第3話 信じたい

いつもはリラックスの場であったリビングが、いまだかつてないほどの緊張感に包まれている。


私と葵ちゃんは台所から、様子をただ黙ってのぞきこんでいる。

雰囲気に圧倒される私たち。恐怖をやわらげるため、2人で手を握り合っている。


リビングには、男性2人が向かい合って座っている。お兄ちゃん、そして……篝さん。


「わざわざお越し頂いて申し訳ない。ちとせの兄、工藤陸です。ちとせがいつもお世話になってます」


いつもと違う話し方に、ますます恐怖を感じる。……いや、葵ちゃんはときめいてるぞ!?

少し呆れながらも、いやそれどころじゃない!とお兄ちゃんたちに視線を戻す。


「いえ、ご招待いただけて嬉しいです。篝萌黄と申します。ちとせさんと、それに葵さんとも仲良くさせていただいてます」


自分の名前も出された瞬間、葵ちゃんが私の手を少し強く握ってきた。顔を見ると、なんとも言えないしかめっ面になっている。


(まだ仲良くなんかないわよっ)

(葵ちゃん静かにっ)


篝さんは、葵ちゃんの声が聞こえたかのように、こちらをちらっと見て微笑むと、またお兄ちゃんに向き直った。


(もーいけ好かないやつだこと!)

(葵ちゃん!)


「それで、今日はなぜ僕が呼ばれたのか、お聞きしていいですか?」


篝さんが切り出す。

お兄ちゃんに言われて、篝さんを招待したけれど、詳しい目的までは伝えてなかった。まあ、聞かなくても分かりますよ……って、篝さんは苦笑していたけど。


「篝さん、昔、うちのちとせを助けていただいたと聞きました。それなのに、うちの親がまともなお礼もせずいたと……本当に申し訳ない」

「いえ、僕は当然のことをしたまでです。それに、お父様からは丁寧なお手紙をいただきました。……内容は、あまり納得できませんでしたけどね」


(うわ……嫌味言うの早くない!?)

(もう、葵ちゃんってば!)


「……そうですか。でも、その点に関しては、俺の考えは父と同じです。篝さん、ちとせにはもう関わらないでいただきたい。俺は、わざわざ辛い記憶を思い出す可能性に触れて欲しくないんです」


やっぱり、お兄ちゃんはそう言うだろう。私のため、その一心で。

でも、篝さんは引かなかった。


「あなたのお考えは分かりました。ですが、ちとせさんはもう大人です。なぜ彼女の意思を無視するのですか?僕が、ちとせさんが記憶にない時の話をした時も、彼女は戸惑いはしていましたが、それでもしっかりと受け止めていた。

……あなたたちは、ちとせさんがどうしたいか、それを聞くべきでは?」


篝さんはそう言うと、こちらに顔を向ける。


「……ちとせさん。あなたは、どうしたいですか?」


篝さんの真剣な表情に、私は目を逸らせない。


「過去を……僕を切り離して、今まで通りの生活を送りますか?それとも……いつか思い出してもいいと、僕と同じ時間を過ごしてくれますか?

……もし、あなたが過去を思い出して苦しくなった時、僕は必ずあなたを支える。見捨てたりなんかしない」


私は、どう答えたらいいのだろう。うまく言葉が、気持ちが形にならない。

そんな私を、お兄ちゃんは眉間に皺を寄せて見てくる。

わかってんな、と言いたげな顔だ。

と、葵ちゃんが顔を寄せてきて、小声で私に言った。


「ちとせ、りっくんのことは気にしちゃだめ。自分の気持ちを言いなさいよ。アタシはいつでもあんたの味方よ。あんたがあんたでいる限り、アタシだって絶対見捨てない」

「葵ちゃん……」


背中を支えてくれる言葉に、私の気持ちは固まった。


「お兄ちゃん……私は、思い出すのも怖いし、思い出せないのも嫌だし、正直どっちがいいのかなんて分からない。でも、きっと、いつ思い出したとしても、大丈夫だって思う。

葵ちゃんも、篝さんも、見捨てないって言ってくれたから……私はその言葉を信じたい。

だから、お兄ちゃんも、私の言葉を信じてほしい。

私は大丈夫。何があっても、くじけたりなんかしない」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る