もう友達だろ

 何となく重たい空気のままプジャンとクゼナがいる都市まであと1つというところまできた。

 

「リュード、ルフォン、話があるの」


 モノランのいた山を降りてからずっと思い詰めた顔をしていたラストが宿の部屋で重たく口を開いた。

 この先どう行動していくかの決定権は2人にはない。


 ラストがどう考えるのかを待つしかなく、あえてそこに触れることもなかった。

 ルフォンとラストが泊まる部屋に集められたので何かを決めたのだろうと思っていた。


「私考えたんだけど、2人とはここでお別れしようと思うの」


「えっ、なんで!」


 ルフォンは意外そうだけどリュードはそんな予感がしていた。

 当然助けが必要で助力を求めてくるだろうと思っていたルフォン。


 その考えの方も分からないではない。

 ルフォンは助け合いが当然だし求められたら助けることにも何らためらいもない。


 けれどラストはそうではない。

 周りは敵ばかりで生き馬の目を抜くような環境で生きてきた。


 人に頼ることもできずにきたので頼ることに考えもいかないのである。

 頼ることにも不慣れであり、頼ることができる人が周りにいたとしても頼り方も分からない。


 また、頼ることで迷惑になってしまうと考えてしまう。


 リュードもルフォンも良い人だ。

 だからこそこれ以上迷惑はかけられないなんてラストは考えてしまった。


 それがラストの出した結論。


「私は……大人の試練に失敗したとしてもクゼナを助けたい。


 だから私はクゼナを助けてモノランのところに戻るつもり」


 そうすればモノランがプジャンを倒してくれる。

 仮に失敗したらしばらく逃げ回ることになる。


 そうでなくともクゼナを連れてモノランのところまで戻ると大人の試練は時間切れになる。

 モノランを呼ぶアイテムはリュードが持っているけど自分のわがままでは使えない。


 2人は大人の試練のために来てくれているのだしここから先は巻き込む必要もない。


「分かった」


「リューちゃん!?」


 悩ましそうでちょっとだけ泣き出しそうな悲しい顔をしてお別れを切り出すラストもだけど、あっさりと承諾してしまうリュードもリュードで驚いた。

 いつものリュードならラストを見捨てるはずはないのに。


「ただし、いくつか聞かせてほしい」


「なに?」


「クゼナを助け出す具体的な作戦は?」


「えっ?」


「まさか正面切って逃げようって手でも引いて出てこれるとでも思ってるのか?」


 人質に取られているというクゼナ。

 病気の身の上である上に人質ということは囚われているか、監視でもつけられているに違いない。


 おいそれと連れ出して逃げることなんて出来やしない。


「監視されていたりしたらどうする。


 お前自身だってプジャンからすると注目する相手なんだから監視されるかもしれないじゃないか。


 それにクゼナは病気、しかも石化病なんだろ?

 走らせて大丈夫なのか。走れるのか。


 病気の進行具合もどうなんだ。


 仮に連れ出せたとしてそのあとどうする。

 モノランのところまでどうやっていくつもりなんだ?


 追いかけてくるだろうし、クゼナやお前も危険に晒されることになるんだぞ」


「え……あう、それは…………おいおい……」


「薬の準備はどうする。

 薬がなきゃ助け出しても無意味になる。


 進行を遅らせる薬はプジャンのところから逃げ出したらなくなるんだからすぐに治療薬を用意しなきゃいけないぞ。


 薬の材料、それに針打ちできる医者も探さなきゃいけないし材料のイェミェンは貴重な薬草だ。

 助け出してからじゃ間に合わないかもしれない」


「それも……探して……」


「それにお前はどうなる。


 大人の試練に失敗して、大領主の座を失ってモノランとの約束を果たせなくなったら。


 この先お前の兄姉から身を守れるのか?


 もっと先のことまで考えているのか?」


「うぅ……うっ……そんなの。


 そんなの分かんないよ!」


 答えられるはずもないと分かっていながらリュードはラストに厳しい言葉をぶつけた。

 やはり何一つ答えられず、ラストは泣き出してしまう。


 ボロボロと泣き出すラストにルフォンは動揺するがリュードは態度を崩さない。


「どうしたらいいか分かんないよ……でもやるしかないんだよ」


「誰かに相談したか?」


「じいには言ったけど私の好きにしたらいいって」


「他に相談したり、助けてくれる人は?」


「いないよ、そんなの。


 こんなところじゃお姉ちゃんもいないし、大領主であるプジャン兄さんに逆らってまで助けてくれる人なんていないよ」


「じゃあ!」


 リュードがラストの肩を掴む。


 痛くないようには気をつけているけど思わず力は入ってしまう。


「どうして俺たちには相談しないんだ?」


 涙で濡れた目が大きく見開かれる。


「どうして俺たちに助けてほしいと言わない?」


 いつもと違うわけじゃなかった。

 ただちょっと寂しくて怒っていたんだとルフォンは思った。


 分かったと言いながらも分かっていない。

 なぜラストが1人で背負おうとしているのか。


 リュードは怒っていた。

 プジャンの悪辣なやり方にもそうではあるのだが、ラストに対して怒っていた。


 短い間でも共に旅をしてきた。

 一緒に戦って、一緒に危機を乗り越え、秘密を打ち明けあって、関係を築いてきた。


 迷惑をかけられないというのは分かるけど相談も無しにお別れです、あとは私1人で頑張りますではリュードも納得がいかない。


「だって……でも……」


 友達だから迷惑をかけたくない。

 友達だから危ない目に会わせたくない。


「俺たちは友達だろ?


 少しぐらいは、頼ってくれよ」


 友達だから助けたい。

 友達だから見捨てない。


 真正面切ってこんな青春ドラマのセリフみたいな言葉しか出てこない自分が恨めしい。

 もっとクールでカッコよく説得する自分を想像していたのに、カッとなって結局思いのままに恐ろしく弱い語彙力でしかものを伝えられない。


 大人な言い回しややり方はまだリュードには出来なかった。


 怒りと心配と恥ずかしさと。

 いろんな感情が混じりあって真面目な顔になっているリュードをラストはジッと見え返した。


「どうしたらいいか分かんないの」


「うん」


「クゼナを助けたいけど私1人じゃ多分ダメで」


「うん」


「だからお願い……助けて……」


 明るく振る舞ったりちょっと抜けたように見せているラストも年相応の女の子で、頑張って背伸びをしても限界はある。

 周りに潰されないように装ってる。だからこそ己の限界を知っていて、臆病になって一歩を踏み出せなかった。


「もちろん助けるさ。

 相談にも乗るし、ラストの頼みならクゼナを助け出す手伝いもするよ」


「……リュードォォォォ!」


 ちょっとばかり可愛くない声を出してラストがリュードにしがみついて号泣する。

 ラストはリュードの胸に顔を押し付けてただただ泣きじゃくった。


 リュードはそれを優しく受け止めて、ルフォンはラストの背中をさすってあげた。


 やっぱリュードはリュードだ。

 怒って拗ねて変なやり方したけど結局は助けてあげたくて、助けてあげることになったのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る