世界

春雷

僕の旅

 僕は昔から引っ込み思案な性格で、何をするにも尻込みしていた。けれども、人は誰しもいつかは旅に出なくちゃならない。僕はそのことをちゃんとわかっていた。でも、なかなか一歩が踏み出せなかった。

「今はまだ、屈む時期なんだよ」

 僕の父が言った。

「高く跳ぶためには一度屈む必要がある。お前は今、力を溜めているんだ。これからだよ、これから。これからお前は大きく跳ぶんだ」

 そう言われても、僕の焦りに変わりはない。周りの友人は皆将来に向けひた走っている。僕だけが、取り残されている。僕だけが、立ち止まっている。このままでいいはずはないと知りながら、行くべき先がわからない。僕はどこへ行けばいいのだろう。社会が大きく変容し、僕の向かうべき先は無限にあるように感じられる。実際は選択肢はそれほどないのに、僕はその理屈の上での無限に圧倒され、動けないままでいるのだ。

 大学三年になった。僕はいまだに自分が何をしたいのかわからない。色んなことに挑戦しなければならないと思っているのだけれど、どうしても挑戦することができない。僕は自分に甘いのだろうか。あるいはそうなのかもしれない。

 大学の研究室で一人、レポートを書きながら、僕は自分という存在について考えた。僕とは何だろう。僕は自分をできる限り客観的に見ようとした。でもうまくいかなかった。結局目の前の現実的な作業に追われ、考えを深める間もなかった。

 レポートが一段落したところで、ペットボトルのカフェラテを飲む。何だか自分を見失ってしまいそうだ。おそらく自分一人で抱え過ぎているのだろう。もっと世界は単純で、人生は明快なものなのかもしれない。思わず頭を掻きむしった。

 その時だった。研究室のドアが開いた。先輩が入ってきたらしい。

「おお。日馬くんか。レポートやっているの?」

「はい。明日提出なんで。でも大体終わりましたよ」

「そうか。それはよかった」

 先輩は気さくな人で、割と誰にでも話しかける。僕は彼のコミュニケーション能力を羨ましく思っている。

「教授に怒られてしまったよ」

「そうなんですか?」

「うん。ゼミにもあまり顔を出していなかったからさ」

 確かに、先輩はこの頃ゼミの発表会を欠席していた。

「どうして休んでいたんですか」

 僕はそう訊こうとしたが、あまりにも踏み込んだ質問だと思い、やめた。

 無言の時間がしばらく流れた。

「俺はこの世界に向いてないのかもなあ、とか子どもみたいなことを時々考えることがあるんだ」

 唐突に先輩は語り出した。僕はパソコンから目を転じた。

「世界?」

「ああ。世界。何だか窮屈だなあと思わないか?」

「まあ、多少は」

 そう感じることは僕自身頻繁にあった。先輩が同じ思いを抱いているとは、意外だった。

「先輩でも悩むことがあるんですね」

 思わず僕は言った。

「ああ。悩みばかりさ。でも、最近は安定しているかもしれない」

「安定」

「ああ。そうだ。お前もやらないか」

「やる?何をですか?」

「殺しだよ」

 頭が真っ白になった。殺し?その単語の響きはどこまでも恐ろしく、僕の胸を締め上げた。

「冗談ですか」

 でも僕は何故か彼が冗談で言っているとは思えなかった。

「勿論合法的な殺しだよ。人の型をとって、そっくりな人間を作るんだ」

「クローンみたいなことですか」

「そうだね。それに近い。髪の毛一本取ってくれれば、翌日には作れるんだよ。最近友達に誘われて一緒に商売しているんだ」

「いいんですか、そんな商売。何というか、倫理的に」

「そんなの俺が決めることじゃない。社会が決めることさ。でも誰も困っちゃいないし、客はみんな喜んでくれるし、いいと思うんだけれどなあ。君は結構頭が固い方なのかい?」

 頭が固いとか、そういう次元の話でもない気がする。僕は頭が痛くなってきた。

 これは現実だろうか。つい疑ってしまう。夢を見ているようだ。

「一度友達でも誘って店に来ないかい?僕を通してくれれば安くするよ。君も殺したい人の一人や二人いるだろう」

 この人は何を言っているのだ。頭がおかしくなってしまったのだろうか。そんな商売、許されるわけないじゃないか。

「倫理なんてものはその時々で変化するものだよ。時代によって人の価値観は流転する。戦国時代に命は大事だと言っても人は戦いをやめなかったろう」

「でも、今はそんな時代でもない」

「まあ、それは俺も認めるところだ。でも窮屈すぎるだろう。ちょっとくらい羽目を外してもいいんじゃないか」

「別の方法で羽目を外すべきだと思います」

「君、反論するようになったね。きっぱりものを言えるようになったじゃないか」

 言われてみれば、そうだった。つい熱くなって直接的にものを言えるようになっていた。

「今の話は冗談だよ。君が殻を破れていない感じがしたから、ちょっと言ってみただけなんだ。どうだい?人と話せるようになっただろう」

「ええ、まあ」

「それならいい。今の話は忘れてくれ。戯言だから」

 話はそれきり終わり、先輩は研究室を出て行った。僕は一人残された。何だか今の話は、嘘じゃないような気がした。


 大学四年の春になり、僕は未だどこへ向かうべきか迷っている。僕は方位磁石を欲した。でもそれは自分で生み出すしかなった。僕の旅は、これからも続くだろう。僕は迷ったまま、この先も生きていくのだろう。

 そう思った。


 ある日、久しぶりに会う友達が、ひどく怯えた様子で僕の部屋を訪れた。

「どうした」

「いや、ちょっとやらかしてしまって」

「やらかした?」

「ああ。お前知っているか。ここら辺で噂のあのお店」

「いや、僕は流行とか噂に疎いから」

「そうか。実はな、何と言うか、人を殺せる店があるんだ」

 その言葉を聞いて僕は研究室でのあの出来事を思い出した。先輩の店だ。

「それで、俺、友達と二人でその店に行ったんだよ。ちょっとムカつく先輩がいたから」

 そこで彼は言葉を切った。

「あの店、嘘ばかりだ。先輩の髪の毛を持って、クローンを作ってもらった。俺は友達とその先輩のクローンをナイフでめちゃくちゃに切り刻んだんだ。そのクローンは椅子に縛り付けられてあって、ものすごく叫んでいた。俺と友達は気分爽快だった。やがてそのクローンは動かなくなった」

 本当にある店だったとは。やはりあの時先輩は本当のことを言っていたのだ。

「で、何が問題なんだ。確かに倫理的には問題だけど」

「いや、違う。そういうことじゃないんだ」

「そういうことじゃない?」

「ああ」

 そこで彼は一拍置いた。そして言った。

「クローンなんて、どこにもいなかったんだ」

 僕は一瞬何も考えられなくなった。クローンなんていない?

「そう、俺は先輩のクローンを殺したんじゃない。


 先輩を、殺したんだよ」


 頭が真っ白になった。何が起きている。どういうことだ。頭がおかしくなってしまいそうだ。

 泣きすがる彼を眺めながら、僕は呆然とある一点を見つめていた。

 そして思った。先輩の店に行こう。

 僕は彼が泣き止むのを待って、店の場所を聞いた。


 店は商店街の奥の方に、ひっそりと開いていた。当然だ。こんな商売をしているのだから。店は半地下の構造になっているため、階段を下りる必要がある。僕は一段一段石の階段を踏みしめながら、呼吸を整えた。まず警察に通報すべきだっただろうか。しかし、店側も何らかの対策はしているだろう。とにかく、先輩だけでもこの店を辞めさせなければ。

 店のドアをノックする。僕は紹介状を郵便口から入れる。しばらくして、ドアが開いた。

「ようこそ。画豆様からの紹介ですね。どうぞお入りください」

 全身刺青の入った、いかにも怪しいスキンヘッドの男に案内された。

「初めてですか」

「ええ」

「やはり色々溜まっているんですねえ、現代人は」

「そうかもしれませんね。ところで」

 僕は先輩の名前を出した。

「ああ。いますよ。副社長ですね」

 副社長だったのか。

「会えますかね」

「ちょっと聞いてきます」

 案外すんなりと会えそうだ。何だか拍子抜けしたが、これでいい。

 奥の部屋に通された。部屋の入り口はカーテンで仕切られていた。赤い照明を使っていて、何だか映画の中の世界に来てしまったという感じがした。部屋は二人もいればちょっと狭く感じるほどの大きさだった。

「よお。久しぶりだな」

 先輩がいた。髪を緑に染めていて、違う人のように見える。

「誰から聞いた?殺したい奴ができたのか?」

「そうじゃないです」

「そうじゃない」

「はい」

 僕は息を吸って、吐いた。

「僕は先輩を辞めさせるために来ました」

 先輩は僕の顔を驚いた様子で眺めた。そして苦笑した。

「馬鹿言うな。これからが稼ぎ期だってのに。社会が不安定になりゃ儲かるんだよ」

「こんな商売、存在するべきではないのだと思います。それに、クローンなんて嘘じゃないですか」

「嘘?いや、本当だよ。俺たちはクローン技術を持っている」

「でも、友達は本当に人を殺したって」

「ああ、たまに手違いがあるんだ。先日クローンを逃した奴がいてな。みんなで捕まえに行って、全員無事に帰ってきたんだが、その中に本物が混じってしまったらしい」

「心は痛まないんですか」

「なあ、クローンと本物の違いとはなんだ。どちらも同じ存在なら、どちらか一方が消えたとしても、社会的には何の損失もないだろう」

「馬鹿な論理を持ち出さないでください。それに、クローンなんて本当は作れないのでしょう」

「証拠を見せようか」

 先輩は誰かを呼びつけ、耳打ちした。しばらくして、誰かがカーテンを開けて、この部屋に入ってきた。僕はその姿を見て、驚いた。


 僕だったのだ。


 僕と瓜二つの人間が、部屋に入ってきた。

 本当にクローンを作っているのか。しかし、僕の細胞をどこで入手した?

 僕はあの日の出来事を思い浮かべ、そして気づいた。

「ああ、そうだ。研究室に落ちていたお前の髪を採集して作ったクローンだ。実験として作ってみたんだが、こいつは働き者でな。使えないお前とは違って、話も通じるし、優秀なやつだ。お前のクローンなのに、お前よりも優れた存在。もはやお前は不要なんだ」

 僕は目の前の光景をとても信じられず、呆然としてしまった。鏡のように、何から何まで同じ自分がいる。勿論、服装や髪型には微妙な差があるのだが、そういう表面的なところよりも、根本の部分で全く同一個体だという印象を受けた。

「いるんだよ。稀に本体よりも優秀になるクローンが。ちょうどいい。お前を殺したいと言っていた客がついさっき来たんだ。これを機会に、このクローンの方を本体にしてしまおう」

 僕はその言葉を聞き、咄嗟に逃げ出そうとした。でもスキンヘッドの男に捕まえられ、おそらく鉄の棒で殴られ、気絶してしまった。


 起きると、血生臭い部屋にいた。赤い照明が目に眩しい。口の中で血の味がする。唇が切れたみたいだ。頭もひどく痛む。僕は椅子に縛り付けられていた。手首と胴、足首が縄で縛られていて、身動きが取れない。かなりきつく縛ってあるため、特に手首の鬱血がひどい。手先の感覚が消えかけていた。部屋の入り口の方を見ると、男が僕を睨みつけていた。逃げるのは不可能だ。男の手には鉄パイプが握られていた。

 やれやれ、どうしてこんなことになってしまったのだろう。手出しするんじゃなかった。この問題は僕には大きすぎる。他の誰かが解決すべき問題だ。警察に通報しておけばよかった。

 男が二人入ってくる。おそらく客だろう。

 僕は今から殺されるのだ。そう思うと、何だか虚しさが込み上げてきた。僕の人生は屈み込んだまま終わるのだ。いや、僕はきっと跳躍するために屈んでいたわけじゃなく、ただ面倒だからしゃがんでいただけなのかもしれない。僕は何もしないまま、何もできないまま、人生を終える。旅はここでおしまい。

 僕が死を覚悟した、その時だった。

 客の一人が、入り口の男の顔を殴り、男を押さえ込んだのだ。男は反撃しようとしたが、もう一撃、顎を殴られ、気絶した。

「どういうことだ」

 思わずそう呟いていた。

「援軍だよ」

 客の一人が言った。よく見ると、見たことのある顔だった。訊くと、彼は僕の友達の知り合いだと教えてくれた。

「君を助けてやってくれと頼まれてね。勿論警察にも連絡済みだ。そろそろ来る頃合いだろう。僕とこいつは空手をやっている。だからまあ、並のチンピラには負けやしない」

 そうは言っても、こんな怪しい店に二人で来るとは。

 いや、それは僕も同じか。

「とりあえず逃げよう。こんな場所、警察に任せておけばいい」

 彼は僕の縄を解いた。

「人を殺したいと思うことは、誰しもきっとあるのだろう。でも僕は現代社会で殺人は起きてほしくない。誰も人を殺さないでほしい。そう思うんだ。何のことはない、僕のただの願望なんだけどね。難しいことはよくわからないから」

「わかります。人の可能性を奪うべきではないんだ」

「そうだね」

 僕は彼らと店を出た。階段を上り切った時、店のドアが開いて、先輩が顔を出した。先輩は僕を一瞥すると、店の中へ戻った。僕らはそのまま商店街を駆けて行った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る