応援コメント

ごちそうさまでした ~あとがきに添えて~」への応援コメント

  • 関川様、企画に執筆に、お疲れさまでした。
    企画に参加された皆様、お疲れさまでした。
    私は、まあ、大幅に遅れて参加していましたが、なんとかゴールすることができました。これも、みなさまの力作があったからこそだと思います。この場をかりて、企画主の関川様、そして、皆様にお礼申し上げます。楽しかったです。

  • 関川さん、あらためまして、素敵な企画を立てていただき、ありがとうございました!
    そして参加された皆さま、一緒に走っていただいて、ありがとうございました! 個性的で腕のたしかな皆さんと並行して物語をつくるのは、得がたく、たのしい経験でした。
    ”Hell’s Kitchen関川”、、こんな地獄ならずっと浸っていたいですね。
    楽しい時間を、ありがとうございました!

  • 関川支配人様
     腕の立つシェフが、それぞれの個性を生かして生み出した数々の料理。堪能できてとても幸せでした。
     これだけ素敵な作品が出来上がったのも、凄腕支配人がいたからこそですね。
     本当にありがとうございました♪

  • 【Hell's Kitchen関川】の支配人&シェフの皆様

    お題と食材をどう料理してくれようか、と毎週の課題に戦慄しながらも嬉々として取り組ませていただきました。ペースは正直キツくとも、ランナーズハイのような高揚感がありましたし。それは決して自転車操業のようなものではなく、永久機関にでもなったかのようでした。

    今回は意識的にストーリー性のあるものを練習しようというのが個人的に掲げた課題でした。でもコレに関しては書いたと言うよりは書かされたようなものです。全てはお題のお導きのままに。

    ご自身のカラス天狗の連載と併せ、短いスパンでの練度抜群のコースメニュー提示、本当にお疲れ様でした。料理なり展開なり表現なり、注目したことについて、惜しみなくコメントを下さる方が非常に多くて、励みになる以上に、創作上のヒントや学びもを得られました。つまりこの企画には、素晴らしい書き手・読み手が集まってくる引力のようなものがあるのでしょう。

    まあ作る方はともかくとして、これだけのボリュームだと、味わう方はもう少しゆっくり堪能したかったな、というのが正直なところです。

    ともあれ本当にお疲れさまでした。そしてごちそうさまでした!

  • まるでコース料理を堪能した後のように幸せな気持ちです。素晴らしい食材を用意頂き、わたしたちも自由に料理することを楽しませて頂きました。
    関川さんに最大の感謝をお送りしたいと思います。ありがとうございます!
    料理書くのも食べるのもますます好きになりました。ご飯って楽しいですよね。
    素敵な機会を設けてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️


  • 編集済

    偉大なる関川支配人、そしてその元に腕まくりして馳せ参じた料理自慢のシェフの皆さま、お疲れ様でした。味わい深い料理の数々、とくと堪能させていただきました。
    皆様と共有できた濃密で楽しい時間は、私の宝物です。
    また、お題の流れに身を任せて物語を作っていく過程で学ぶこともたくさんありました。特に、決まった話数の中での、緩急や展開のバランス感覚を意識できたのは収穫でした。最終話が膨らみすぎましたから、そこはちょっと心残り。今後の課題と致します。次はもっと上手く書ける! たぶん♪

    心に染みるあとがきに、怒涛の2ヶ月半が蘇ります。確かに地獄めいてましたね(笑)
    でも、こんなに素敵な地獄なら何度でも飛び込みたいと思います。
    ありがとうございました!!

  • 関川支配人様、本当にお疲れ様でした。毎週がとてもたのしく、そしておいしさにあふれておりました。

    お疲れ様でした。

  • スポットライトを浴びる、ジェントルマン関川シェフの御姿が見えます…
    ここまでついてこれてよかったですー!。゚(゚´ω`゚)゚。

    創作は地獄でも、生み出されたメニューの数々は極上の味わいであったと私も信じてます!
    関川さん、シェフの皆様、大変お疲れ様でした!
    🍛🥟🍤🐖🍜🍰

  • Hell's Kitchen関川の家畜シェフより

    コース料理のようなお題の数々、道筋がしっかりと示されていたので自由に混沌とした闇鍋のようなストーリー展開をしても問題なく調理できました。
    すべてはオーナーシェフ関川様のおかげです。
    もちろん、共に戦ったシェフのみなさまの料理の多彩さには楽しませていただくと同時に刺激を受けました。
    今回も参加できたことに感謝ばかりです。

    ご馳走様でした!

  • 関川 二尋様

     お疲れ様でした!
     毎回考え抜かれたお題を出題してくださり、感謝しております。
     お題に秘められた思いを読み取って、なおかつ自分の物語に馴染ませる。
     それは難しくもとても楽しい時間でした。
     ご自身のカラス天狗との同時進行は、想像以上に大変だったと思います。
     関川さんだからお出来になることだと思います。
     そして、お名前も心良く貸してくださりありがとうございました。
     フタヒロ天使が営業する【Hell's Kitchen関川】のバラエティ豊かなメニューは、大変美味しゅうございました。
     参加された皆様の確かな腕前に、舌鼓を打ちながらいただくことができました。
     ありがとうございました。そして温かな応援もありがとうございました。

  • まあ、なんて素晴らしい後口上なのでしょうか!
    この最後の語りで席主関川さんの素晴らしさがわかります。
    ヤンチャをしても寛大な心で受け止められ、コトが起こっても冷静なる対処で大岡裁きをされるお人柄が出ていると思いました。
    関川さんのお題に沿うように考えるのは決して難しくは無く、飯テロを兼ねているので、関川さんの方がお題の文章を書かれるのは大変だったのではと思いました。
    このような企画は関川さんしか成し得ないモノだと、改めて今思った次第です。
    私は、関川さんのお題に寄り掛り、ただそこから妄想を膨らませるだけで良かったのですから。
    皆様のお話が関川さんのお題で展開される様は、まるでオーケストラの指揮者がタクトを振られるのに似ているなと思いました。
    まさしく大指揮者関川さんに、感謝を捧げると共に、拍手をお送りしたいと思います。
    お疲れさまでした、そして、ありがとうございました!!パチパチパチパチ(#^.^#)

  • 関川さん、それに書き手の皆様、本当にお疲れさまでした。

    「Hell's Kitchen関川」……なるほど、味わい深いネーミングでした。
    私自身は最初からある程度、話としてパターン化しやすく設定も料理と絡めやすくしておりましたが、他の方々の「ファンタジー」「恋愛もの」「一話完結の時代小説」などの挑戦的な作品を見て「え? このジャンルを料理に絡めて話を進めるの?」と驚かされるばかりでした。

    参加して勉強になりとても良い刺激になったと思います。
    ありがとうございました。

  • 支配人関川様
    及び
    料理人の皆様へ

    「地獄」の課題を「地獄」な思いで振り絞って出してくださった関川支配人。
    「地獄」の課題をやすやすと料理してみせてくださった料理人の方々。
    勉強になりました!

    軽い気持ちで参加したものの、だんだんと「こ、ここは?もしや、噂に聞く料理の鉄人のスタジオでは?」と焦り、他の料理人の作品に感動し、コメントに励まされて最後までたどり着きました。
    ひとえに皆様のおかげです。

    しんどくなかったといえば嘘になりますが、濃密で有意義で楽しく心踊る時間でした。

    本当にありがとうございました!

    久しぶりの何もない金曜日。
    このなんとつまらないことか。
    すっかり馴らされている自分に驚いています。

    このイベントを通じて、今まで交流のなかった先輩方ともお知り合いになれました。
    こんなことがなければ、読ませてもらうだけで応援コメントを書くなど恐れ多くて出来なかったと思います。

    素晴らしい機会をくださった関川様に改めてお礼申します。

    ご馳走さまでした!

  • Hell's Kitchen関川に支配された社畜Chef's。

    腕によりをかけた料理の数々に、愛宕も見習いたい料理方法を多く眺めることができました。どこかでレシピを活かせるよう研鑽いたします☆

    どれも美味しゅうございました (*´ω`*)

  • 関川さん本当にお疲れ様でした!

    素晴らしい企画、お題も心温まり、妄想が膨らむ構成で、すごいことだなと思って参加させていただき、また途中からは読み専で参加させていただき、本当にいい経験ができました!

    皆さんの力作、最終回は思わず涙なものばかりで、出会えたことに心から感謝しています。

    素晴らしい機会をいただけたこと、心より感謝申し上げます。

    本当にありがとうございました!