応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第9話 行為の代償への応援コメント

    もしも孝行と一緒になる世界を知らないでいたら、もしかしたら雄斗とも上手くやれたかもしれませんけど、より大きな幸せを知っているだけに、辛さだけが残りますね(>_<)

    どうせ夢だと思っていたのに。確かにあったはずの現実の方が、今では遠い夢のようです(;つД`)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    そうですね、もしも孝行を知らなければ
    普通に幸せ夫婦になっていた可能性もあります。

    時に私も、今の自分は本当に現実の自分だろうか、
    一炊の夢のように、幻の一生を本物だと思い込んでる
    だけじゃないだろうか、なんて思うことがあります。

    最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

  • 第9話 行為の代償への応援コメント

    少しだけ雄斗に惹かれて、だけどやっぱり孝行がいいのだと、最悪な形で気付くことになってしまいましたね。

    一線を越えた時、パラレルワールドの境界線も、完全に超えてしまったのでしょうか。夢だと思っていたこの世界は、終わらない悪夢になってしまったみたいですね(ノД`)・゜・。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    浮気心は誰にもあるものだと思っていますが、
    そこで理性が働くかどうかで全然違いますよね。
    「夢」という状況は、その判断を甘くさせるものだと
    思っています。

    最期まで読んでくださり、ありがとうございました!

    編集済
  • 第8話 切り替えへの応援コメント

    もしかして、一線を越えたのが夢と現実の切り替えスイッチだったのでしょうか?

    最悪なのは、このまま二度と現実で目覚めることができなかった場合。
    これ程までに、夢なら覚めてくれって状況はないですね(>_<)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    いくら心の中で「本気じゃない」「現実じゃない」って言っても
    その行動が最愛の人にとってどんな感情を引き起こすか、
    そう考えるとやはり軽はずみでしたよね。

    次回が最終回です♪

  • 第8話 切り替えへの応援コメント

    孝行との間に感じたような幸福感はありませんでしたか。
    肩透かしをくらいましたが、ある意味よかったかも。このまま雄斗に惹かれ続けていったら、夢の中とはいえ取り返しがつかなくなっていたかも。

    なんて思っていたのに、どうして夢から覚めないの?
    もう一度。もう一度寝たら、今度こそ覚めますよね?(; ・`д・´)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    相性ってありますからね。
    徐々に重ねることでしっくりくるようになったりしますが。

    さて、次回がラストです♪

  • 第7話 好奇心への応援コメント

    とうとう一線を越えてしまいましたか((( ;゚Д゚)))

    いえ、これは夢ですから、何も問題はありません。そのはずなのに、本当にいいのかと不安が拭いきれません。
    とりあえず、孝行さんにはこの夢の話、絶対にできませんね(>_<)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    夢は魂の解放区ですからね、現実の法では何の問題もないはずです。
    ただ、何と言いわけしようとしでかしたことがどういう意味を持つかは
    本人が一番理解していると思います。

  • 第7話 好奇心への応援コメント

    ついに一線を越えたー!

    もちろん夢の話ですから、問題ないのですけど。それでも何か、事態が大きく動いてしまった気がします(;゚Д゚)

    夢の中の、お遊びですよね。
    本当に好きなのは、孝行さんだけですよね(>_<)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    勿論、あくまでも夢の中のお遊びですけどね。
    ただ、それを決めたのは間違いなく本人の心
    ですよね……。

  • 第6話 実在人物への応援コメント

    今までは夢の中の出来事としてすませられましたが、こうなると話は変わってきますね。
    偶然と割りきるしかないかもしれませんが、見た目そっくりで名前まで同じとなると、どうしたってモヤモヤが残りそうです( ´~`)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    夢だと思っているからこその余裕でしたが
    現実が介入してきましたね。

  • 第6話 実在人物への応援コメント

    孝行さん、笑いながら雄斗さんのことを語っていますけど、聡美さんの見ている夢のことを知ったら笑ってられるでしょうか(・・;)

    よく似ていて、名前まで同じなのは偶然?
    ただの偶然で、終われば良いのですけど(>_<)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    魂の解放区であるはずの夢に現実が乗り込んでくるの
    ヒヤリとしますよね。

  • 第5話 慣れへの応援コメント

    最初はあんなに拒絶していたのに、慣れるものですね。
    どうせただの夢なら、楽しんだ方がいい。それは素敵な考えですけど、本当にただの夢なのでしょうか?

    これからの孝行の発言が、波紋を呼びそうな気がします(;゚Д゚)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    私自身が夢の中でも現実の倫理に従ってしまい、
    目を覚ました時に「夢なら好き放題やっとけばよかった!」
    と思うことがよくあります(^▽^;

    「夢の中くらい」というのは、それが夢だと認識できて
    始めて湧き上がる気持ちですよね。

  • 第5話 慣れへの応援コメント

    あの夢を見始めてから3ヶ月。怖がるどころか楽しむようになっちゃいましたか。
    夢なら浮気にはならないのでセーフですね(#^^#)

    だけど、どうして孝行が雄斗の名を知っているのでしょう。いよいよ、夢と現実の境が壊れる時がきたのかも(; ・`д・´)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    油断とか慣れって怖いですよね。
    もしも、私が絶対的な支配者で誰一人として逆らえないという
    世界に行った時、暴君にならない!って言える自信はありません。
    少しずつわがままになってしまいそうです。

  • 第4話 おまじないへの応援コメント

    孝行さんにつけてもらった愛の証が、悪夢から守ってくれますように(#^^#)

    ……本当に、守ってくれますように。あと、悪夢だけでなく鏡の中にいる何かからも守ってくれますように。
    おまじないがあるので平静を保てていますが、なかったらもっともっと不安になっていそうです(;´∀`)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    自分を見失いそうになった時、
    冷静さを取り戻させてくれるものってありますよね。
    このおまじないは「愛する人がそばについている」ことの
    象徴だと感じます(^^

  • 第4話 おまじないへの応援コメント

    つけてもらった印が、愛の証。もしまたあの夢を見ても、その時この印があれば気を確かに持てるかもしれませんね。

    なんて思っていましたけど。
    鏡に映ったのは、本当にただの錯覚だったのでしょうか? 嫌な予感がします(>_<)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    何かの時に、はっと自分を取り戻せるものがあると
    立ち直れますよね。

  • 第3話 理想と現実とへの応援コメント

    夢に出てきた男性か好みのタイプでも、愛しているのは孝行さんの方ですよね(#^^#)

    タイプかどうかは、あくまで基準のひとつ。真に好きな相手は、決まっていますね!(^^)!

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    見た目が好みなのと、一緒にいて幸せなのは必ずしも
    一致しませんからね。
    主人公の夫への愛を分かってくださってありがとうございます!

  • 第3話 理想と現実とへの応援コメント

    夢の中の男性は好みのタイプでしたか。とはいえ、好みのタイプ=好きになるとは限りませんね。例え好みでなくても、この人と一緒にいたいと思えるのなら、それはそれで強い好きの証だと思います(#^^#)

    孝行さん。たくさんぎゅってして、いつまでも繋ぎ止めて(*´▽`*)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    ですね~。私の周辺に限ってですが、夫婦円満な人
    理想と違う旦那さんを結婚した人が多いんですよ。
    「萌え」と「愛」は別ってことですかね♪

  • 第2話 現実の温もりへの応援コメント

    夢の中の出来事とはいえ、本人には面と向かって話しづらいですね。
    ただの夢と一蹴することなく受け止めてくれる旦那さん、優しいです。これは、絶対に別れてはいけません(*´▽`*)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    夢の内容は内容として、それに怯えていることをちゃんと
    受け取ってくれるのは、本当にパートナーのことを考えている
    人だからだと思います(^^
    手放しちゃいけない人ですよね。

  • 第2話 現実の温もりへの応援コメント

    話しづらい夢でしたけど、笑って済ませてくれるだなんて優しいですね(#^^#)

    あれが夢でよかったとつくづく思います。
    こんな素敵な旦那さんと別れるなんて、考えられませんね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    理想として思い描いていた人と、実際に愛する人とは
    全然タイプが違ったりしますよね。
    主人公にとっては、どこまでも優しく愛情の深い孝行こそが
    真に手を取り合っていきたい相手なんだと思います。

  • 第1話 思い出せない名前への応援コメント

    過程を省いてこんな結果だけ突きつけられても、到底受け止めることなんてできないですね。

    夢だとわかって一安心。なのですが、本当にただの夢だったのか。そして、夢はこの一度きりで終わりなのでしょうか(; ・`д・´)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    冒頭部分はほぼ私が実際に見た夢なのですが、本当に「なんで!?」って半泣きで焦りました(^▽^;
    もしこの夢がこういう意味だったら……と想像して、一作仕上げてみました。

  • 第1話 思い出せない名前への応援コメント

    気付けば最愛の人と別れて、別の人と結婚していた。それでいてなぜそうなったか理由もサッパリ思い出せない。
    とんでもない出来事でしたけど、夢でよかったです。

    もう二度とこのような悪夢は見たくないですけど、そこはかとなくイヤな予感がします(; ・`д・´)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます(^^

    冒頭部分はほぼ、私が実際に見た夢です。
    全身冷たい汗びっしょりで目を覚ましました(^▽^;
    これがこうだったらどうなるかな、みたいな感じで一作仕上げてみました。