バニラアイスを食べるのに最良の日

 バニラアイスを食べるのに最良の日には、2種類ある。耐えられないほどの暑い日と、どうにもならない夜である。

 ひどく寒い日に炬燵でアイスを食うのは、その次に良いと言える。まあ、とにかく何が言いたいかというと、僕はバニラアイスが大好きなのだ。

 そして今日はひどく寒い夜で、そして、どうにもならない夜であった。

 コンビニで買ったカップのバニラアイスを一口食べる。とても甘い。僕は自分を慰める。あれは仕方のなかったことで、誰も予想し得なかったし、自然の流れでそうなったのだ、と。

 僕は昔から人とうまくコミュニケーションを取ることができなかった。どうしてだろう。わからない。ただ、人と話すという段になると、言葉が頭の中から一切消え失せてしまうのだ。

 そんなわけで、僕は友達も少なく、当然恋人もいないのだった。そして、僕はどんどん暗い性格になり、夜に突然涙が止まらないこともあった。

 そうしたコミュニケーション不足も影響したのだろう、今日は仕事でミスを連発し、上司から散々怒られた。人生で怒られた経験は数多くあるが、その中でもトップクラスに入るくらい、怒られた。大人になっても怒られるのだなと思った。小学生の頃は、大人になれば誰からも怒られないものだと思っていたのに。

 まあ、そうした事情があり、今日はひどく落ち込んでいるのだ。ため息を何度もつき、部屋の二酸化炭素濃度は致死量に達しつつあった。僕は気分転換をする必要があると思った。そこでコンビニへ行き、好きなバニラアイスを買ったのだ。

 バニラアイスにスプーンを入れる。この瞬間がとてもたまらない。僕はそれを口に運ぶ。冷たさと、甘さが口の中に広がる。これほど素敵な時間はない。

 好きなロックミュージックをかけながら、僕はアイスを食べ続けた。

 少し経って、僕は何かがおかしいと思った。何かがおかしい。何か、異変が起きている。僕はそれにすぐには気づくことができなかった。しかし、ようやく思い至った。

 アイスが減っていないのだ。何度スプーンを入れても、次の瞬間には、元通りになっている。その元通りになっている瞬間は、なぜか視認することができない。じっとアイスを見ていても、瞬きをしている間に元に戻ってしまうのだ。

 そしてもう一つ疑問があった。どうして僕はその異変にすぐ気づけなかったのだろうか。これはおかしなことだ。アイスが減っていないことくらい、普通の人ならばすぐに気づけるだろう。しかし、僕はしばらくしてから、この異変に気がついた。どうしてだ。僕はおかしくなってしまったのか。

 でも、僕は同時に、こうも思っていた。

 それはそれでいいか。

 減らないアイス。この世に一つくらい、そんなアイスがあってもいいじゃないか。考えることに疲れ果てた僕は、そう思った。

 このアイスがあれば、いろんな人と一緒にこの楽しさを共有できる。

 僕はそう思い、前から気になっていた女性の家に行くことにした。


 彼女の部屋はアパートの二階にあった。インターフォンを押す。僕が自分の名前を告げると、彼女はドアを開けてくれた。

「どうしたの、こんな時間に」

「いや、アイスでもどうかな、と思って」

「アイス」

 彼女は虚を突かれた様子だった。無理もない。

「とりあえず上がる?」

「いいの?」

「うん」

 まさか部屋に上げてくれるとは思わなかった。僕は彼女にアイスを渡そうと思っただけなのに。幸運というものはあるものだ。

「アイスって何?こんな寒い日なのに」

「寒い日だからこそアイスを食べるんだ」

「変わってるね」

「そうかな。そうでもないよ」

 僕は持ってきたアイスを彼女に見せた。

「実はこのアイス、減らないんだ」

「減らない?そんなわけないじゃない」

「そんなことがあるんだよ」

 僕はアイスをスプーンで掬った。そして瞬きをした。でも、アイスは元に戻らなかった。

「ほら、減るじゃない」

 彼女が言う。

「そんなはずはないんだけどな」

 僕は焦る。

「手品は練習が命なのよ」

「手品じゃないよ」

「私も食べていい?」

「あ、うん」

 僕は彼女にアイスを渡した。彼女はそのアイスをスプーンで掬って、食べた。

「美味しいね。冬に食うのも乙なものだ」

 彼女は言う。

 二人で食べるアイスも、とても美味しいな。

 僕はそう思った。

 

 バニラアイスを食べるのに最良な日は、三つある。耐えられないほどの暑い日と、どうにもならない夜、そして、誰かと過ごす素敵な時間。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る