神尚想記

橘 泉弥

神尚想記

 彼女が嫁に来た時の事を、彼は忘れないだろう。

 新緑に映える白無垢姿は浮世絵と見紛う程に美しく、この世にこんな麗しい女性が居るのかと、魅入った事も覚えている。

 神と人間にしては珍しく、恋愛の末だった事もあり、お互いに最高の瞬間だった。

 だから、わざとらしい言葉は必要ないと、そう思っていた。

「あれ神様、どうしてそんな呆けてるんだい?」

 横から声をかけられ、志葉しようははっとする。慌てて何でもないそぶりを見せ、声の方に向き直った。

「なんだ、弥太郎か。何用だ?」

 弥太郎はじろじろと志葉を見て、その視線の向いていた先に自分も眼をやる。見ていたものに合点がいくと、得心してにやっと笑った。

「ああ、しづさんに見惚れてたのか。相変わらずだなぁ」

「う、うるさい。私の妻だ、別に構わんだろう」

 言い訳をする志葉に、弥太郎は笑う。

「そりゃ、自分の嫁は可愛いもんだよな」

 捧げもののタラの芽を志葉に渡し、弥太郎はずいと、神に体を寄せる。

「神様もたまには、奥さんに愛の言葉の一つくらい、囁いてやるもんだぜ」

「愛の言葉……?」

 志葉には、いまいちピンとこない。

「そんなもの、必要ないだろう」

「いや、それは違うね。嫁ってのはいつでも言ってほしいもんなのさ、『愛してる』とかな」

 志葉は目を丸くする。結婚して五年ほど経つが、そんな類の言葉を妻にかけた事など、一度も無かった。

「何事も言わなきゃ伝わらない。そういうもんだぜ」

「うむ……」

 弥太郎の言う事も一理ある。思えば確かに、彼と彼の妻は、村民の間でも仲がいいと評判だ。

「嫁に愛を囁けないようじゃ、男が廃るぜ。寧さんに愛想つかされないよう、気を付けるこったな」

 弥太郎は志葉の肩を軽く叩くと、鳥居の向こうへ去っていった。

 志葉は妻の方を見やる。洗濯物を干す寧は相変わらず美しく、空から降りた天女のようにも見える。

 言葉とはそんなに大切なものだろうか。正直よく分からないが、もし彼女に愛想をつかされたら、志葉は悲しみのあまり消失してしまうかもしれない。

 寧が縁側に置いてあった布団を持ち上げて、少しよろめく。

「手伝おう」

 志葉はすぐさま妻に駆け寄り、重い布団を受け取った。

「ありがとうございます」

 寧はにっこり笑う。極上の笑顔を見た志葉は口を開く。

「あ……」

「はい?」

「あ……いや、何でもない」

 言えなかった。

 夕餉の時にも、志葉はタラの芽の天麩羅を食べながら、寧の様子を窺う。

 たった一言、簡単なはずだ。何を緊張する必要があるのだろう。

「し、寧」

「何でしょう?」

「その、あ……」

「?」

「あ……したは多分、晴れるだろう」

「あら、そうですか。お買い物にでも行こうかしら」

 嬉しそうな妻を見ると、やはり言葉など必要ない気がしてくる。そこに自明の感情があるのなら、わざわざ言葉にする必要もあるまい。

 しかし弥太郎の言うように、何事も言わなければ伝わらない。愛情だって、そういうものなのかもしれない。

 それに、たまには寧の喜ぶ事を言ってやっても良いだろう。

 そうは思うのだが……。

 自分はもちろん妻を愛している。しかし、その想いを口にするのが、これほど難しい事だとは。

 昼間陽の下に晒した布団は、冬でも温かい。並べた布団に寝転びながら、志葉は隣の妻を見る。

「どうかなさいましたか?」

 視線に気付いた寧が、眼を開けて言う。

「いや、その、あ……あい……」

「何ですか?」

 寧は、逡巡する志葉の言葉を待ってくれている。

「あい……藍染の着物が一着、欲しいと思ってな」

「そうですか。では明日、一緒に町へ参りましょう」

 暗闇の中、寧の声が弾む。

「二人でお買い物なんて、久し振りです。楽しみですね」

「うむ……」

 結局、言えなかった。

 うとうとし始める頭で、志葉は自分を鼓舞してみる。

 自分は神だ。伴侶に言葉ひとつかけるくらい、造作もないはずだ。今日はきっと調子が良くなかったのだろう。明日ならきっと、言えるはずだ。

 そんな事を考えながら寝たからだろうか。その日の眠りは深くなく、翌朝はまだ薄暗い内に目が覚めた。

「おはようございます、志葉様」

「うむ、おはよう」

 嫁はもう起きていた。

「志葉様がこんなに早起きなんて、珍しいですね」

「まあ、そういう日もある」

 志葉が眼をこする横で、寧は良案を思いつく。

「せっかく二人で早起きしたのですし、ご来光でも見に参りませんか?」

「ご来光?」

「はい。早起きは三文の得と申します。今日の三文は、ご来光がいいかと」

 上機嫌な妻の様子を見ていると、この寒空の中、わざわざ山へ登るのも悪くないと思えてくる。

「よし、参ろうか」

 身支度を整え庭に出ると、志葉は狼に姿を変える。

「寧、乗りなさい」

「はい。失礼いたします」

 妻を背に乗せ、雪景色の中山へ向かう。もう春は遠くないが、まだ雪をかぶった木々もある。

「摑まっておれ」

 背中に愛しい温もりを感じながら、雑木林の斜面を駆け上がる。

 山頂に着くと、ちょうど太陽が東の空を白く染め始めていた。

「あら、ぴったりですね。嬉しい」

「うむ」

 二人で並び、世界がゆっくり朝になっていくのを眺める。

 遠くで聞こえる川のせせらぎと、るりびたきの声。つんと張った冬の空は段々と色を移し、心なしか山の空気も優しくなる。

 橙に照らされた山々の向こうから太陽が昇り、今日も一日が始まった。

「そろそろ、帰って朝餉にしないか。今日は町へ行くのだろう?」

「ええ、そうですね」

 山を下りようとしたその時、二人は地響きが始まるのを感じた。

「地震か?」

 かなり大きい。姿勢を低くし止むのを待ったが、やがて地響きとはまた違う、どうぅという音がした。

「雪崩だ!」

 志葉が叫ぶ。村が危ない。

「寧、お前はゆっくり下りてきなさい。私は先に戻る!」

 村が無事であることを願いながら、志葉は斜面を駆け下りる。村の鎮守でしかない彼には、この雪の波を止める力は無かった。

(頼む、無事であってくれ……!)

 早く村に戻らなければ。村民たちは避難しただろうか。女子どもだけでも、安全な場所へ移動できただろうか。

 速く。もっと速く走らなければ。

 村が見えた。

 地響きと共に、雪崩が村へ迫る。

「やめろ!」

 志葉が必死に急ぐその眼の前で、村は雪崩にのみ込まれた。

 怪我人は十四名、死者は九名だった。



 いじけていた鶯が見事に鳴き、草木が茂る。足元には菫が咲いて、おたまじゃくしが池を泳ぐ。

 山々が初夏の匂いを帯びる頃、村は落ち着きを取り戻し始めていた。

 犠牲者の葬儀は終わり、怪我人たちもほぼ回復した。倒壊した家々の修理も無事に済み、田畑も少しずつ元に戻りつつある。

 しかし志葉の心の内は、あの大災害以来、時間が止まっていた。

 なぜ自分は村を助けられなかったのか。あの時自分が村に居れば、救えた命もあったはずだ。犠牲者の中には子どもも居た。自分は輝いていたはずの未来を、続くはずだった生活を、奪ったのだ。

 襖が開き、寧がそっと顔を出す。

「志葉様、夕餉ができましたよ」

「……要らぬ」

 あの日から、志葉は何も口にしていなかった。食べ物が喉を通らないのだ。神であるがゆえ、食事をとらなくても生きてはいける。

 寧は毎日、工夫を凝らして食事を用意していたが、どうしても食べられなかった。

「今日は、志葉様のお好きな白菜の浅漬けです。お召し上がりになりませんか」

「……」

 毎度毎度、食事を用意してくれる寧には申し訳ないと思っている。しかしどうしても、何かを喉へ通す気にはなれなかった。

 自分など、このまま消えてしまえば良いとさえ、思っていた。

 そんな志葉の心の内を、どこか察していたのだろう。食事以外でも、寧は夫を案じて声をかける。

「庭の菖蒲が見頃です。一緒に見ませんか」

「……ああ……」

 以前は美しいと見とれた花も、今は志葉の心を癒やす事は無い。深い後悔と自己嫌悪だけが、彼を包んでいた。

「志葉様……」

 隣に座っていた寧が、遠慮がちに声をかけてくる。

「どうした?」

 寧は言葉を選ぶように、ぽつぽつと話し始めた。

「志葉様、私はどうしても、志葉様が悪かったとは、思えないのです」

 志葉の脳に緊張が走る。

「あれは、あの自然災害は、志葉様に止められるものではなかったでしょう」

 寧に言われ、志葉はぐっと黙り込む。

 寧は静かに言葉を続けた。

「だから、御自分を責めないでいただきたいのです。最近の志葉様はおつらそうで……見ていられません」

「……だから何だと言うのだ」

 志葉は言葉を絞り出す。

「あの時私が村に居れば、犠牲者はこんなに出なかったはずだ。あの子も……小助も死なずに済んだ。お光も、八郎も、菊丸も、伊代も……皆、私のせいで死んだのだ」

「でも……」

「うるさい! 私なら助けられたはずだ。あの時、山になど登らなければ。あの時、朝日など見に行かなければ……」

 その時、志葉ははっとした。

「お前が……お前が、御来光を見に行こうなどと言わなければ……!」

 気付かぬうちに、志葉は寧に襲いかかっていた。細い首を掴みあげ、手に力を籠める。苦しむ寧の顔など見えていない。ただ己の力に任せ、ぎりぎりと締め上げる。

「……し、志葉、さ、ま……」

 妻の声で我に返り、手を離す。寧は倒れ、苦し気に咳込んだ。

「寧!」

 志葉が慌てて手を伸ばすと、寧はびくっと身を縮めた。

「寧……」

 妻の怯えた顔を見て、志葉は手を引きうなだれる。

「すまない。私はなんて事を……」

 よりによって愛する妻の首を締めるなんて、自分はなんと恐ろしい事をしたのだろう。

「すまない……本当にすまない……」

 妻の涙を見て、志葉は取り返しのつかない事をしてしまったのだと思った。

 それからというもの、寧は志葉と目を合わせなくなった。口数も減り、必要最低限の会話しかしない。家事をする時も、二人の交流は無くなった。

 志葉は、どうすれば良いのか分からなかった。妻を傷つけてしまった自分を許せなかったし、本当に申し訳ないと思っていた。

 自分のした事を妻の所為にし、八つ当たりして殺しかけるなんて、なんとおぞましく、身勝手なのだろう。自分はきっと、最低最悪の存在だ。

 やがて志葉の心の内に、一つの言葉が浮かぶようになった。

 それは何度否定しても消えず、段々と志葉の思考を支配していった。

「……寧」

 そしてある日、それは口をついて外へ出た。

 冷たい雨の日に、妻が夏服のほつれを直していた時である。

 声をかけると、寧は何も言わずに志葉の顔を見た。

「……離縁、しようか」

 寧の眼が見開かれる。そこから大粒の涙がこぼれ、白い頬を伝う。

「私のした事は、許されるものではない。神としても、夫としても、最低だ」

 幸い、寧の実家はまだ健在だ。自分を傷つけた神の元に居るより、実家に帰った方が、寧もきっとしあわせだろう。

「離縁状を書く。それを持って、実家へ帰りなさい」

 そうして寧が居なくなったら、自分はどうしようか。別の神に鎮守を譲り、消失するのも悪くない。いや、そうすべきなのかもしれぬ。

「嫌です!」

 寧が泣きながらはっきりと言った。

「嫌です。離縁などしません。絶対に」

 涙をほろほろ流しながら、寧は断固とした姿勢をとる。

「しかし寧……」

「嫌です! 私はずっと、志葉様のおそばに居ると決めたのです。実家に帰りなどしません」

「寧……」

「なぜそのように、酷い事をおっしゃるのですか。私が何か粗相をしましたか。離縁は嫌です」

 どう言えば納得してくれるだろう。志葉は子どものように泣きじゃくる妻を前に、おろおろする。

「寧、お前も自分を傷つけた者のそばになど居たくないだろう。実家に帰りなさい」

「嫌です!」

 志葉が狼狽している内に、寧は少し落ち着いてきた。

 泣き濡れた顔でしゃくりあげ、赤くなった眼でじっと志葉を見る。

「……私は志葉様を愛しております」

 志葉ははっとする。

「志葉様も、私を愛してくださっていると、そう思っておりました……。違ったのですか……?」

 寧は立ち上がり、ぱたぱたと走って部屋を出て行った。

「……」

 寧の居なくなった部屋で、志葉はひとり呆然とする。

 要らぬ事を口にしてしまった。寧の言葉にはっとした。

 自分の方から手を離そうと提案したところで、手離せるものでもないのだ。自分は妻を心から愛している。それは一点の曇りもなく確かな事だ。

「……寧」

 志葉は、妻を探すために立ち上がった。部屋を出て、寝室や土間に足を運ぶ。

「寧」

 寧は縁側の角に座り、庭を眺めていた。夏にしては冷たい雨が、見頃を終えた菖蒲を濡らす。

「寧、すまなかった。私が間違っていたよ」

 声をかけると、寧はゆっくり志葉を振り返った。その眼は赤く腫れ、まだ少しうるんでいる。

「私が悪かった。許してくれ」

 寧の隣に座り、志葉は素直に謝罪する。

「……もう二度と、離縁するなんておっしゃらないでください」

「ああ」

「もう二度と、私を手離そうとしないでください」

「ああ」

「私は死ぬまで、志葉様のお傍におりますから」

「分かっているよ」

 寧は志葉に体重を預け、彼の肩に頭を載せる。

「約束ですよ」

「ああ、約束しよう」

 志葉は、寧の柔らかな黒髪を優しく撫でる。

 雨はいつの間にか止み、庭の菖蒲は夕焼けの中、二輪並んで立っていた。

 二人でしばらくそうしている内に、日が暮れて辺りが暗くなる。

「寒くないか?」

 志葉が妻にそう問うてみるが、返答がない。どうやら眠ってしまったようだ。

「……」

 志葉はその寝顔をしばし見つめてから、妻を抱いて立ち上がった。

 寝室に連れて行き、布団を敷いてそこに寝かせる。

 その隣に自分の布団も敷いて、志葉も布団に横たわる。

「おやすみ、寧」

 愛しい人の寝顔を見ながら、志葉は改めて胸をなでおろす。

 もしあの時、寧が泣き出さなかったら、自分はいったいどうしていただろう。離縁を承諾されていたら、寧が自分の元から去る事を少しでも望んでいたら、それこそ存在してはいられなかったかもしれない。

 寧が泣いて嫌がってくれたから良かったものの、今となっては、離縁なんぞ考えていた自分の精神が恐ろしい。

 妻が隣に居てくれるという安堵と共に、志葉は夢路を辿るのだった。

 翌朝、まだ暗い中志葉が目を覚ますと、隣で寧が彼を見ていた。

「おはようございます、志葉様」

「お、おはよう」

 起きた瞬間眼が合った事に驚いて、志葉はそれを丸くする。

「どうしたのだ?」

 志葉が訊くと、寧は横になったまま微笑した。

「いえ、別に。志葉様が居るなぁと、思っていただけです」

 その答えに、志葉もつられて微笑む。

「ああ、居るよ」

 二人でのんびり言葉を交わしている内に、志葉はふと思いつく。

「そうだ。もし良ければ、山へご来光を見に行かないか」

「……ご来光、ですか」

「ああ。もしお前が良かったら、だが」

 寧は少し考えてから、頷いた。

「参りましょう。志葉様がよろしければ」

 こうして二人は、布団から出て身支度を整えた。

 庭で志葉が狼に姿を変えると、寧がその背中に乗る。

「行くぞ」

「はい」

 まだ薄暗い山の中を、志葉は妻を乗せて走る。夏でも夜明け前の山は涼しく、登るのに苦労は無い。

 村の見下ろせる高台に来ると、志葉は一旦足を止めた。

 もう、あの雪崩から半年近くが経とうとしている。村は落ち着き、元の生活を取り戻していた。家畜の数も増え、田畑もきちんと育っている。あとは天候次第だが、大方問題なく、秋には黄金色の穂が垂れるだろう。

 そして志葉は、自分も復興に携わっていた事を思い出す。雪崩を防ぐ事はできなかったが、天災ならば仕方がない。大切なのは、災害を乗り越え、生活を取り戻す事だ。

「寧」

「はい」

「私は、神としてできる事はしたつもりだ」

「ええ」

「あの雪崩の後、家を建てた。死者を弔い、怪我人を治療し、田畑を耕した」

「そうですね」

「だから……」

 志葉は自分の統べる村をじっと見る。

「前に、進まなければ」

「……はい」

 こぢんまりと、しかし力強く広がる村を改めて眺め、志葉は大きく深呼吸をした。

「よし、山頂へ向かおう」

「はい」

 夜明けが近い。急がなければ。

 木々をぬって斜面を上がり、頂上めざして歩を進める。

 東の空が白む頃、二人は山の天辺に着いた。

「ぴったりですね」

「うむ」

 少しだけ言葉を交わし、並んで夜が明けるのを眺める。

「寧」

「なんですか?」

「あの時はすまなかった。私も、お前を愛している」

 寧の顔が真っ赤になる。

「ありがとうございます……」

 耳まで赤く染め、目をまん丸くする妻を見て、志葉は笑う。

「どうした、頬が真っ赤だぞ」

 志葉が茶化すと、寧は両手で顔を覆って下を向く。

「み、見ないでください……」

 照れる嫁もかわいいなあと、志葉は満足して空に眼をやる。

 遠くで聞こえる滝のとどろきと、山鳩の声。単純で深い夏の空は刻々と色を濃くし、心なしか山の空気も活気を帯びる。

 そしてまた、新しい日が始まろうとしていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

神尚想記 橘 泉弥 @bluespring

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ