応援コメント

第19話 嵐の2人」への応援コメント

  • あー、雪斗がいい!いい感じにマイペース♫
    これはもう雨月の負けw
    恥ずかしさなんか忘れ去ったものが強いのだー!がー!
    雪斗の言動が見逃せませんね♫

    作者からの返信

    こういう、自覚のない胸キュンがいいんですよね!!
    いいぞ雪斗、もっと雨月をキュンキュンさせてしまえ!
    今後もご注目を♪

  • なんか自分も教室の中にいるような気分になりました。
    何でだろうと何回か読み返しました。

    会話の最後がカタカナだったり表現が不思議な感じがするんです。
    それが微妙なリアリティを感じさせてくれました。

    なるほど…………こんな使い方もあるんですね。
    イキイキとした感じが伝わってきます。
    音楽で言うと少しシャッフルした感じです。
    生徒たちの跳ねた会話の感じがします。
    青春だあ、楽しいですよネ。

    う〜……使い方が下手すぎる🥲

    作者からの返信

    わー!うれしいお言葉です♪
    何年も前の記憶を引っ張り出してきて書きました。教室ってこんな感じだったなあ、休んだ日の次の日はこういう気分だったなあなんて考えてたら、案外楽しかったです。

    リンの語尾が片仮名なのは中国からの帰国子女だからなんです♪
    ちょっとカタコトな感じ、でていますか?
    それがリアリティにつながっていればいいなと思いまス。

    それと、金木犀パフェについて。あんなに丁寧にお返事いただけるとは思っていなくて、ご返信があってから3回は見に行きました!
    「そっかぁマンゴーか!」と妙に納得しました。黄色の果物が全然思い浮かばなくて💦(レモンとバナナしか思いつかなかった…)
    キウイを葉っぱの形にするの素敵な案ですね!全部食べられるので♪
    あー、夜中にパフェ食べたい…

  • 拝読させて頂きました🌷

    前回のコメントの返信から楽しみにしていましたが、期待通りの展開ですね(^.^)🍑

    ずっと前から好きだった。だからやっと言えてよかったって堂々と言えばいいの?

    ぅえ!?

    あー、もうこれで雨月の乙女心は嵐どころか暴風雨ですね🐦
    前回、前々回とシリアスな内容だったので特に今回はニコニコして読めました。こういうのをギャップ萌えって言うんですかね?リンが雪斗をいじっているように☔

    2人とも奥手で特に恋愛に関しては不器用なのでリンの存在は頼もしい。それに透も乗っかってくれているし。これは「桃源郷」で一波乱も二波乱もあるかも。次回も楽しみにしています(^.^)🍎

    作者からの返信

    もっと甘々なことを書きたい気持ちもありつつ、彼女たちは中学生ですし、なにより自分が恥ずかしくなってしまうのでセーブしてしまっています💦
    北浦さんも、同じようなことをおっしゃっていましたよね。気持ち、すごく分かります!

    ドキドキの暴風雨なら、雨月も楽しんで過ごせるでしょう!災害をもたらすような暴風雨に備えて、この甘々暴風雨を楽しんでもらいたいものです。

    ひひひ、桃源郷ではどんな展開になるでしょうか?

  • いやー、この時間帯に拝読するには胸焼けするほど
    甘酸っぱいですなぁ……。良いですなぁ……。

    こういうことが言えてしまう辺り、やっぱり雪斗さんは
    あの気持ちを口籠る少年からちょっぴり大人になったんだな、と思います。

    作者からの返信

    ちょっぴり大人になった雪斗ですが、やはり不器用なまま成長しつつあります。どの程度包み隠さずいうべきか、包み隠すべきか。
    いい塩梅の場所を見つけていってほしいと思いつつ、このままこっぱずかしいことを口走っちゃうかわいいままでいてほしいとも思います。