【No. 016】じゃせつりんめいかくさつ!!!
僕はくたばった。
いやもう、間もなくくたばる。
ここは魔王城近くの森の奥。全身傷だらけになった僕の周りを、岩とか樹の姿をしたモンスターたちが取り囲んでいる。みんな、ザマアミロといった表情だ。ぼやけた視界の中、僕はついさっきの光景を思い出した。
『
一瞬、なにが起こったのかわからなかった。
魔王の手が広がったと思ったら、あっという間に呑みこまれた。
たちまちに周囲で巻き起こるトルネード。首筋から脇腹からアキレス腱まで、無数の小さな切り傷は結託して大量の出血を呼びこんだ。僕は、自分の頭を抱えて護るだけで精いっぱいだった……。
「待て」
魔王が荘厳な声で、他のモンスターたちを抑える。
「お前はたしかに勇者。しかし私の信条として子供を殺したりはしないのだ。自らの無力を思い知り、今後は二度と剣など握らないことだな」
魔王がマントをひるがえすと、モンスターたちがぞろぞろとその場を去っていた。
僕は助かったのだ。とどめをさされることなく。
しかも移動の魔法で人間の街まで送り届けられた。それから気を失った僕が目を覚ますまで、魔王との血戦から一ヶ月を数えていたという。
あれから僕の頭の中では同じ光景がループしている。
魔王が放った技――、『邪刹凜命掴殺』
なんていうか、もう、かっこよすぎた。
炎の魔法とか水の魔法とかいうのはよく聞く。僕も雷の魔法を使える。でも、自らの肉体を肥大させて敵を包みこむなんて。しかもあの旋風。名前からしてヤバい。
そこで僕は、街の人にお礼を言った後、再び魔王城へと向かった。街の人たちは僕が再度魔王討伐に挑戦するのだろうと思ったのか、総出の拍手で僕を見送ってくれた。
が……。
「魔王ー、出てこいよ!」
僕は森の奥地で、魔王を呼び出す。このままじゃ、終わらせはしない。
すると天上に暗雲が立ちこめ、
「小僧、どういうつもりだ」
来た! 魔王だ!
「貴様、今度こそはその命の保証ができぬぞ! ……ん?」
魔王はきっと驚いているだろう。なぜなら僕が、五体投地がごとく土下座を決めていたからだ。
「頼むよ! あの、僕にやったすごい技を教えてよ!」
数拍を置いて、
「な、ならんならん! 街へ帰れ!」
「いやだ! あれ、かっこよかったもん! 覚えるまで帰らない!」
魔王の歯がギリギリと鳴る。僕は殺されるかもしれない。しかし僕だって、勇者である前に一人の戦士なのだ。あの技を教えてもらえるなら、この命をも懸けてみせる。
「フン! 教えるわけがないだろう!」
そう言って魔王は風となった。きっと城の中に引っこんだんだ。
そんなくらいで諦めてたまるか!
その日から僕は、森の奥で自炊を始めることにした。
最初の数日は持ってきた食料を調理した。
それからどうしようと思っていたのだけど、森のモンスターたちに事情を話して薪割りなどの手伝いをすると、疑い半分といった感じではあるが食料をもらえるようになった。
子守り、剪定、剣技の披露。
僕が自分のできる限りのことをやると、一ヶ月も経つころにはモンスターたちとも仲良くなることができた。あの岩の人がガシュリンさんで、あの樹の人はナムモクさん。
僕がガシュリンさんに魔王の技について話すと、彼はいい案をくれた。
「城の中に魔王様の修練場があってな。そこの窓からのぞいて盗むといい」
それはいい案だ。
僕は早速、当日決行した。
窓から城の中をうかがう。
『邪刹凜命掴殺!』
あれだあれだ。ははぁ、腰をひねってから撃つのか。型があるようだ。
しかしすごい迅さだな。いかなる人間でもあれを目視で捉えることはできないだろう。
次の日は、気、というものに注目した。
『邪刹凜命掴殺!』
わかる、わかるぞ。爪の先に気を集中させているんだ――。
そして僕は来る日も来る日も、魔王の技を目に焼きつけた。後から考えたら、魔王はきっと僕の存在に気がついていたのだと思う。だけど魔王は惜しみなく技を繰り広げてくれた。
やがて僕は技を身につけることができた。……魔王ほどじゃないけど。
森を去る僕。ナムモクさんが、葉擦れの音で見送ってくれた。
城の窓から、魔王がチラリと僕を見ていた。僕は、大きく手を振って応えた。
☆ ★ ☆ ★ ☆
「それで、お前はどうしたんだ!」
僕の目の前の小僧が声を張る。
かつての僕のように、剣を構えて。
「知りたいか、小僧?」
「お前は嘘つきだ。お前は、人間の敵だろう!」
ははは。僕は高笑いをする。
そして思い出す。
魔王から技を盗んで、一年も経たなかっただろうか。
僕とは別の勇者が魔王城へと乗りこんだ。僕はその報を受けて、すぐに城に向かった。
城の中では、多くのモンスターたちが惨殺されていた。床に転がった石を見て、この欠片はかつてガシュリンさんだったのだとわかった。
「人魚と人型は売れるから逃がすな!」
「食える奴はぶった斬って馬車に乗せろ!」
そして、静かに唇を動かしたんだ。
「重要なのは、想いだ。小僧にはまだ、教えていなかったがな」
あ。
あ。
ああ……。
『邪刹凜命掴殺――――――――ッッッ!』
それは僕がこの城に住む前、三十年ほど昔の話だ。
☆ ★ ☆ ★ ☆
「僕はお前を倒す! この、
ハッ、と意識を戻す。
なんだこの小僧。幾人もの勇者を見てきたが、こいつは本当に理解の悪い奴だ。モンスターたちがもう人間の街を攻撃しなくなったというのは、公然の事実ではないか。
だが、刃向かうというのなら、少しお灸を据えてやらねばなるまい。
「では、かかってこい、小僧」
僕の胸の中に、かつて、幼かった自分の心がみなぎる。
ただ一つの技に憧れ、いつ殺されてもおかしくない場所へ身を投じた自分。
二度と帰らない、でも、たしかにあった日々。
『
言って僕は、幼き勇者の頭を撫でた。
がしがしがし。勇敢な少年の、頭を。
「なんだよ! 今、なにかやろうとしただろ! なんだったんだ!」
勇者は歯をくいしばって怒る。
「内緒だ」
「な、なんでだよ!」
僕は
真似をしたくなられては、困るからなァ――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。