第187話 父王は、白旗を上げる

 ベルナールが牢へ連行された後、フランツ2世は宮内大臣のマイヤール伯爵と共に広間へ入った。そこには王妃マグナレーナとアリアが近衛兵に守られて待機していた。


 いや、正確に言えば、守られているという表現は適切ではないのかもしれない。


「ご命令通り、王都の門は全て閉ざし、ルシュリー港にも兵を送りました。これでネズミ一匹、脱出することは叶いません!」


「ダメよ。それが油断なの。生き延びようとする人間の執念って凄まじいからね。ここまでしても何が起こるかわからないわよ。……そういえば、地下の下水道が王都の外と繋がっているということはないわよね?」


「か、確認します!」


「警察長官。市内に配備した警官たちに警告レベルを1段階上げることを通告して。ベルナール邸の騒動が伝われば、便乗して犯罪に走る者も現れるかもしれないからね。警戒してもし過ぎることはないということも合わせて伝えて」


「は、はい!直ちに伝令を送ります」


「それで、ベルナール王子邸に向かった第3連隊から何か連絡は?」


「まだ何も入っては……」


「遅いわね……。レオがそっちに行っているから、大丈夫だと思うけど……念のため、誰かを送ってもらえる?」


「畏まりました」


「それから……」


 父親が部屋に入ってきたというのに、気づくことなくアリアはテキパキと軍に指示を出している。その姿に、フランツは唖然とした。


「あら、あなた。来てたの?」


 そんな夫の姿に気づいたマグナレーナがクスクス笑いながら近づいてきた。


「これは……一体……」


「頼もしいでしょ。これなら、早々に楽隠居できると思わない?」

 

 そう言いながら、マグナレーナは事の経緯を説明した。そもそものきっかけは、近衛軍の各連隊で主導権を争ったことにあるという。


「まあ、慣例ではこういった場合は、第1連隊の連隊長が指揮をとるべきなんだけど、ずっとベルナールにべったりだったからね。第2連隊長が信用できないと反発して……」


 そこで、第2連隊は王妃に忠実だったことを思い出すフランツ。しかも、その王妃がこの場にいるのだ。恐らくは威を借りて、これまでの鬱憤を晴らすつもりもあり、強気に出たのだろう。なるほど、それなら揉めるなと思った。


「それで……アリアちゃんがね、初めは大人しくそこに座ってたんだけどね……どうも、我慢できなくなっちゃったみたいで……それなら、王太子である自分が指揮を執ると言い出して……」


 そうしたら、あれよあれよといううちにこうなったと、マグナレーナは告げた。フランツは複雑な気持ちを抱えた。


(いや……いくら王太子でも、明らかな越権行為だよね?)


 軍の統帥権は国王ただ一人にあるのだ。いくら、王太子と言えども、勝手に動かしていいわけではない。だが、目の前の光景を見れば、事態は自分が指揮を執るよりも上手く進められている。


(ホント、マグナレーナの言うとおり、隠居しちゃおうかな……)


 自分が要らない子のような気がして、フランツは拗ねるのだった。


「あっ!レオ!」


 そのとき、広間の入口に現れたあの小僧の姿を見て、アリアは嬉しそうに声を上げた。父親である自分がいることを未だに気づいていないというのに、これはどういうことかと、フランツはさらに拗ねた。


 しかし、そんな小僧がアリアの所にはいかずに、まず自分の所にやってきた。フランツは少しだけ嬉しかった。


「どうした?娘の所にはいかないのか?」


「いえ……先に報告をと思いまして……」


「報告?」


「ベルナールの妃、セリーヌを討ち取りました」


(討ち取る?どういうことだ。相手は女なのに……?)


 フランツが心の内でそう思っていると、やはり、周囲から非難の声が上がった。


「いくら罪人とはいえ、相手は女だろ!殺す必要はあるのか!!」


「そうだ!ただおまえが殺したかっただけだろ!!この殺人鬼が!!」


 その声は、第1連隊に所属している者たちが中心となっているが、味方であるはずの第2連隊からもポツポツ、そこまで酷い言葉ではなくても、非難する声が出ている。


「静まれ!陛下の御前成るぞ!!」


 見かねたマイヤール伯爵が一喝した。まだ完全ではないが、一先ずは静かになった。


「それで……理由は?」


 第1連隊の者どもの言うように、本当に人殺しをしたかっただけと言うのなら、アリアとの結婚を許すわけにはいかない。例え、家出をされて、廃嫡することになったとしてもだ。そう強い気持ちを持ち、答えを待つ。すると……


「セリーヌ妃……いえ、セリーヌ妃と名乗る者は、魔族でした」


 レオナルドははっきりと答え、証拠とばかりにその亡骸をこの場に運び込ませた。その顔は青く、頭には角があった。


「明らかに……魔族ですな。しかも、この顔は……魔王軍12将のひとり、『冷血夫人』の異名を持つサンドラではないでしょうか?」


 その場に居合わせた警察長官であるラバール子爵が部下から渡されたリストらしきを見ながらそう言うと、再び広間は騒めいた。


「さすがは、大賢者殿の御子息ですね。やっぱり、アリアの婿に相応しいわ!」


 そのとき、フランツの隣にいたマグナレーナが皆に聞こえるように大きな声で言った。まるで、このタイミングを待っていたかのように。


「お、おい、なにを……」


 何を言っているのか理解が追い付かずに、フランツは戸惑いの声を上げた。しかし……


「なんと!大賢者様の御子息ですと!?」


「なるほど……それなら、冷血夫人も敵わないわけだ……」


「待てよ?今、アリア殿下の婿と言われなかったか?」


「えっ!?それなら、未来の王配殿下?夫婦そろって、化け物かよ……」


 この場に居合わせた者たちは口々にそう言った。当然、フランツの耳にも届く。


「こうなった以上、認めざるを得ないでしょ?」


 そのとき、耳元で囁く声が聞こえた。フランツはしてやられたと思いながらも、これ以上反対する理由が浮かばなかった。そして、ため息を一つ零した後、クスクス笑う王妃に白旗を上げたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る