応援コメント

第49話 海上の作戦」への応援コメント

  • 雲ひとつない晴天。そっちの方が飛びやすそうにも思えましたが、海の上だと区別がつかなくなることもあるのですね。
    未経験とのことですが、どうか失敗しませんように。

    作者からの返信

    空間識失調(くうかんしきしっちょう、バーティゴ)は雲の中や夜間で怒りやすいと言われていますが、海上でも当然起こります。海と空が分からなくなるので。

    2019年に空自のF35戦闘機が墜落しましたが、原因はこの空間識失調だと言われています。

  • 海と空。両方とも青ですから、飛んでいると感覚がおかしくなっても不思議ありませんね。
    知識があるのと、実践できるかどうかはわけが違いますが、どうか気を付けて(>_<)

    作者からの返信

    2019年4月。空自のF35A戦闘機が墜落しましたが、原因は空間識失調(くうかんしきしっちょう、バーティゴ)と言われています。どんなベテランパイロットでも発生する可能性があり、髭面の水之上はこのバーティゴを心配しております。

    対処法は計器を読み従う事。
    しかし、空戦中で低高度でそれができるのかどうか。

    そこが問題なのです。