MRI

 MRIはラジェーションハウスでも一番多く取り上げられた検査。

 磁力と電波を使って体の中の水素原子を画像にする装置。(詳しくはよく知らないが)

 ただ、自分自身この装置を扱ったことがない。

 なぜならこの装置は頭の脳の検査と整形外科領域で使われるのがメインだからだ。

 普通のお腹や胸の検査はCTの方が優れている。

 おまけに値段が高い。いま新規に購入するとかなりの数の稼働がないと元は取れない。

 だから一般的な病院では新規で設置することは稀。

 CTよりも撮影時間が長く。撮影中はギー、ガー、カンカンカンと変な音がする。 

 頭の撮影で性能の良いもので15分、普通で30分くらいの時間がかかる。

 CTは5分もかからない。

 患者さんの中にはMRIとCTの区別がつかない人がいる。

 だからCT検査を受けた時に「あれ?もう終わり?」「今日は早くて良かったー」とよく言われる。

「CTは速いんですよー、良かったですねー」と返す。

 MRIのない施設でも良い所がある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る