017. 誰よりも美しく咲くところ

 まるで溺れてるみたいだ、と、ステラは笑った。

 一面に広がる黄色い花は、そよそよと風に吹かれて同じ動きで揺れている。長い茎をかき分けるようにして進むのは、溺れているみたいだ、と。

 レイユは前を歩くステラの背中をまじまじと見つめていた。ずんずんと、校内を歩く時と同じような速度で、ステラの足取りは迷いがない。背の小さいステラでは、余計に“溺れている”ようではあったが、その勢いのある歩行速度に思わず小さく笑いを溢す。ひゅうひゅうと緩く流れる風のせいで、笑い声はどこかに消えてしまった。

 からからとステラが笑う。黄色い花はどこまでも、どこまでも続いているようで、先が見えない。迷子になっちゃったね、と、ステラは言った。

「あたしたち、二人だけ見たい」

 それで漸く向き直る。レイユは小さなステラの腕を掴んで、その白い肌に傷がないのを確認した。強引にかき分けて進むものだから、厚い葉で擦ってやしないかと心配していた。

 そのまま、白い肌にするりと触れる。

 日差しの厚い日だというのに、ステラの腕はひんやりと冷たかった。体温が低いのを知っている。怪我の一つもないことを確認したのに、手を離せなかったのは名残惜しかったからだ。

 あるいは、自分の体温を分けてしまえたらと。

「レイユ」

 ステラは笑う。それで、レイユの事を見た。

 まっすぐと、明るい茶色の瞳がレイユを映していた。いつものように仏頂面。レイユは自分の顔が好きではなかった。感情の表出しにくい、恐ろしい、顔。

「笑って」

 とん、と、ステラの人差し指が眉間あたりを突き刺したので。

 知らず皺を寄せていたらしい。瞬きをして額を抑える。ステラの人差し指は、無遠慮にぐいぐいと強くなるばかりだ。

「笑えって、いったって」

 面白い事など何もない。そうだ、レイユは途方に暮れていた。

 見渡すばかり黄色い花で、ステラはけらけらと笑うばかりで。どこへ向かっているとも教えてくれない。ただ迷いなく進む足取りに、レイユは従っていただけだ。


 彼女の行く先が見たいからではなくて。置いて行かれたくなかったから。


 ステラは「大丈夫だよ」と笑みを深めて、それから、傍らに伸びた茎をぱきんと折った。

 自分の身長を超す大きな花を、丁度良い長さになるまでぱきん、ぱきんと。

 やがてステラの手に余るほどの大輪が、レイユの目の前に差し出された。はい、と、然も当然のように。

「元気出して」

 まるで何でも分かっているかのように。

 差し出された花をじっと見つめる。大きな花は、太陽に焦がれて空を仰ぐのだとどこかで聞いた。まるで自分のようだと、そう。

(おこがましい)

 花は空にまっすぐ向いて、自信気に咲き誇る。我こそが一番美しいのだと主張するように。鮮やかな黄色を光に晒して。

 レイユには出来そうもない。花は受け取れなかった。

「仕方ないな」

 代わりにじっと見つめていると、小さく息を吐いたステラがひょいと踵を上げた。レイユの頭をぐっと掴んで、寄せる。

「あ」

 短くなった茎をレイユの黒髪にするりと挿して。

 ステラはにんまりと、満足そうに笑った。


「似合ってるよ」


(20220503/00:45-01:00/お題:黄色い友人)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る