応援コメント

第27話 グスタフのロッテ」への応援コメント

  • 冒頭のメッサーへの機械構造的解説、めっちゃ勉強になりましたw

    ヤブサカ氏、どうやって探知してるんだ・・・・

    作者からの返信

    メッサ―の凄いところは、初飛行は1937年5月であるにもかかわらず、終戦まで長く活躍した事ですね。スペイン空軍では1965年まで使用されていました。これはエンジンをRRマーリンに乗せ換えたイスパノHA1112で、映画「空軍大戦略」に登場したメッサ―は全てHA1112だったとか。

    さてヤブサカ氏の能力ですが、きっと眼帯の下に望遠鏡と広角レンズと赤外線探知機能が付いた特殊な義眼を付けてるんですよ。多分そうです。具体的な事はまだ考えていないのですがww

    編集済
  • いい期待でも、乗り手との相性がありますよね。
    上手く乗りこなせないとやられてしまうので、口うるさいけどヤブサカ教官の教えはしっかり聞かないと、ですね。

    片目だけど、驚くほどの戦闘力。味方だと頼もしいです。

    作者からの返信

    とにかく人相が悪いヤブサカ氏ですが、腕前はハーロック大尉と同等のメッサ―使い。

    あの目は何かなあ?

    00ナンバーの紅一点、フランソワーズみたいななんでも見える目なのか?

    実はまだ考えていないww

  • ヤブサカさんの目。普通ならこれで不利にならないはずがありませんが、弱いどころか実力も相当なもののよう。

    不利をカバーできるだけの何かがあるようですね。

    作者からの返信

    ヤブサカ氏の目は多分特殊な目なのです。

    眼帯の下には眼球同軸のビーム砲が装備されており、発射の際は網膜が一時的に焼き付く為、片眼のみの装備。もちろん連射は不能です。

    ホンマかいなww