第27話 第五章 勘違いと忘れてること。(3)

第五章 勘違いと忘れてること。


大きなゾウの滑り台が印象的な公園。

私はいつも羨ましいと思いながら見ていた、あの三人を。

「これから俺達は、何があってもずっと一緒だ」

威勢の良い男の子がくさい台詞を口にする。

「うん、そうだね、相棒の言うとおりだよ。僕もその意見に賛成だよ!」

「相棒って、ずっと俺のことそう言ってるよな」

「おかしいかな?」

「いや全くもって、おかしくないぜ!」

少し気の弱そうな男の子が、威勢の良い男の子と拳を合わせて、ニコニコと笑い合っている。

「もう、二人ばっかりずるいよ。私もその約束に入れて。それに相棒は私の方でしょ?」

そこに入っていく、とても寂しがり屋な女の子。

「よし、しーちゃんも俺達と約束したからにはずっと一緒だからな。あっ、でも、相棒が二人いるのはおかしくないか?」

威勢の良い男の子が寂しがり屋な女の子にそう言うと、少女はホッとしたようにえへへっと微笑む。

そして、三人の視線は、何故だか、いきなり私に向けられる。

威勢の良い男の子が、声を張り上げて、私に……

「おーい。お前も、もう俺達の仲間だからな」

 その言葉を聞き、恐る恐る三人に近づいていく。

「わ、私…」

「お前、いつもこの公園で俺達のこと見てるよな」

「え…わ、私は……ごめん…なさい……」

 私は怒られたのかと思った。

 しかし、彼は…

「さっき言っただろ? お前も、もう俺達の仲間だからな!」

「え……」

 その時の彼の表情に私は心をときめかせた。

 あとに分かることだけど、これが恋心だった。

「う、うん……」

「名前……なんて言うんだ?」

「ゆ、ゆ……め……」

 当時、親以外の人とは、話なれていなかった私は、言葉を詰まらせながらも、何とか口にする。

 しかし、最後まで自分の名前を言う前に彼が……

「なるほど、ゆめって言うんだな! よろしくな!」

「よろしくね、ゆめちゃん。僕は清って言うんだ。きっくんって呼んでくれ」

 男の子二人が、挨拶をしてくる。

 それに続いて…

「私は紫苑。しーちゃんって言われてる、よろしくね」

「う…うん…」

「おーい、あんたもう帰る時間だよ」

「あっ、姉ちゃん!」

 制服を着て、ランドセルを背負ったお姉さんが現れる。

「ねぇねぇ、姉ちゃん! カメラ持ってない?」

「え? 何、どったの?」

 彼は、私達三人を抱き寄せて言った。

「撮って欲しいんだ!」

 それは多分、特に深い意味はなかったんだと思う。

「しょうがないわね…四枚撮るよ? ほら、笑って…」

 そのお姉さんは、インスタントカメラを取り出して、私達のことを撮ってくれる。

「はい、これ、一人一枚ずつ」

「うおおおおおお、すげええええええ!」

 興奮している様子の彼。

「これが、俺達がずっと一緒だっていう証拠になるな!」

「そうだね」

「うん」

 私以外のみんなは彼の言葉に返事をしていた。

 だけど…私は恥ずかしくて、言葉を出すことが出来なかった。

「じゃーな、みんな。あっ、ゆめちゃん、明日もここで集合な」

 私は、コクリと頷き、返事をする。

 そして、それを見た後、彼はお姉さんに連れられて帰って行った。

 

 それが彼との始まり。

 だけど…この時の私はすでに彼との関係の終わりを考えていた。

 三日後、引っ越すことを知っていたから。


 せめて彼の名前は聞きたかった。

 ……それさえも、当時の暗い私には、結局できなかったのだった。

 でも、今考えるとたったの三日間しか一緒に遊んでないのに……小さな頃の想い出の三日間はすごく強く。

 今の私があるのは、あの想い出のおかげだ。

 私が暗い、根暗な人間から……明るくなれたのは……全部、彼の……

 高校一年生の春。

そんな彼を追いかけて、私は想い出ある、この街に戻ってきたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る