第四百二十話 駒(1)
時間は二十日ほど前に戻り、帝都近郊ガルデンティアにて ――――
ランヴァルトはアドリアンに手紙を送ったあとに、ふと思い出して家臣の一人を呼びつけた。
「ベネディクト・アンブロシュ。お呼びと伺いまして、
大きな執務机の向こうに座っている大公ランヴァルトは、それでもしばらく声もかけず、何かの報告書を読み進めていた。キリのいいところまで読み終えると、顔を上げて、ベネディクトを見るなりフッと顔をゆるめる。
「あぁ、アンブロシュ卿。帰ってきたばかりで、わざわざすまぬ」
「いえ。大公閣下にご報告もございましたので、近々伺おうと思っておりましたゆえ」
「あぁ、コズンのことか」
ベネディクトは大公からの命を受けて、この数ヶ月、大公領のコールキアから旧イェルセン公国、そのままコズン王国まで巡歴していた。
「そうだな。詳しい話は会同の際にでも聞くが、ひとまず卿の見たところの感触はどうであった?」
ランヴァルトは立ち上がって、来客用のソファへと足を運ぶ。ベネディクトも促されて、ランヴァルトの前のソファへと腰掛けた。壁際に立っていた小柄な従僕がそっと出て行く。
「コールキアにおいては、閣下の
「アンブロシュ卿にはそのような権限などないものを……よほど切羽詰まっておるようだ」
「はい。彼らも必死なのでしょう。一度などは救済所にまでも
ランヴァルトはフッと頬を歪めた。
「アンブロシュ卿のいるときに襲うとは、運のない賊もいたものよ。奴らの背後は?」
「一応、取り調べましたが、特に問題ある繋がりはないようでした。貧しさゆえ、徒党を組んで物品のあるところを狙っていたものと思われます。その後、
「それは
ランヴァルトが頷いたところで、コツコツと扉の打つ音がする。そのまま
ランヴァルトは一口珈琲を含んでから、話を続けた。
「コズンについては?」
「王は病によって威権が弱まり、宰相ヒビデオ=ル・ムサイの影響が王宮内において強くなってきております。首都ジャレドゥの界隈においても、そのうちクーデターが起きるのではないかという噂がございます。本来であれば、王太子が摂政として王に代わって政務をすべきところですが、
「素行に問題のある息子だとわかっていて廃位せぬのであれば、先の孫に望みを託したいといったところか」
ランヴァルトが先を取って言うと、ベネディクトは驚いたように顔を上げてからクスリと笑った。
「さすがはご慧眼にございます。王太子の長子であられるボホルド=ア=デンン王子は、父とは違って聡明な方でいらっしゃいます」
「その言い方であれば、会ったのか?」
ベネディクトはまるで心を見透かしたかのように相槌を打つランヴァルトにやや驚きつつも、もはや主の非凡なることは当然であったと納得して頷いた。
「一度、お忍びでコズンに開設した救済所にもいらっしゃいました。『祈りの手』の活動をご覧になられて、大層感銘を受けたようで……お手ずから
「年はいくつだ?」
「本年、十五歳と聞き及んでおります」
「十五か。……二年は待つかな」
ランヴァルトのつぶやきに、ベネディクトはしばし考えた。二年後といえば、ボホルドが成人となる。
「王子の成人を待って、コズン王が譲位なさるとお考えでしょうか?」
ランヴァルトは返事せず、かすかに笑うのみだった。珈琲をまた一口含み、急に話を変える。
「ところで一つ聞きたいことがあって、卿を呼んだ。確か卿は先年、レーゲンブルトに行っていたな?」
ベネディクトはいきなりまったく違う話題になって、多少戸惑いつつも頷いた。
「はい。
「では領主のヴァルナル・クランツにも会っておろうな。そういえば、一度手合わせをしたとも言っていたな」
「はい。『
「あぁ、そうだ。私もリヴァ=デルゼとの立合の際に触れたことがある。アレのは少々粗いゆえ、クランツ男爵であれば技もまた一層
「左様でございますね」
ベネディクトは傲慢な女戦士を脳裏に浮かべ、やや冷淡に返事した。同じ
「そこで、クランツ男爵の息子には会ったか?」
「クランツ男爵の息子……ですか?」
ベネディクトはしばし考えた。
確か病気がちで、ほとんど館にいるという話だった。もしかすると晩餐に招かれた際にでも顔を合わせたかもしれないが、あまり印象はない。
「申し訳ございません。会ったやもしれませんが、あまり覚えておりません」
「おかしいな? クランツ男爵の新たな息子は、相当に腕が立つと聞き及んでいるのだが」
ランヴァルトに言われて、ベネディクトはすぐに思い至った。
「あぁ! あの小僧……あ、いえ、そうでした。確かにあの少年も息子となったのでしたね。申し訳ございません。私が最初に紹介されたときには、まだ見習い騎士ということでしたので」
「名前は知っておるか?」
「はい。確かオヅマと申しておりました。クランツ男爵と手合わせしたときに、男爵からの頼みで、彼とも一度立ち合っております」
「ほぉ」
ランヴァルトは楽しげに頷いてから、軽い調子で尋ねた。
「どうであった? 卿の感触では」
「さすがは男爵の秘蔵っ子というだけあって、なかなかいい筋をしております。男爵から澄眼についても少し指導を受けていたようですが、こちらはまだまだでしたね。しかし精進すれば、修得いたすことでしょう。多少、生意気なところも見受けられましたが、努力家であると男爵も
「そうか。……それで実の息子は病弱である故、男爵もその子を正式な息子としたかったのだな。わざわざ身分違いの女を妻としてまで」
単純な養子となるよりも、その子の母と婚姻を結んだ上での子となれば、嫡出子とみなされ、当然、相続と後継の権利を得ることにもなる。貴賤結婚においては、多くが何かしらの目論見があってなされることが多いため、ランヴァルトの推測はいわば一般的な見解としては当然のことだった。
だが事情を知っているベネディクトは苦笑して、やんわり否定した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます