2022/4/25 記録をつけるのは重要

 私は精神・体調面の問題は相変わらず。

 ただ、悪化はせずに済んでいます。


 まず、「体調が悪いときこそ記録をつける」というのは正解です。

 

 これは近々、担当医の方により踏み込んだ治療に変化してもらう相談をしようと、そう思い立って最近の病状をメモとして書き起こそうとしたわけです。

 

 するとペンで書けるのは曖昧な表現ばかり。


 以前も書きましたが少しでも症状が改善すると、それを思い出そうとしても無意識的に当時を避けてしまうというのがあります。

 これでは正確に担当医の方に伝えるのは難しい。

 そもそも病名等をいま書くのすら避けている自覚もありますし。


 そんな時にこのページが役に立った訳です。

 もちろん担当医の先生に相談するのはこれからですが、最悪な状態での状況を正確に伝えなければ先生も経過観察しかできないわけでして。

 

 なので、悪化と改善の周期や正確な病状は、その時その時に辛くても記録すべきだと実感しました。それが自身の役に立つはずです。


 あとは私がこれを活かせたかも報告すべきでしょうね。

 それはその時に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る