後編

【前書き】


 小説書きに100の質問


 http://nduty.server-shared.com/100q.html


(作成者:むぎ 協力:ちょっぷ様) 作成日:2009/04/07




 ※上記サイトから質問をお借りしました。




 続きです。




****************




051.自分の実体験を作品に反映させることはありますか。




 あります。めっちゃあります!!




052.見聞したエピソードを作品に反映させることはありますか。またその場合、自分のものにするためにどの程度噛み砕きますか。




 時事ネタを出すこともあるので、かなり反映されていますね。

 どの程度かみ砕くかは、その世界観に実際にその事例が起きる場合を想定して、今と同じになる部分はそのまま、変わる部分はこういう経緯で変わったを想像して反映させています。





 053.大恋愛をしているときに作品を書くことができますか。できる方、いつもより書けますか、それとも書きづらいですか。




 大恋愛?

 う~ん、好きな人がいた時期とかはありますが、小説にはなんの影響も無かったですね。

 実際に付き合うまで発展したら、また違うのかな? よく分からないですね。

 たぶん、平常運転だと思います。




054.作品を公開した後で修正することはありますか、ないですか。理由も教えてください。




 基本的にはないですね。

 誤字脱字などは直しますが。

 本当は直したいときもあるのですが、それでストーリーが変わると、修正前に読んでくれた人がついてこれなくなりますし。



055.作品が書けない時、その主な理由は何ですか。




 締め切りがない!!

 コンテストでもイベントでもなんでもいいので、締め切りがないと書けない人間なんです。



056.作品が書けない時、どうしていますか。




 諦めてます。




+++++++++++++++


■自分の書くものについて


+++++++++++++++


057.冒頭はどのように始まることが多いですか。


 世界観の説明から入ることが多いと思います。

 一応、世界観の説明とか面白くないと思うので、数行とかにしています。


 




058.ラストはどのように終わることが多いですか。




 ハッピーエンドですね。




059.得意なシーン、書いていて楽しいシーンはありますか。(バトル・モノローグ・ほのぼの・エロなど)




 得意なシーンは自分ではバトル描写と思っているのですが、そもそもカクヨムではあまりバトルものを書いていないというw

 好きなシーンは確実にバトル描写ですね。

 あとは伏線を回収するシーン!!



060.1人称と3人称どちらが多いですか。理由も教えてください。




 3人称ですね。

 色んなキャラを書きたいのと、何かしらキャラに秘密を持たせたいので。




061.男キャラと女キャラ、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。




 男キャラの方が僅差で書きやすいですね。

 性別が男なので。




062.長編と短編どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。




 短編ですね。

 最近は長編も短編連作みたいな感じですし。




063.自作で一番気に入っている作品は何ですか。




 常に一番最近に書いた長編が一番のお気に入りです。

 今ですと、「このゾンビに感染の心配はございません。以上、ゾンビニュースでした。」ですね。





064.書く時に必ず守るルール、大事にしていることなどはありますか。



 読み手が分かるように書く事。独りよがりにならないことです。




065.あなたの武器は何だと思いますか。




 武器はアイデア力ですかね。

 むしろそれだけで書いてるまであります。




066.あなたに足りないのは何だと思いますか。




 なんだろ? 漆黒の意思かな。

 本当に小説家になりたいなら、実際、PVや★を稼ぐ方法はいっぱいあるのですが、それをやるには、ちゃんと見てくれている人を蔑ろにする方法だったりするので、そこまで冷酷になりきれないですね。




067.なぜ、何のためにあなたは小説を書いていると思いますか。




 小説家の肩書が欲しいからと、あとは書いていて楽しいからですね。

 パソコンさえあれば無料で楽しめる趣味ですからね。

 よく友達にも、プレイヤースキルだけで勝敗が決まるめちゃくちゃフェアなオンラインゲームがWEB小説だよって言ってますw

 他のオンラインゲームみたいに、エッセイというギルドが作れて他プレイヤーと交流もある。コンテスト・イベントというイベントもありますし。有名プレイヤーは誰もが知ることになりますしw 

 さらに課金する必要もないですからね。




068.書き始めた頃に比べて、あなたの作品は良くなっていると思いますか。どういう所が良くなったと思うかも教えてください。




 良くなっていると思いたいっ!!

 どういうところかは知らんっ!! 良くなっていると思っていなきゃ、次回作が書けない!! 書いてりゃ上手くなるさ!!




069.一番嬉しかった褒め言葉は何ですか。




 色々ありすぎて1つに決められないですね。

 ですが、あえて言うなら、私をこの世界に引き込んだ誉め言葉ですかね。


「本当にはじめて書いたの?」

 




070.逆に言われてヘコんだ言葉は何ですか。




 普通。




071.読んだ人があなたの作品を表現するのに最も多く使われる言葉は何ですか。(優しい、硬質な、かっこいい、など)




 えぇ、なんだろ?

 発想が面白い か 笑った のどちらかかな。




072.新人賞などに応募したことはありますか。




 ありますね。一番最初に送ったのが1次通ってしまったのがいけなかった、夢を見てしまいましたw




073.ボツにした、あるいは頓挫した作品は何本ありますか。頓挫した理由も教えてください。




 結構ありますね。

 ラストが考え付かないor面白くないがほとんどですね。




074.これから挑戦してみたいことはありますか。




 今まで通り、書籍化目指して、コンテストには参加したいですね。

 あとは、いつか、めちゃくちゃ、世間での流行りに乗った作品を書いてみたいですねw (これはたぶん、やらないやつw)




075.あなたの書く小説にキャッチコピーをつけてください。




『今までないであろうアイデアを楽しんで』




+++++++++++++++


■エロ・BLについて


+++++++++++++++


076.エロを書きますか。




 書かないです。




077.エロを書いたことがない方、書いてみたいですか。エロを書かれる方、それは恥ずかしいですか、そうでもないですか。




 書いてみたいとは思わないですね。




078.エロを書かれる方、エロを書き始めたきっかけは何でしたか。




 スキップ




079.どの程度のエロまで書いたことがありますか。(R15/R18/R20とか、はんなり/がっつり/マニアックとか)




 スキップ




080.どの程度のエロが一番書きやすいですか。




 スキップ




081.エロを書かれる方、エロありとエロなし、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。




 スキップ




082.エロを書かれる方(ノーマル/BL問わず)、受けと攻めどちらの視点で書くことが多いですか。理由も教えてください。




 スキップ。

 いや、エロ関連の質問、なんも書けんwww




083.BLを書きますか。


 書きません。




084.BLを書かれる方、BLを書き始めたきっかけは何でしたか。


 スキップ




085.BLを書かれる方、書くのはBLだけですか、ノーマルも書きますか。


 

  スキップ



086.BLもノーマルも書かれる方、両者を書くにあたって何か違いはありますか。


 スキップ




087.BLもノーマルも書かれる方、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。


 スキップ




088.BLもノーマルも書かれる方、BLとノーマルを切り替えるのは難しくないですか。


 スキップ




+++++++++++++++


■その他


+++++++++++++++


089.好きな作家を教えてください。(小説でも絵でもマンガでも、プロでもアマでも)




 小説だと、はやみねかおる先生 上遠野浩平先生


 漫画だと、荒木飛呂彦先生 真島ヒロ先生





090.好きな作品を教えてください。(小説でも絵でもマンガでも、プロでもアマでも)




 常に、「ジョジョの奇妙な冒険」

 あまりにそれだと面白くないので、最近面白いなと思った作品は、


「ハイパーインフレーション」

「鴨乃橋ロンの禁断推理」

「風都探偵」

「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」


 全部漫画だw

 小説はあまり読んでないですね。





091.小説を書く上で影響を受けた人、または言葉などはありますか。(作家でなくてもよいです)




 色々ありすぎて書けないですね。

 コメディ系は実は銀魂の影響はかなりありますね。




092.他人の作品を読むときに、どういう所に着目しますか。




 アイデアが面白いかどうか、読みやすいかどうかですね。




093.二次小説を書かれる方、別の方が書いた同ジャンル作品は楽しめますか。




 二次は書いたことないですし、読むこともないですね。




094.小説を書く以外に、何か表現手段をお持ちですか。(絵・踊り・歌・工芸ほか習い事でも何でも)




 特にないですね。小説に全振りです。




095.あると答えた方、その表現手段と比べて「書く」という行為は楽ですかしんどいですか。理由も教えてください。




スキップ




096.書くという行為に必要な力とは何だと思いますか。




 妄想力ですかね。

 そもそも他人に自分の妄想を出力しようと思わないと書かないですよね。



097.「文才」とは何だと思いますか。



 物語を完結させる力だと思います。

 




098.他の小説書きの方に聞いてみたいことはありますか。




 締め切りがない状態での小説を書くモチベーションって何ですか?




099.この100質について、誰の回答を見てみたいですか。




 う~ん、交流している方のは見たいですが、エロ関連があるので、あまり女性作家さんに勧めるのは憚られますし、悩みどころですね。

 全然交流とかないですし、書籍化作家様ですけど、恵ノ島すず様のは見てみたいかもしれないですね。




100.お疲れさまでした。感想をどうぞ。



 長かったですw

 小説、締め切りがないと書けないダメ人間だと分かってしまったw

 いや、きっとこういう人は多いはずっ!!


 あと、エロとBL部分が全然書けなくて申し訳ない(;^_^A



***************




 以上!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小説書きに100の質問 タカナシ @takanashi30

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ