応援コメント

第9話 你是日本人吗!?」への応援コメント

  • 拝読させて頂きました🌷

    雨月と雪斗はとても良い感じですね。お互いに相手のちょっとした態度の持つ意味を良く判ってます。あー、誰かこの奥手2人組に「それ、恋愛感情」と言ってあげてくれないかなぁ(>_<)🌳

    自省録はローマ皇帝で五賢帝の1人、マルクス・アウレリウス・アント二ヌスが書いた哲学書ですね。私が好きな言葉は「親しむに足りない人物とは、自分自身を不満に思い、自分自身の言動ほとんどすべてを後悔しているような者である。自分で自分を認められない者は、他人の心に何の光も与えられない」です🐦

    雪斗は雨月の心を折らない為に行動したのだと思います。そして、リンは本当にデキる子ですね。リンが雨月と雪斗の恋のキューピットになってくれないかぁ・・・
    ひょっとしてリンは雪斗の事を?なんて事が無いように祈ります(^.^)🍎

    作者からの返信

    それ、恋愛感情だよぉぉおおおお!と叫んでも、果たして2人は進展するのやら…笑
    何せ、桜火と真弓の家族ですから…笑
    北浦さん言ってやってください!

    北浦さんも自省録読んだことありますか?
    名言がゴロゴロしてる本ですよね!
    ただいつまで経っても宇宙の自然がわからんのです💦

    リンと透にどう動いてもらおうかなー?と考えている最中です😁

  • 雪子さんお久しぶりです。
    実は欲しいものができて、仕事を引き受け曲を作ってました。
    勿論サッと読む時間はあるんですが、雪子さんの作品はじっくり読みたいので……

    楽しい学校の様子が目に浮かびます。
    雨月ちゃんの心模様がとても可愛いですね
    雪斗くんの成長が楽しみです、きっと優しくて頼り甲斐のある人になるんでしょうね。

    こんな学校だったらよかったなあ…………。
    きっと雪子さんの学生時代も楽しかったんでしょうねえ。



    作者からの返信

    お久し振りです!
    えー!曲作っていらしたんですか??
    聴いてみたいです😆

    雪斗には私好みのいい男になって…いや、雨月を守る素敵な男になってもらいますよ!笑

    楽しかった記憶もたくさんありますが、今になってもう少し気楽に遊びまくればよかったなって思ってます💦

  • 演技派! 餃子って途中に書いてあって
    私も何言ってんだこの子!? って思ったら
    本当に意味の無い言葉だった……。
    逆に大学の教授が
    「海外で外国人に絡まれたら大声で『アホボケカスゥ!』言うたら
    向こうは言われてる意味も分からんし勢いで勝手に怯むからオススメですよ」
    と言っていたのを思い出しました。

    しかし雪斗さん、渋いもん読んでますね。
    桜火さんのお言葉には完全同意です。
    私も過去のアドバンテージだけでモノ書いてます。

    些細なことではないですよね。
    「周りにはそこに至るまで費やした全てが見えないから些細に見えるだけ」
    のことですよね。雨月さんの気持ちは痛いほど分かります。

    作者からの返信

    あ、餃子でバレちゃいましたか!
    不覚です。

    「アホボケカスゥ!」は意味のある罵りですね…!

    言葉が通じないって怖いです。逆に知っているということはアドバンテージになりますね。

    しかし、リンの意味のない罵りの場合、中国語がわかる人が聞いても意味がまったくない言葉の羅列なので、もっと怖いかもしれません。トチ狂ったやつだと思われます…

    渋いもん読ませてみました。
    宇宙の自然がなんなのか結局わからずじまいです。

    その言葉で雨月の頑張りが報われます。ありがとうございます!