小学校、苦手なこと②
もう一つの苦手、それは、「忘れ物をしない」ということだった。
「じゃ、昨日の宿題のプリントを集めます。後ろから前の人に渡してきてね」
って、先生が言う。ぼくは、プリントをどこに入れたかわかんなくなって、鞄の中をゴソゴソと探す。
「はると、早くしろよ。お前んとこで止まってるじゃん」
「前、みんな待ってるんだけど~?」
同じ列のみんながイライラしながら言うんだけど、見つからないんだ。それで、
「たちばなくん、プリントみつからないなら、後ろの人の分、そのまま前にまわしてね」
って先生が「はぁ」ってため息をつきながら言う。そして、
「たちばなくんは、あとで先生のところに持ってきてください」
って言って、ぼくは、また、先生やみんなに置いていかれるんだ。
ぼくのわすれものは、本当にひどかった。
帰りの会のときに、先生の言うことをちゃんと聞いて、連絡帳に書くんだよ? 次の日の時間割と、それに用意するもの、今日出た宿題、家の人に書いてもらうところのあるプリント、全部全部、ちゃんと連絡帳に書くんだ。そして、それを持って帰って、ちゃんと確認するんだよ? 宿題はすぐするし、おかあさんにプリントもわたす。授業の準備もちゃんとして、ランドセルの前に置いて寝るんだ。
それなのに、忘れる。お母さんに書いてもらったプリントが机の上に置きっぱなしとか、忘れ物に気がついて、ランドセルから中身を取り出して、それを入れているうちに、ぼくがうっかり後ろに置いてしまった別のものを忘れるとか。
家に宿題を忘れてきた時、先生に、
「宿題はちゃんとしたんです。だけど家にわすれました」
って言ったんだ。そしたら先生が、
「また?」
って言って、ちょっと考えて、
「じゃあ、たちばなくんは、家に宿題を取りにいってきてくれるかなぁ」
って言うんだ。だから、ぼくは、
「わかりました。行ってきます」
って家に一回帰った。ぼくんちは、小学校から、歩いて7分くらいのところだから、ぼくは走って帰ったんだよね。
「ない、ない、ない。なんでないの? 昨日、ここで宿題して、こっちに持ってきて。……え~、なんでないの~?」
って、見つけるのに三十分くらいかかってしまった。
ぼくは、宿題のプリントを持って、一生懸命走って学校に戻った。で、息ができないくらい走って、先生に見せた。でも、もうその時には、授業があと5分で終わりますよ、って時間になってて、
「はると、おまえ、家で宿題してきたんだろ~」
って、あつしが言って、他の子も、
「ずっるいやつ~」
「ほんと、ずっるい、ずっるい」
って、みんなで「ずっるい」の大合唱になってしまった。
「はい、はい、はい、みんな、静かにして~」
「だって、はるとが~」
「いいよ、あとで、先生がたちばなくんと二人でお話します。だから、みんなは、プリントの続きをやりましょう。いいね?」
「は~い」
ぼくは、ただ、黙って、難しい顔をして立っていた。だって、どうしようもないじゃない?
渡辺先生に、あとで、何回も、
「本当に、宿題はしてあったのね? 先生はたちばなくんを信じていいのね?」
って聞かれた。
「本当です。先生。嘘じゃないよ」
ってぼくが一生懸命言うと、先生はとても困った顔をしながら、
「わかった。じゃ、今回は、先生、たちばなくんを信じる。でも、もう二回目はなしだからね。いいね?」
って言った。
「わかりました。先生、ありがとう」
ぼくは笑って答えたんだ。だけど、本当に先生が信じてくれたかどうかは、ぼくにはわからなかった。だって、大人は嘘つきだってぼくは知っていたからね。
だけどその後も、先生が何回注意しても、ぼくのわすれものは全然減ることはなかったんだ。毎日のように、ぼくはいろんなものを忘れて、ついに、夏休みの前にもらった通知表に、「わすれものが目立ちます」って書かれてしまったくらい。パパにもママにも叱られたけど、どうしても、ぼくの「わすれもの病」(先生につけられたぼくの病名)はなおることはなかった。
なんでぼくはみんなの前で発表できないんだろう?
なんでぼくは大きな声が出なくなるんだろう?
なんでぼくはこんなにわすれものをするんだろう?
なんでぼくはみんなと同じことができないんだろう?
なんで?なんで?なんで?
ママに聞いても、パパに聞いても、
「そんなことないよ、みんなと同じだよ」って言う。
じゃあ、なんで?
ぜんぶぼくのせいなのかなぁ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます