応援コメント

エノコログサ (狗尾草)」への応援コメント

  • こんにちは。

    そうか……。
    粒が小さく、集めるのが手間なんですね。
    食感は悪い。でも味は良い。
    きっと、生命力も強いのでしょう。

    昔の人は、飢饉のときには、食べたのかな……。と想像いたしました。

    作者からの返信

    そうなんです。
    ホモサピというユーチューバーが実際に脱穀して食べていました。まだ20代なのに学者っぽい奴で好感が持てます( ´艸`)

    米が入るまでは普通に食べていたようですよ^^

  • 滅多に外歩きはしませんが、これはよく目にする草と思いきや食料になるんですね。
    食糧難になったら競い合って取るのでしょうか。
    エノコログサ覚えておきましょう。

    作者からの返信

    粒が小さいため大変な労力が必要なようですよ^^

  • エノコログサは家の近所にいっぱい生えていました。その名前が犬ころの変化だと初めて知りました。そして元は食用だったのですね。思いもよりませんでした。やはり熟すのを待って、脱穀してから茹でたり、蒸したり、炊いたりするのでしょうか。

    作者からの返信

    基本は米と同じ工程ですね。
    粒が小さいので大量に集める必要があるのと、食感が悪いようです。しかし味は良いとのことです。
    ホモサピというユーチューバーが実際に実験して食べていましたよ^^

    編集済