかな、と思いました。

  • やはり時を超えてきていましたか。
    この事実が二人にどう影響していくのか、妄想が膨らみますね!
    さて、紅子さんのハンバーグ、楽しみです!

    作者からの返信

    はい。ここはそのまま時を超えてみました。
    妄想、膨らんでいただけましたでしょうか! おそれいります。
    このことで二人がどうなるのか、第六膳の段階で正体を明かして先は続くのか(笑)……なのです。

    ハンバーグ、楽しみと言っていただき、ありがとうございます!
    周回遅れの投稿となると思いますが、お待ちいただけましたら嬉しいです。

  • やはり時を超えてきたのですね。
    そして気になる紅子のグルメリポート!

    作者からの返信

    はい。ここはどんでん返しとかはなく、時を超えてみました。
    そして次回はグルメリポートです! 気になっていただけ、嬉しいです。
    頑張って、「わかるようでちょっと何言っているのかわかんない」グルメリポートを書いてみます! 笑。

  • >作り方を覚えることで、紅子さんだけじゃなく、ハンバーグステーキの作り方も時代を超えるってことでしょ。
    これは素敵な考え方ですね! 時空を超えて伝わるハンバーグステーキ…あっ! 何かわかった気がします………が、気のせいかもしれない(笑)

    作者からの返信

    素敵な考え方と言っていただき、ありがとうございます!
    時空を超えたハンバーグ、果たしてそれは、何かの伏線なのか、それとも特に意味はなかったけれども、「あっ、こんな思わせぶりな書き方したら、何かの意味がないとだめかもっ」と思い、今、必死になって後付け設定を考えているか、それは誰にもわからない……のです笑

  • 紅子さんの「どこから?」の謎が解けましたね。時をかける少女だった!
    今度は「何故?」のほうですね。
    2つの時間を行き来して、紅子さんは何を成すのでしょう。
    紅子さんのハンバーグも楽しみです。

    作者からの返信

    はい。実は「どこから?」に、どんでん返し的なものはなかったのでした……笑
    そのため、さらっと話を進めました。

    週一で徹夜していることになりますね。紅子さん、大変です。

    そして「何故?」の方は……うーん、うまく書けるか不安です……。

    ハンバーグ、楽しみと言って頂き、ありがとうございます♬