応援コメント

第54話 社畜の生活」への応援コメント

  • 給与明細に乗せている部分では残業300時間は出来ないですね
    定時18時として、深夜2時まで残業で7時間(休憩1時間)
    平日のみで最大154時間の残業

    多分、月の勤務時間が300だと思います

    作者からの返信

    ブラック勤務のリア友の月の残業時間が200時間でその上の役職付きの方は400時間でした。

    リア友は目の下に隈がくっきり浮かんでて同じことを延々と話してて、その上司さんは車で事故を起こしても気がついてなかったです。交差点曲がって、そのまま対向車線越して曲がって壁にノロノロドカン。

    人間働きすぎると壊れるのだと思いました。

    コメントありがとうございます(*´∀`*)

  • 読み直しで発見ーー。

    3割目の
    残業代は出る、でても給料全部で25万ほど、ここから色々とひかれてる
    明細に記載された残業時間がおかしい
    月の残業時間が300時間とか普通じゃない

    の部分ですが残業の規定では18時以降で時間給の+25%、22時以降だと+35%なので彼女場合時給800円でも残業代は1000円を超えるので300時間ならこれだけで30万円を超えてきます。

    なので会社が意図的に残業時間を改竄して短く記載するか、役職を付けて残業代0円にするかした方がいいですね。
    なぜか日本の場合役職が付くと大抵の場合が出ないシステムになってるんですよ。
    おかしいけど。

    作者からの返信

    あー・・・計算するとそうなるのか

    ・・・・・これ、怖いのがモデルがいましてですね、ほぼそのまま載せていたりします。

    差し替えたほうが良いのかな・・ちなみにその会社だとペーパーテストで基準点を取れないと月収マイナス1万円されるシステムがあるそうです、上場企業なのに・・・・

    コメントありがとうございます(*´ェ`*)ちなみにその友達は転職済みです。

  • うわぁ…典型的なブラック企業…解りやすいですね。
    最後のお姉さんの啖呵…痺れました。(;゚∀゚)=3

    作者からの返信

    ブラック企業、いまだに無くならない(;´Д`)

    コメントありがとうございます(*'ω'*)

  • 応援してます。

    作者からの返信

    やふー@area0421さんのコメントだ(*´ω`*)アリガトゴザイマース!!